ニシンのコンフィ

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
作りやすい量人分 調理: 45 min

材料

ニシンのおろし身 2尾分
オリーブオイル 適量
小さじ1~1.5
にんにく 1片
ローズマリー 1本
ベイリーフ 1枚
レモン 1切れ
【ピザトースト】
食パン 1枚
ニシンのコンフィ 1枚
ケチャップ 適量
お好みでパプリカ、マッシュルームなど 適量
チーズ(すりおろしたもの) 適量

作り方

1
オーブンを50℃に余熱しておく。 
2
ニシンのおろし身に塩をふり、30分ほどおく。水分が出てきたらキッチンペーパーで押さえてすいとらせる。
3
耐熱容器にあわせた大きさにニシンを切る。
4
ニシンの切り身を耐熱容器に入れ、オリーブ油をニシンがかぶる程度に注ぐ。
5
④に、にんにくを叩いたもの、ローズマリー、ベイリーフ、レモンを加えてオーブンに入れ、50℃の低温で30分ほど加熱する。
6
⑤を取り出して、冷めるまでおけば出来上がり。このあと、冷蔵庫で1ヵ月は保存可能(ただし油に浸かったままでないと保存できないので注意)
7
【活用例:ピザトースト】食パンにケチャップを塗り、スライスしたパプリカやマッシュルームをそのうえに乗せる。
8
ニシンのコンフィ1枚を切り分けて、さらに乗せ、チーズをトッピングして170℃のオーブンで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

ニシンのコンフィ

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

作りやすい量人分

調理: 45 min

材料

ニシンのおろし身 2尾分
オリーブオイル 適量
小さじ1~1.5
にんにく 1片
ローズマリー 1本
ベイリーフ 1枚
レモン 1切れ
【ピザトースト】
食パン 1枚
ニシンのコンフィ 1枚
ケチャップ 適量
お好みでパプリカ、マッシュルームなど 適量
チーズ(すりおろしたもの) 適量

ニシンのコンフィ

レシピID :2790 投稿日 02 FEB 2018

作りやすい量人分

調理 45min
閲覧数 6,223
印刷数 6

お気に入り登録 0

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾分
適量
小さじ1~1.5
1片
1本
1枚
1切れ
1枚
1枚
適量
適量
適量

作り方

調理
45min
1
オーブンを50℃に余熱しておく。 
2
ニシンのおろし身に塩をふり、30分ほどおく。水分が出てきたらキッチンペーパーで押さえてすいとらせる。
3
耐熱容器にあわせた大きさにニシンを切る。
4
ニシンの切り身を耐熱容器に入れ、オリーブ油をニシンがかぶる程度に注ぐ。
5
④に、にんにくを叩いたもの、ローズマリー、ベイリーフ、レモンを加えてオーブンに入れ、50℃の低温で30分ほど加熱する。
6
⑤を取り出して、冷めるまでおけば出来上がり。このあと、冷蔵庫で1ヵ月は保存可能(ただし油に浸かったままでないと保存できないので注意)
7
【活用例:ピザトースト】食パンにケチャップを塗り、スライスしたパプリカやマッシュルームをそのうえに乗せる。
8
ニシンのコンフィ1枚を切り分けて、さらに乗せ、チーズをトッピングして170℃のオーブンで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
便利なたらこペーストを使った時短メニュー!
豆腐(お好みのタイプの豆腐), 【たらこあん】, たらこペースト, 水, しょうゆ, スイートコーン, 片栗粉
PRO
誰にでもできます。ただし単純作業でだんだん飽きてきます。
くるみ, Dark muscovado, 水, ゴマ
PRO
スピード仕上げなのに旨みたっぷり!
鯖 ※1, なす, 油, 片栗粉 ※2, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, 水, 砂糖
PRO
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり!
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
PRO
旬のニシンの旨みがギュッと凝縮!
ニシン(3枚おろしにしたもの), ニシンの卵(お好みで), しょうゆ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, 【お吸い物】, 水, だしの素, 塩, 卵, チャイブ(お好みで), コリアンダー(お好みで)
PRO
もっともっと食べたくなることマチガイなし!の1品
茹でロブスター, 市販天ぷら粉, 水, スイートチリソース, ケチャップ
PRO

似たレシピ

フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
Nanita
PRO
ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。
リーク, ディジョンマスタード, サラダ油, 米酢(白ワインヴィネガーでも可), 塩こしょう, 砂糖(オプショナル)
Tobuchan
HOME
フランスにはサーモンのエスカベッシュというレシピがあって、やってみたら何のことはない鮭の南蛮漬けとほぼ同じ。やっぱ鮭は甘酸っぱくすると美味しいってのは万国共通認識みたい。どっちにしても超簡単で激ウマよ
サーモンフィレ(皮つき), たまねぎ(中), にんじん , パプリカ, 塩, 小麦粉, サラダ油, みりん, 米酢, しょう油 , はちみつ(あれば), 鷹の爪
Tobuchan
HOME
マシュマロを使えば超カンタン! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やす時間は除く)
マシュマロ(白) marshmallow, ダブルクリーム, パッションフルーツ&マンゴー・スムージー, ライムの絞り汁, グリークヨーグルト, フレッシュ・マンゴー, パッションフルーツ
Yukiko
PRO
ポトフとはポット・オゥ・フーで「火にかけた鍋」って意味なんですね。なのでフランス人からしてみたら日本のお鍋もポトフ。肉野菜をクツクツ煮込む家庭料理で音的にはオシャレだけど元は余りもの処理料理みたい。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, にんじん(大), いも, にんにく, 粗びきソーセージ(=(ベーコンでも), オリーブオイル, コンソメ, 塩こしょう, 湯, ホールグレインマスタード, パセリ
cookbuzz
PRO
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME