リンゴのカルパッチョ

オシャレな前菜でおもてなし

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

リンゴ 2個
(coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの)
1個
パルミジャーノレッジャーノ 20g
小さいきゅうりのピクルス(cornichon) 20g(3本程度)
エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ1
ホワイトバルサミコ(なければレモン汁) 小さじ1.5
くるみ(ピーカンナッツでも可) 20g
塩コショウ 適量

作り方

1
卵は塩少々を加えた水に入れ、火にかけ沸騰してから15分程度ゆでたら、すぐに冷たい水で冷やして殻を剥いておく。
2
リンゴは皮を剥き、半分にしてから芯を取り、スライサーなどでスライスし、塩水にくぐらせた後、水気をよく切っておく。
3
ピクルスはみじん切りにし、パルミジャーノは薄くスライスしておく。
4
くるみは粗みじん切りにし、フライパンでから炒りしておく。
5
大きめの皿に、②を平たく並べ、上からオリーブオイルを回しかける。
6
バルサミコを散らすようにして振りかけ、さらに③、④を順にのせたら、最後にゆで卵を擦りおろしながら中央に散らす。
7
塩コショウをパラリとふって出来上がり。
8
これがホワイトバルサミコ

コツ・ポイント

リンゴのカルパッチョ

オシャレな前菜でおもてなし

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

リンゴ 2個
(coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの)
1個
パルミジャーノレッジャーノ 20g
小さいきゅうりのピクルス(cornichon) 20g(3本程度)
エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ1
ホワイトバルサミコ(なければレモン汁) 小さじ1.5
くるみ(ピーカンナッツでも可) 20g
塩コショウ 適量

リンゴのカルパッチョ

レシピID :638 投稿日 31 MAY 2015

2人分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 8,581
印刷数 235

お気に入り登録 0

オシャレな前菜でおもてなし

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
1個
20g
20g(3本程度)
大さじ1
小さじ1.5
20g
適量

作り方

準備
15min
調理
20min
1
卵は塩少々を加えた水に入れ、火にかけ沸騰してから15分程度ゆでたら、すぐに冷たい水で冷やして殻を剥いておく。
2
リンゴは皮を剥き、半分にしてから芯を取り、スライサーなどでスライスし、塩水にくぐらせた後、水気をよく切っておく。
3
ピクルスはみじん切りにし、パルミジャーノは薄くスライスしておく。
4
くるみは粗みじん切りにし、フライパンでから炒りしておく。
5
大きめの皿に、②を平たく並べ、上からオリーブオイルを回しかける。
6
バルサミコを散らすようにして振りかけ、さらに③、④を順にのせたら、最後にゆで卵を擦りおろしながら中央に散らす。
7
塩コショウをパラリとふって出来上がり。
8
これがホワイトバルサミコ
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO
日本ですら外で食べる印象のあるごま豆腐ですが、イギリスで手に入り易い材料で作れますよ。
昆布: kimbu kelp, 水: water, タヒニ: Tahini, くず粉: arrowroot powder, 塩: salt
PRO
淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。
スケート: skate, ray wing, しょうゆ: soy sauce, しょうが: ginger, みりん: mirin, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil
PRO
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
PRO
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
Patricia
HOME
タヒニのごまドレッシングとあわせます。
アボカド, チェリートマト, モッツアレラチーズ, 白ごま
Burratina
HOME
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
アツアツを冷たいヨーグルトカレーソースで
ブロッコリー, チェダーチーズ, 生ハム, 海苔, 春巻きの皮(小), 小麦粉、水, 揚げ油, 【ヨーグルトカレーソース】, ヨーグルト, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
Mizue
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME