アボカドのヨーグルトムース

淡いグリーンが見た目にもさわやか
所要時間 15分
(冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 20 min

材料

【A】
アボカド 70g(約1/2個)
プレーンヨーグルト 100g
ライム絞り汁 小さじ1
クリームチーズ(フィラデルフィアなど) 50g
【B】
砂糖 20g
ダブルクリーム 大さじ2
ゼラチン 2枚
【C】
ビスケット 15g
とかしバター 10g
【D】
ライム汁 小さじ1.5
大さじ2
砂糖 小さじ1
ゼラチン 1/2枚
飾り用のアボカドとライム 薄いスライス数枚

作り方

1
ゼラチンはそれぞれ冷水で戻し、水気をよく切る。アボカドは半分に切って、身をかき出す。
2
Cで、型の底に敷くベースを作る。ビスケットをビニール袋に入れて細かく砕き、とかしバターと混ぜる。
3
ミキサーにAを入れなめらかになるまで混ぜる。
4
小鍋にBを入れて火にかけ、砂糖、ゼラチンがとけたら、火から下ろす(温める程度でOK)。
5
④を③に入れ、ミキサーを再びまわす。
6
型の底に②を軽くおさえながら敷きつめる。ふちまで5ミリほどのスペースが残る程度に⑤を流し入れ、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
7
小鍋にDを入れて仕上げ用ライムゼリーを作る。弱火にかけ、ゼラチン、砂糖がとけたら、粗熱をとる。
8
表面が固まった⑥の上に飾り用のアボカドをのせ上から粗熱がとれたあとのライムゼリー液を流し入れ、冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●②のビスケットは英国の「tea biscuit」などシンプルなものを使います。
●ゼラチンは「Fine Leaf Gelatine」(25gで15枚入り)を使用しました。
●⑦で使う飾り用のアボカドには、変色しないようにあらかじめライムまたはレモンの絞り汁(分量外)をかけておくようにします。

アボカドのヨーグルトムース

淡いグリーンが見た目にもさわやか
所要時間 15分
(冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 20 min

材料

【A】
アボカド 70g(約1/2個)
プレーンヨーグルト 100g
ライム絞り汁 小さじ1
クリームチーズ(フィラデルフィアなど) 50g
【B】
砂糖 20g
ダブルクリーム 大さじ2
ゼラチン 2枚
【C】
ビスケット 15g
とかしバター 10g
【D】
ライム汁 小さじ1.5
大さじ2
砂糖 小さじ1
ゼラチン 1/2枚
飾り用のアボカドとライム 薄いスライス数枚

アボカドのヨーグルトムース

レシピID :1512 投稿日 30 DEC 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 13,662
印刷数 75

お気に入り登録 0

淡いグリーンが見た目にもさわやか
所要時間 15分
(冷やし固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
70g(約1/2個)
100g
小さじ1
50g
20g
大さじ2
2枚
15g
10g
小さじ1.5
大さじ2
小さじ1
1/2枚
薄いスライス数枚

作り方

調理
20min
1
ゼラチンはそれぞれ冷水で戻し、水気をよく切る。アボカドは半分に切って、身をかき出す。
2
Cで、型の底に敷くベースを作る。ビスケットをビニール袋に入れて細かく砕き、とかしバターと混ぜる。
3
ミキサーにAを入れなめらかになるまで混ぜる。
4
小鍋にBを入れて火にかけ、砂糖、ゼラチンがとけたら、火から下ろす(温める程度でOK)。
5
④を③に入れ、ミキサーを再びまわす。
6
型の底に②を軽くおさえながら敷きつめる。ふちまで5ミリほどのスペースが残る程度に⑤を流し入れ、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
7
小鍋にDを入れて仕上げ用ライムゼリーを作る。弱火にかけ、ゼラチン、砂糖がとけたら、粗熱をとる。
8
表面が固まった⑥の上に飾り用のアボカドをのせ上から粗熱がとれたあとのライムゼリー液を流し入れ、冷やし固めれば出来上がり。

コツ・ポイント

●②のビスケットは英国の「tea biscuit」などシンプルなものを使います。
●ゼラチンは「Fine Leaf Gelatine」(25gで15枚入り)を使用しました。
●⑦で使う飾り用のアボカドには、変色しないようにあらかじめライムまたはレモンの絞り汁(分量外)をかけておくようにします。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
PRO
やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
南フランスのレシピをアレンジ
ビートルート(調理済み), オリーブ, アンチョビ, ケイパー, にんにく, エクストラバージン・オリーブオイル, リンゴ酢, マスタード, パセリ, 塩こしょう
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO

似たレシピ

香ばしさがきわだちます
アボカド, バター, しょうゆ, 練りワサビ
M Kushima
PRO
家にある材料で作りました。ゆで卵でボリューム満点♪ベーコンのコクと玉ねぎの甘みも加わって絶品簡単メインのサラダです。エキストラバージンオイルとバルサミコグレイズで簡単ドレッシング♪
レタス, プチトマト, アスパラガス , ベーコン, 玉ねぎ, 卵, オリーブオイル, エキストラバージンオイル, バルサミコグレイズ, 塩、胡椒, パセリみじん切り
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
ホームパーティーなどのおもてなしに便利!
酢漬け卵 Pickled Egg, 玉ねぎ, アボカド, スモークサーモン, クリームチーズ, ディル dill, 塩コショウ, バゲットまたはクラッカー
KitchenCIB
HOME
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
Mizue
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME