アボカドのセルクル

実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

アボカド 2コ
豆腐 半丁
スプリングオニオン 1本
スモークサーモン 2切れ
レモン汁 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2~3
練りワサビ 小さじ1
[たれ]
だし汁 1カップ
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
アボカドはごく小さめの角切りにしてレモン、マヨネーズ、ワサビと合わせておきます。
2
豆腐は水切りして、みじん切りしたスプリングオニオンと合わせます。
3
スモークサーモンは細かく刻んでおきます。
4
皿にセルクルcircleを置き、下から①、②、③と詰めて、セルクルを抜きます。
5
だし汁、しょうゆ、みりんを小なべに入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
6
⑤の粗熱をとり、④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●セルクルに入れるときは少し強めに詰め入れると形が崩れにくいです。
●セルクルの内側に油をぬっておくと抜くときに楽です。

アボカドのセルクル

実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

アボカド 2コ
豆腐 半丁
スプリングオニオン 1本
スモークサーモン 2切れ
レモン汁 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2~3
練りワサビ 小さじ1
[たれ]
だし汁 1カップ
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
水溶き片栗粉 適量

アボカドのセルクル

レシピID :946 投稿日 03 AUG 2015

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 10,989
印刷数 278

お気に入り登録 6

実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2コ
半丁
1本
2切れ
小さじ1
大さじ2~3
小さじ1
1カップ
大さじ2
大さじ2
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
アボカドはごく小さめの角切りにしてレモン、マヨネーズ、ワサビと合わせておきます。
2
豆腐は水切りして、みじん切りしたスプリングオニオンと合わせます。
3
スモークサーモンは細かく刻んでおきます。
4
皿にセルクルcircleを置き、下から①、②、③と詰めて、セルクルを抜きます。
5
だし汁、しょうゆ、みりんを小なべに入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
6
⑤の粗熱をとり、④にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●セルクルに入れるときは少し強めに詰め入れると形が崩れにくいです。
●セルクルの内側に油をぬっておくと抜くときに楽です。

PRO
M Kushima
17レシピ公開中!

M KUSHIMA
Step into my kitchen!
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
PRO
いつものハンバーグに飽きたら…
スウェード, ソーセージ(お好みのフレーバーで), 塩コショウ
PRO
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
PRO
甘味噌と梅の風味がよく合います
ささみ, バジルの葉, 梅干, 小麦粉, 卵, パン粉, [つけダレ], 味噌, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉
PRO
ささみが柔らか~くしっとり仕上がって美味!
ささみ, にんじん, にんにく, 玉ねぎ, 油あげ, 片栗粉, だし汁, [合わせ調味料], 味噌, コチュジャン, 砂糖, しょうゆ
PRO
ちょっと肌寒く感じる季節にぴったり
油揚げ, お好みのソーセージ, いんげん, にんじん, 餅(切り餅パックを使用), うずらの卵, [スープ], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん
PRO

似たレシピ

切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
Mizue
PRO
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
yhiranuma
PRO
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
赤しそ梅酢をふりかけるだけ!簡単すぎる漬物です。
セロリ, Clearspring赤しそ梅酢
かりかりサクサクッ、の食感も楽しい!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), 揚げ油, 塩, 粗挽き黒こしょう, マヨネーズ, チェダーチーズすりおろし, 【A】, アボカド, プチトマト, チリみじん切り(お好みで), コリアンダー

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO