アスパラとゆで卵とオニオンベーコンの簡単主菜サラダ

家にある材料で作りました。ゆで卵でボリューム満点♪ベーコンのコクと玉ねぎの甘みも加わって絶品簡単メインのサラダです。エキストラバージンオイルとバルサミコグレイズで簡単ドレッシング♪

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

レタス 2~3枚
プチトマト 3~4個
アスパラガス  4本
ベーコン 6枚
玉ねぎ 小1/2個
2個
オリーブオイル 大さじ3
エキストラバージンオイル 適量
バルサミコグレイズ 適量
塩、胡椒 適量
パセリみじん切り 適量

作り方

1
ゆで卵を作り4等分に切り、洗って水気を切ったレタス(今日はロメインレタスを使用)を手でちぎる。玉ねぎは薄切りにする。
2
塩を加えた湯の中で根元を切り落として、半分に切ったアスパラガスを茹で水気を切る。
3
フライパンにオリーブオイルを熱し1センチ幅に切ったベーコンを炒め、色が変ったら玉ねぎを加えて甘みが出るまで炒める。
4
お皿にレタス、ゆで卵、半分に切ったプチトマト、3の炒めたベーコンと玉ねぎ、アスパラガスをバランスよく並べる。
5
4の上にエキストラバージンオイル、バルサミコグレーズを好みの量を回しかけ、パセリを散らし塩、胡椒で味を調え完成。

コツ・ポイント

●ベーコンはスモークしたストリーキーベーコンを使いました。
(イギリスの普通の大きなサイズのベーコンを使うときは4枚ほど使用する。)
●バルサミコグレーズはバルサミコ酢売り場に小さめのボトルで売られています。甘みがあり、濃厚なのでお皿に模様をつけたりするのに便利です♪もしバルサミコグレーズが手に入らないときは、普通のバルサミコ酢に蜂蜜を少量加えて代用してください。

アスパラとゆで卵とオニオンベーコンの簡単主菜サラダ

家にある材料で作りました。ゆで卵でボリューム満点♪ベーコンのコクと玉ねぎの甘みも加わって絶品簡単メインのサラダです。エキストラバージンオイルとバルサミコグレイズで簡単ドレッシング♪

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

レタス 2~3枚
プチトマト 3~4個
アスパラガス  4本
ベーコン 6枚
玉ねぎ 小1/2個
2個
オリーブオイル 大さじ3
エキストラバージンオイル 適量
バルサミコグレイズ 適量
塩、胡椒 適量
パセリみじん切り 適量

アスパラとゆで卵とオニオンベーコンの簡単主菜サラダ

レシピID :1146 投稿日 17 SEP 2015

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,115
印刷数 523

お気に入り登録 2

家にある材料で作りました。ゆで卵でボリューム満点♪ベーコンのコクと玉ねぎの甘みも加わって絶品簡単メインのサラダです。エキストラバージンオイルとバルサミコグレイズで簡単ドレッシング♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2~3枚
3~4個
4本
6枚
小1/2個
2個
大さじ3
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
ゆで卵を作り4等分に切り、洗って水気を切ったレタス(今日はロメインレタスを使用)を手でちぎる。玉ねぎは薄切りにする。
2
塩を加えた湯の中で根元を切り落として、半分に切ったアスパラガスを茹で水気を切る。
3
フライパンにオリーブオイルを熱し1センチ幅に切ったベーコンを炒め、色が変ったら玉ねぎを加えて甘みが出るまで炒める。
4
お皿にレタス、ゆで卵、半分に切ったプチトマト、3の炒めたベーコンと玉ねぎ、アスパラガスをバランスよく並べる。
5
4の上にエキストラバージンオイル、バルサミコグレーズを好みの量を回しかけ、パセリを散らし塩、胡椒で味を調え完成。

コツ・ポイント

●ベーコンはスモークしたストリーキーベーコンを使いました。
(イギリスの普通の大きなサイズのベーコンを使うときは4枚ほど使用する。)
●バルサミコグレーズはバルサミコ酢売り場に小さめのボトルで売られています。甘みがあり、濃厚なのでお皿に模様をつけたりするのに便利です♪もしバルサミコグレーズが手に入らないときは、普通のバルサミコ酢に蜂蜜を少量加えて代用してください。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
おなじみのスコッチエッグをアレンジ!
ミニチュアポテト, 薄力粉 plain flour, 卵, パン粉, 揚げ油, 【A】, 豚ひき肉, 塩, こしょう, ドライタイム dried thyme, 生パン粉
PRO
ヘルシーなのにコクのある美味しさ! 調理時間 10分
モッツァレラチーズ, スプリングオニオン, 白ごま(すりごま), かつお節, [A], 淡口しょうゆ, ゴマ油, はちみつ
PRO
味付けいらずでこんなに美味しい
バターナットスクウォッシュ(バターナッツ), ベーコン, バター, 水, 牛乳, 塩
PRO
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
PRO
シンプルなサーモンソテーにマヨとレモンとマスタードをあわせるだけの簡単ソースがばっちり良く合います!お急ぎの時のおしゃれな救世主!ぜひお試しくださいね。
生鮭, オリーブオイル, A  マヨネーズ, A  レモン汁, A  ディジョンマスタード, A  刻みパセリ
PRO
ビールやワインのお供にもどうぞ 所要時間20分
春巻きの皮, スモークサーモントリミング, スプリングオニオン, ディルdill, サラダ油, 【A】 , 薄力粉, 水, 【B:ソース】, マヨネーズ, レモン汁, 刻んだケイパー
PRO

似たレシピ

野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
ブランストン社のオリジナルピクルスにオイスターソースで甘味を足した甘酸っぱいソースです。
チンゲン菜(Bok Choy), 塩, サラダ油, ブランストンオリジナル, オイスターソース, チキンストック, しょうが, にんにく, コーンフラワー(または片栗粉)
cookbuzz
PRO
淡いグリーンが見た目にもさわやか 所要時間 15分 (冷やし固める時間は除く)
【A】, アボカド, プレーンヨーグルト, ライム絞り汁, クリームチーズ(フィラデルフィアなど), 【B】, 砂糖, ダブルクリーム, ゼラチン, 【C】, ビスケット, とかしバター, 【D】, ライム汁, 水, 飾り用のアボカドとライム
Yukiko
PRO
本当はエビでアボカドプロウンなんだけど、カニカマしかない時は。。。
アボカド, カニカマ(スリミ), マヨネーズ, トマトケチャップ, レタス
KMR-type-B
HOME
色彩鮮やか、おもてなしにも便利
小えび, 1センチの角切りにしたマンゴー, サンファイア, [A], レモン, オリーブオイル, ワインビネガー, 粒マスタード, コショウ, パセリ
Yukiko
PRO
ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME