ニシンのコンフィ

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
作りやすい量人分 調理: 45 min

材料

ニシンのおろし身 2尾分
オリーブオイル 適量
小さじ1~1.5
にんにく 1片
ローズマリー 1本
ベイリーフ 1枚
レモン 1切れ
【ピザトースト】
食パン 1枚
ニシンのコンフィ 1枚
ケチャップ 適量
お好みでパプリカ、マッシュルームなど 適量
チーズ(すりおろしたもの) 適量

作り方

1
オーブンを50℃に余熱しておく。 
2
ニシンのおろし身に塩をふり、30分ほどおく。水分が出てきたらキッチンペーパーで押さえてすいとらせる。
3
耐熱容器にあわせた大きさにニシンを切る。
4
ニシンの切り身を耐熱容器に入れ、オリーブ油をニシンがかぶる程度に注ぐ。
5
④に、にんにくを叩いたもの、ローズマリー、ベイリーフ、レモンを加えてオーブンに入れ、50℃の低温で30分ほど加熱する。
6
⑤を取り出して、冷めるまでおけば出来上がり。このあと、冷蔵庫で1ヵ月は保存可能(ただし油に浸かったままでないと保存できないので注意)
7
【活用例:ピザトースト】食パンにケチャップを塗り、スライスしたパプリカやマッシュルームをそのうえに乗せる。
8
ニシンのコンフィ1枚を切り分けて、さらに乗せ、チーズをトッピングして170℃のオーブンで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

ニシンのコンフィ

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

作りやすい量人分

調理: 45 min

材料

ニシンのおろし身 2尾分
オリーブオイル 適量
小さじ1~1.5
にんにく 1片
ローズマリー 1本
ベイリーフ 1枚
レモン 1切れ
【ピザトースト】
食パン 1枚
ニシンのコンフィ 1枚
ケチャップ 適量
お好みでパプリカ、マッシュルームなど 適量
チーズ(すりおろしたもの) 適量

ニシンのコンフィ

レシピID :2790 投稿日 02 FEB 2018

作りやすい量人分

調理 45min
閲覧数 5,969
印刷数 5

お気に入り登録 0

コンフィ(油煮)で おしゃれな1品に!
所要時間45分(保存用に冷ます時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾分
適量
小さじ1~1.5
1片
1本
1枚
1切れ
1枚
1枚
適量
適量
適量

作り方

調理
45min
1
オーブンを50℃に余熱しておく。 
2
ニシンのおろし身に塩をふり、30分ほどおく。水分が出てきたらキッチンペーパーで押さえてすいとらせる。
3
耐熱容器にあわせた大きさにニシンを切る。
4
ニシンの切り身を耐熱容器に入れ、オリーブ油をニシンがかぶる程度に注ぐ。
5
④に、にんにくを叩いたもの、ローズマリー、ベイリーフ、レモンを加えてオーブンに入れ、50℃の低温で30分ほど加熱する。
6
⑤を取り出して、冷めるまでおけば出来上がり。このあと、冷蔵庫で1ヵ月は保存可能(ただし油に浸かったままでないと保存できないので注意)
7
【活用例:ピザトースト】食パンにケチャップを塗り、スライスしたパプリカやマッシュルームをそのうえに乗せる。
8
ニシンのコンフィ1枚を切り分けて、さらに乗せ、チーズをトッピングして170℃のオーブンで10分ほど焼く。

コツ・ポイント

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり! 所要時間15分(砂抜きの時間は除く)
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
PRO
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)
PRO
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
冷蔵庫で保管すれば3~4日は楽しめる!
くん製たらこ ※1, 湯, エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, メープルシロップ, ピタパン
PRO
白ワインとムール貝のだしがつむぐ極上の旨みたっぷり!
殻付きムール貝, 白身魚, 塩, コショウ, 白ワイン, パセリ(粗みじん切り)
PRO
濃厚ソースの旨みにニッコリ!
カニ味噌 (ドレスクラブの中のもの), トマト缶(chopped tomatoes), シングルクリーム, 砂糖, 塩, 茹でたスパゲティ, にんにく(みじん切り), 油
PRO

似たレシピ

tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。 prep:20mins Make:10mins
【スポンジ】, たまご egg, 薄力粉 Supreme Sponge, グラニュー糖, お湯(湯煎用), ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラエッセンス, カットフルーツ
Tobuchan
HOME
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME
缶詰の豆を使っておしゃれなソース
たらのフィレ, 塩コショウ, 小麦粉(まぶし用), バター(ムニエル用), オリーブオイル, バター(ソース用), 小麦粉, ミルク, チキンストックキューブ, 3種の豆サラダ, パセリ
Burratina
HOME
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
cookbuzz
PRO
女性に人気が高い、ふわふわ甘めのフレンチトースト!
食パン(薄切り), 卵, 牛乳, 砂糖, バニラエッセンス, バター, メープルシロップ or ハチミツ
KMR-type-B
HOME
準備時間たった5分!あとはオーブンに入れるだけの簡単グラタン。
ブロッコリー, エビ, マヨネーズ, 牛乳, 塩こしょう, マスタード, とけるタイプのチーズ
KGOHAN
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO