バナナのグラノーラ

朝食がもっと楽しくなる!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

バナナ 1本
オートミール 100g
バター 大さじ1
ゴールデンシロップ 大さじ2
デーツdates 50g
ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ) 25g
【A】
かぼちゃの種 25g
アーモンド 25g

作り方

1
オーブンを140℃に予熱しておく。
2
バナナをフォークなどでよくつぶし、オートミール、溶かしたバターとともに合わせる。
3
オーブントレーに②をあけてざっと平らにならし、上からゴールデンシロップをかけて混ぜ合わせる。オーブンで約20分焼く。
4
途中上下をひっくり返し、Aを加えて混ぜ合わせ、さらに約10分焼く。焼けたらオーブンの火を止めそのまま放置して乾燥させる。
5
焼いている間にデーツ(種がある場合は取り除く)を粗く刻んでおく。
6
冷ましたオートミールにデーツとドライクランベリーを混ぜ合わせたら出来上がり。ヨーグルトやミルクをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

●出来上がったあと、密閉容器などに入れて冷所で保管すれば1週間ほど楽しめる。●香ばしいほうが好きな場合は、少し長めにオーブンで焼くと良い。

バナナのグラノーラ

朝食がもっと楽しくなる!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

バナナ 1本
オートミール 100g
バター 大さじ1
ゴールデンシロップ 大さじ2
デーツdates 50g
ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ) 25g
【A】
かぼちゃの種 25g
アーモンド 25g

バナナのグラノーラ

レシピID :421 投稿日 29 APR 2015

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 8,383
印刷数 158

お気に入り登録 0

朝食がもっと楽しくなる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
100g
大さじ1
大さじ2
50g
25g
25g
25g

作り方

準備
10min
調理
30min
1
オーブンを140℃に予熱しておく。
2
バナナをフォークなどでよくつぶし、オートミール、溶かしたバターとともに合わせる。
3
オーブントレーに②をあけてざっと平らにならし、上からゴールデンシロップをかけて混ぜ合わせる。オーブンで約20分焼く。
4
途中上下をひっくり返し、Aを加えて混ぜ合わせ、さらに約10分焼く。焼けたらオーブンの火を止めそのまま放置して乾燥させる。
5
焼いている間にデーツ(種がある場合は取り除く)を粗く刻んでおく。
6
冷ましたオートミールにデーツとドライクランベリーを混ぜ合わせたら出来上がり。ヨーグルトやミルクをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

●出来上がったあと、密閉容器などに入れて冷所で保管すれば1週間ほど楽しめる。●香ばしいほうが好きな場合は、少し長めにオーブンで焼くと良い。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
チリを少しきかせた、エキゾチックな1品! 所要時間15分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, ムール貝(調理済みのもの), 赤玉ねぎ, 冷凍枝豆, コリアンダー, マンゴー(熟したもの), フレッシュレッドチリ, ライム
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
チポトレペーストを加えて本場の味に!
タラ cod, オリーブオイル, ガーリック, トマト缶, チポトレペースト, 塩コショウ, ライム, ハラペーニョのピクルス
PRO
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO
あっという間にできる優しい味のデザート
バナナ, マンゴー(缶詰), アーモンドミルク, デメララシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

インドネシア料理の定番をご家庭で
ヤングスプリンググリーン, にんじん, じゃがいも, カリフラワー, もやし, プローンクラッカー, スモークト豆腐 Taifun Smoked Tofu, A(ドレッシング) , ピーナツバター, フィッシュソース, ライスシロップ, タマリンドペースト, しょうがのみじん切り, 湯
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
路面の八百屋さんに真っ黒になった"バナナ"誰が買うんだ⁉️と思った事ありませんか? それはバナナでなくおそらくプランティンと言うお野菜です。(果物?) アフリカの方ではポピュラーなお野菜。
プランティン, バター, メープルシロップ(オプション), 油
「ハイジの白パン」
強力粉, 薄力粉, 塩, 砂糖, スキムミルク, ドライイースト, 水(仕込み水) , ショートニング, 上新粉
monaka
PRO
爽やかなサラダ。見栄えが良いので、おもてなしにもおすすめです。
オレンジ(ネーブルオレンジ使用), 人参, レーズン, ●オリーブオイル, ●サイダービネガー(りんご酢), ●ディジョンマスタード, ●蜂蜜, ●塩コショウ, あればミントの葉
KT
HOME
酸っぱいものは食欲増進のお仕事しますよね。スターターとしてどうぞ。
アスパラガス, レッドペッパー, イエローペッパー, セロリ, きゅうり, プチトマト, ●オリーブオイル, 白●ビネガー(米酢OK), ●にんにくピューレ, ●塩コショウ, ●砂糖, ●はちみつ, ●イタリアンハーブ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO