ワイルド・アスパラガスとポーチド・エッグ

ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 15 min

材料

ワイルド・アスパラガス 150g程度
2個
バター 4tbsp
ガーリック(みじん切りに) 2片
好みのパンのスライス 4枚
塩、こしょう、お酢、オリーブオイル 適宜

作り方

1
材料です。手前右側がワイルド・アスパラガスです。
2
バターとガーリックを小鍋に入れて弱火で火を入れます。焦がさないように注意してください。塩、こしょうで味を整えます。
3
塩をした湯でワイルド・アスパラガスを茹でます。3~4分好みの柔らかさに茹でてください。茹でたらしっかりとお湯を切ります。
4
同じお湯で大丈夫です。お酢を加えて、割った卵を静かに入れてポーチします。静かに煮立たせて3~4分したら取り出します。
5
トーストしたパンにオリーブオイル、塩を散らします。その上に玉子を置いて、アスパラガスを添え、ガーリックバターをかけます。

コツ・ポイント

このアスパラガスは火が通りやすいので、時間をしっかり見ながら茹でてください。ワイルド・アスパラガスは特有の甘さとぬめり感があり、ほんのり辛み(ちょっと言葉が違うかもしれませんが)が後味に残ってとてもおいしいお野菜です。シンプルにポーチド・エッグと供してそのものの味を堪能してください。

ワイルド・アスパラガスとポーチド・エッグ

ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 15 min

材料

ワイルド・アスパラガス 150g程度
2個
バター 4tbsp
ガーリック(みじん切りに) 2片
好みのパンのスライス 4枚
塩、こしょう、お酢、オリーブオイル 適宜

ワイルド・アスパラガスとポーチド・エッグ

レシピID :548 投稿日 18 MAY 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 8,995
印刷数 437

お気に入り登録 1

ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g程度
2個
4tbsp
2片
4枚
適宜

作り方

調理
15min
1
材料です。手前右側がワイルド・アスパラガスです。
2
バターとガーリックを小鍋に入れて弱火で火を入れます。焦がさないように注意してください。塩、こしょうで味を整えます。
3
塩をした湯でワイルド・アスパラガスを茹でます。3~4分好みの柔らかさに茹でてください。茹でたらしっかりとお湯を切ります。
4
同じお湯で大丈夫です。お酢を加えて、割った卵を静かに入れてポーチします。静かに煮立たせて3~4分したら取り出します。
5
トーストしたパンにオリーブオイル、塩を散らします。その上に玉子を置いて、アスパラガスを添え、ガーリックバターをかけます。

コツ・ポイント

このアスパラガスは火が通りやすいので、時間をしっかり見ながら茹でてください。ワイルド・アスパラガスは特有の甘さとぬめり感があり、ほんのり辛み(ちょっと言葉が違うかもしれませんが)が後味に残ってとてもおいしいお野菜です。シンプルにポーチド・エッグと供してそのものの味を堪能してください。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
Dal Curry 豆の甘さが子供たちにも人気
玉ねぎ, イエローレンティル, にんにく, しょうが, マスタードシード, クミンシード, コリアンダーシード, フェネルシード, カレーパウダー, クラッシュトチリ, カレーリーブ curry leaves, ターメリック turmeric, タマリンド tamarind, 塩, ベジタブルオイル
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
PRO
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
PRO
揚げ玉ねぎの香ばしさタップリ!
たまねぎ, プレーンヨーグルト, 塩コショウ, 小麦粉, ケイパー, ソーセージ, レタス, マヨネーズ、チリソースなど好みのソース, 好みのパン
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

レンジでチンの時代、30分もトロトロ煮るのは時代遅れかもしれませんが、なんせこれがオリジナルらしいので、知っておいて損はなし。
ポリッジ, 水, 塩
KitchenCIB
HOME
ゼロカロリー、低糖質、低炭水化物でダイエットに良いと最近イギリスで話題のこんにゃくライスを使ってオムライスならぬオムこんにゃく。
こんにゃくライス, たまご, バター, たまねぎ, グリーンペッパー, ストリーキーベーコン, 塩こしょう, トマトケチャップ, ホールグレインマスタード, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
キュートなひと口サイズ! うずら卵のピクルスを使うのがミソです。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, ナツメグパウダー, プレーンヨーグルト, パン粉(つなぎ用), うずら (quail) 茹で卵のピクルス, 強力粉, パン粉(衣用), 揚げ油
Nanita
PRO
女性に人気が高い、ふわふわ甘めのフレンチトースト!
食パン(薄切り), 卵, 牛乳, 砂糖, バニラエッセンス, バター, メープルシロップ or ハチミツ
KMR-type-B
HOME
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
休日のブランチにもピッタリ!
ステムブロッコリー, 卵, 牛乳, プレーンヨーグルト, セルフレイジングフラワー, カスターシュガー, 塩, チェダーチーズ, サラダオイル
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO