アボカドの和風ドリア Doria

味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

【A】
木綿豆腐 100g
玉ねぎ 40g
スモークサーモン(トリミング) 40g
小さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
【B】
アボカド 1/2個
白味噌 小さじ1
レモン汁 少々
わさび 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
みりん 小さじ1/2
【C】
ご飯 140g
バター 10g
しょうゆ 小さじ1/2
すりごま 小さじ1
海苔 適量
飾り用アボカド 1/4個
とろけるチーズ 適量

作り方

1
豆腐は電子レンジに1分ほどかけて、キッチンペーパーでよく水気を拭き取る。
2
玉ねぎはみじん切りにしておく。
3
フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、豆腐、スモークサーモンを加えて軽く炒める。
4
③をみりん、しょうゆで味つけする。
5
Bの材料をすり鉢、ミキサーなどに入れて混ぜ、ペースト状にする。
6
Cを混ぜて、グラタン皿に敷く。その上に、もみ海苔を敷く。
7
⑥の上にまずは④、そのあと⑤をのせる。さらに、飾り用にスライスしたアボカド、チーズをのせる。
8
トースター(またはオーブン)で5分ほど、表面に焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆腐は水気をよく切ってから炒めます。
●Aの塩気はスモークサーモンの塩辛さによって変わります。もし、Aの塩気が強いようならBの白味噌やCのしょうゆで調整を。

アボカドの和風ドリア Doria

味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

【A】
木綿豆腐 100g
玉ねぎ 40g
スモークサーモン(トリミング) 40g
小さじ1
みりん 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
【B】
アボカド 1/2個
白味噌 小さじ1
レモン汁 少々
わさび 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
みりん 小さじ1/2
【C】
ご飯 140g
バター 10g
しょうゆ 小さじ1/2
すりごま 小さじ1
海苔 適量
飾り用アボカド 1/4個
とろけるチーズ 適量

アボカドの和風ドリア Doria

レシピID :1576 投稿日 21 JAN 2016

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 7,923
印刷数 230

お気に入り登録 4

味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
40g
40g
小さじ1
小さじ1
小さじ1/3
1/2個
小さじ1
少々
小さじ1/2
大さじ1
小さじ1/2
140g
10g
小さじ1/2
小さじ1
適量
1/4個
適量

作り方

準備
15min
調理
10min
1
豆腐は電子レンジに1分ほどかけて、キッチンペーパーでよく水気を拭き取る。
2
玉ねぎはみじん切りにしておく。
3
フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら、豆腐、スモークサーモンを加えて軽く炒める。
4
③をみりん、しょうゆで味つけする。
5
Bの材料をすり鉢、ミキサーなどに入れて混ぜ、ペースト状にする。
6
Cを混ぜて、グラタン皿に敷く。その上に、もみ海苔を敷く。
7
⑥の上にまずは④、そのあと⑤をのせる。さらに、飾り用にスライスしたアボカド、チーズをのせる。
8
トースター(またはオーブン)で5分ほど、表面に焦げ目がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●豆腐は水気をよく切ってから炒めます。
●Aの塩気はスモークサーモンの塩辛さによって変わります。もし、Aの塩気が強いようならBの白味噌やCのしょうゆで調整を。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ごま豆腐の簡単バリエーション
【豆腐】, 葛(くず), くるみペースト, 出汁, みりん, 【たれ】, しょうゆ
PRO
超カンタンでとってもヘルシー 所要時間 20分
ブロッコリ, 乾燥ひじき, 梅干し, ゴマ油, [A], しょう油, みりん, 酒, 鰹節, 白ごま, 塩
PRO
ワインやビールのお供にもどうぞ
【こがしにんにくオイル】, オリーブオイル, にんにく, 【ソテー】, きのこ類(オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど), スプリング・オニオン, 作ったオイル, しょうゆ, 【マリネ液】, めんつゆ, 白ワインビネガー, 塩, すりごま, ねり辛し, 薄切りバゲット(盛り付け用)
PRO
赤パプリカの甘味と旨みがきいた1品 所要時間20分 (赤パプリカをグリルで焼く時間は除く)
赤パプリカ(大), 玉ねぎ, オリーブオイル, 白ワイン, 水, コンソメ, にんにく, ナチュラルヨーグルト, コリアンダーパウダー, パプリカパウダー, カイエンペッパー, コリアンダーリーフ, 松の実(仕上げ用)
PRO
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
PRO
クスクスの食感が好アクセント
トラウト皮付きフィレ, クスクス, ウォータークレス、ロケットなど, ミニトマト, フムスhoumous, 【A】, レモン汁, クミンパウダー, コリアンダーリーフ(粗みじん切り), にんにく(すりおろしたもの), オリーブオイル, 塩こしょう
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
himawari
HOME
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
yhiranuma
PRO
食材と割り下を耐熱トレイに入れてオーブンに入れて焼くだけの簡単すき焼きです。 Prep:10min cook:40min
Sirloin steak , 塩コショウ, 豆腐(固いもの:Firm), たまねぎ, Leek, Chestnuts mushroom, ブロッコリー, たまご, 【割り下】, ミツカン追いかつおつゆ(2倍濃縮), 酒, しょう油, グラニュー糖, 水
春ですがまだまだ寒い毎日です。温かいものが食べたいけれど、あまり重くならないように、今回はさらっとしたソースのグラタンのグラタンです。
玉ねぎ(大), 好みでガーリック(みじん切り), じゃがいも(適当な大きさにカット), タラ(小さくカット), 小麦粉, オリーブオイル, 塩、こしょう, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, おろした好みのチーズ, レモン
yhiranuma
PRO
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
KitchenCIB
HOME
ラディッシュをおろして紅白風に
鯛, オリーブオイル, ニンニク, 玉ねぎ, ラディッシュ, 白ワイン, 塩, レモン汁, パセリ(みじん切り), コリアンダー(みじん切り)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME