トルコ風ヨーグルト朝食 Yogurt

休日のブランチにもピッタリ!
所要時間15分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 調理: 15 min

材料

無塩バター 40g
にんにく 1片
クミンパウダー 小さじ1/2
カレーパウダー (ミディアムマイルド) 小さじ1/2
チリパウダー 適量
オクラ 5本
2コ
グリークヨーグルト 240g
サワードー・ブレッド 適量

作り方

1
小鍋にバターを入れて弱火で溶かし、小口切りにしたオクラを加えて火を通す。
2
すりおろしたにんにく、クミンパウダー、カレーパウダーを①に入れ、塩(分量外、ポイント参照)で味を調える。
3
ポーチトエッグを作る。深めの鍋にたっぷりの湯を沸かし、ビネガー(分量外、1リットルの湯に対し大さじ1.5が目安)を入れる
4
静かに沸騰している状態にし、湯をゆっくりかき混ぜてから、割っておいた卵をそっと入れる。
5
Lサイズの卵(常温)なら2分程度で引き上げ、よく水気をきる。
6
グリークヨーグルトを常温または、レンジに約20秒かけて人肌程度に温める(温めすぎないように注意)。
7
ヨーグルトの上に、ポーチトエッグを置き、②のソースをかけ、お好みでチリパウダーをふれば出来上がり。
8
サワードー・ブレッドとともに食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●グリークヨーグルトはなるべく水分の少ないものを選ぶようにします(「TOTAL」がお薦めです)。
●ヨーグルト、卵に塩をふらないので、②のソースに塩味をしっかりめにつけます(ただし、バターが有塩か無塩かにより要調整。無塩バターの場合、小さじ1/5強が目安)。

トルコ風ヨーグルト朝食 Yogurt

休日のブランチにもピッタリ!
所要時間15分

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

調理: 15 min

材料

無塩バター 40g
にんにく 1片
クミンパウダー 小さじ1/2
カレーパウダー (ミディアムマイルド) 小さじ1/2
チリパウダー 適量
オクラ 5本
2コ
グリークヨーグルト 240g
サワードー・ブレッド 適量

トルコ風ヨーグルト朝食 Yogurt

レシピID :1908 投稿日 27 MAY 2016

2人分

調理 15min
閲覧数 8,246
印刷数 32

お気に入り登録 1

休日のブランチにもピッタリ!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40g
1片
小さじ1/2
小さじ1/2
適量
5本
2コ
240g
適量

作り方

調理
15min
1
小鍋にバターを入れて弱火で溶かし、小口切りにしたオクラを加えて火を通す。
2
すりおろしたにんにく、クミンパウダー、カレーパウダーを①に入れ、塩(分量外、ポイント参照)で味を調える。
3
ポーチトエッグを作る。深めの鍋にたっぷりの湯を沸かし、ビネガー(分量外、1リットルの湯に対し大さじ1.5が目安)を入れる
4
静かに沸騰している状態にし、湯をゆっくりかき混ぜてから、割っておいた卵をそっと入れる。
5
Lサイズの卵(常温)なら2分程度で引き上げ、よく水気をきる。
6
グリークヨーグルトを常温または、レンジに約20秒かけて人肌程度に温める(温めすぎないように注意)。
7
ヨーグルトの上に、ポーチトエッグを置き、②のソースをかけ、お好みでチリパウダーをふれば出来上がり。
8
サワードー・ブレッドとともに食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●グリークヨーグルトはなるべく水分の少ないものを選ぶようにします(「TOTAL」がお薦めです)。
●ヨーグルト、卵に塩をふらないので、②のソースに塩味をしっかりめにつけます(ただし、バターが有塩か無塩かにより要調整。無塩バターの場合、小さじ1/5強が目安)。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
リークが味の引き立て役に
トラウト・フィレ, リークleek, しょうが, チャイブchives, 【A】中華だれ, しょうゆ, みりん, 鶏ガラ顆粒だし, オリーブオイル
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
PRO
じっくりマリネ→焼くだけの簡単メニュー! 所要時間20分(マリネする時間は除く)
鶏もも肉, ココナツフレーク(飾り用), コリアンダー, プチトマト, 【マリネ液】, ココナツミルク, ナンプラー, ブラウンシュガー, 豆板醤, にんにく(すりおろし), レモングラス, 塩コショウ
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
PRO
緑とマスタードの粒々の競演 調理時間 20分
ブロッコリ, 冷ご飯, にんにく(みじん切り), オリーブオイル, 松の実, 塩コショウ, [A], アンチョビの塩漬け, 粒マスタード
PRO
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
PRO

似たレシピ

日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
ミシュラン星付きのレストランで食べたサラダを再現。Torajiro KurumaさんのレシピID1064と被る部分が多いですが、違う野菜を使い、別の食感と味で美味しいので紹介させて下さい。
スモークマカレル, チコリ, 洋梨, 0%脂肪分ヨーグルト, ホースラディッシュ, 粒入りマスタード, ディル
子どもの頃、よくお母さんが作ってくれた中国の典型的な家庭料理です。
たまご, トマト(中サイズ), たまねぎ, 塩こしょう, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), トマトピューレ, トマトケチャップ, 砂糖, チキンパウダー(鶏ガラスープの素), 水, スプリングオニオン
Fengge
HOME
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
Tobuchan
HOME
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME