フルーツタップリのロールケーキ Swiss Roll

tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。
prep:20mins Make:10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6-8人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

【スポンジ】
たまご egg 3個
薄力粉 Supreme Sponge 60g
グラニュー糖 60g
お湯(湯煎用) 適量
●バター 20g
●はちみつ 大さじ1
●牛乳 大さじ2
【生クリーム】
ダブルクリーム 200ml
グラニュー糖 30g
バニラエッセンス 小さじ1
カットフルーツ

作り方

1
耐熱トレイにクッキングシートを敷きます。底が茶色くならないよう、3~4重に敷きます。
2
たまごをボウルに入れ、泡立て器でしゃっしゃとかき混ぜたら砂糖を入れて再びよくかき混ぜます。
3
もっと大きいボウルにお湯を入れて50℃くらいに設定します。そこに②のボウルを入れて湯煎しながら泡立て器で2分ほど混ぜます
4
③を湯煎からだしたらハンドミキサーで3~4分攪拌します。角がしっかり立ったらOK。
5
④に小麦粉をふるいながら入れ、ゴムベラで生地の下がら上へさくっさくっと混ぜます。
6
小さな器に●を全部入れてよく溶けたら⑤をお玉一杯程度すくって器に入れてよく混ぜ、馴染んだら⑤のボウルに戻して混ぜます。
7
トレイに⑥を流し入れ、表面をきれいにならしたら170℃に予熱しておいたオーブンに入れて10分焼きます。
8
焼けたらしばらく放置して粗熱を取ります。
9
生クリームを作ります。ボウルにダブルクリームを入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
10
グラニュー糖を3回に分けて徐々に入れます。1分ほどで固まってきます。ケーキからはみ出ないようかために作ります。
11
スポンジケーキの底だった方が色が白に近いはずです。巻いた時にこちらが外側になります。カットフルーツはこれで2ポンド。ちょっと高い。
12
茶色い方に⑩の生クリームを塗っていきます。ケーキの表面が破れないようナイフなどを横にすべらせるようにして塗っていきます。
13
イチゴなら4等分に、各細かくカットしたフルーツを並べていきます。上の方1/4にフルーツは置かないようにします。
14
下に敷いたクッキングシートごと手前から持ち上げて半分ほど巻いたら一番手前に一旦着地します。まさに太巻きの要領。
15
小さな芯部分ができたらもう安心。そのまま一気に奥まで巻いてしまいます。
16
少しだけ残しておいたクリームを両サイドの窪みに塗り、冷蔵庫で10分ほど冷やしてから召し上がれ。
17
今回もMcDougalls社のSupreme Spongeを使用しました。

コツ・ポイント

●⑫では最後に両側の窪みにクリームを塗りたいので、少しだけ残しておきます。
●tescoのカットフルーツは高い割に甘くないことが多いのでM&SやWaitroseがお勧めです。

フルーツタップリのロールケーキ Swiss Roll

tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。
prep:20mins Make:10mins

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6-8人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

【スポンジ】
たまご egg 3個
薄力粉 Supreme Sponge 60g
グラニュー糖 60g
お湯(湯煎用) 適量
●バター 20g
●はちみつ 大さじ1
●牛乳 大さじ2
【生クリーム】
ダブルクリーム 200ml
グラニュー糖 30g
バニラエッセンス 小さじ1
カットフルーツ

フルーツタップリのロールケーキ Swiss Roll

レシピID :1904 投稿日 24 MAY 2016

6-8人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 9,118
印刷数 41

お気に入り登録 0

tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。
prep:20mins Make:10mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3個
60g
60g
適量
20g
大さじ1
大さじ2
200ml
30g
小さじ1

作り方

準備
20min
調理
10min
1
耐熱トレイにクッキングシートを敷きます。底が茶色くならないよう、3~4重に敷きます。
2
たまごをボウルに入れ、泡立て器でしゃっしゃとかき混ぜたら砂糖を入れて再びよくかき混ぜます。
3
もっと大きいボウルにお湯を入れて50℃くらいに設定します。そこに②のボウルを入れて湯煎しながら泡立て器で2分ほど混ぜます
4
③を湯煎からだしたらハンドミキサーで3~4分攪拌します。角がしっかり立ったらOK。
5
④に小麦粉をふるいながら入れ、ゴムベラで生地の下がら上へさくっさくっと混ぜます。
6
小さな器に●を全部入れてよく溶けたら⑤をお玉一杯程度すくって器に入れてよく混ぜ、馴染んだら⑤のボウルに戻して混ぜます。
7
トレイに⑥を流し入れ、表面をきれいにならしたら170℃に予熱しておいたオーブンに入れて10分焼きます。
8
焼けたらしばらく放置して粗熱を取ります。
9
生クリームを作ります。ボウルにダブルクリームを入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
10
グラニュー糖を3回に分けて徐々に入れます。1分ほどで固まってきます。ケーキからはみ出ないようかために作ります。
11
スポンジケーキの底だった方が色が白に近いはずです。巻いた時にこちらが外側になります。カットフルーツはこれで2ポンド。ちょっと高い。
12
茶色い方に⑩の生クリームを塗っていきます。ケーキの表面が破れないようナイフなどを横にすべらせるようにして塗っていきます。
13
イチゴなら4等分に、各細かくカットしたフルーツを並べていきます。上の方1/4にフルーツは置かないようにします。
14
下に敷いたクッキングシートごと手前から持ち上げて半分ほど巻いたら一番手前に一旦着地します。まさに太巻きの要領。
15
小さな芯部分ができたらもう安心。そのまま一気に奥まで巻いてしまいます。
16
少しだけ残しておいたクリームを両サイドの窪みに塗り、冷蔵庫で10分ほど冷やしてから召し上がれ。
17
今回もMcDougalls社のSupreme Spongeを使用しました。

コツ・ポイント

●⑫では最後に両側の窪みにクリームを塗りたいので、少しだけ残しておきます。
●tescoのカットフルーツは高い割に甘くないことが多いのでM&SやWaitroseがお勧めです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
HOME
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK
豆腐(今回は充填豆腐使用)  , えび(冷凍) , スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, 鶏がらスープの素, 酒, 湯, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME

似たレシピ

懐かしい味。ぷるるんと震えて口の中ですーっと溶けます(^_^)
卵黄, グラニュー糖, 牛乳, 板ゼラチン, 抹茶, 熱湯, 生クリーム(ダブル), バニラエッセンス
Nuko@York
HOME
しっとり&濃厚コラボのスフレチーズケーキ風なマジックケーキ。
☆卵黄, ☆キャスターシュガー, 水, 無塩バター, 塩, クリームチーズ, 薄力粉(Sauce flour), 牛乳, ★卵白, ★キャスターシュガー
KGOHAN
PRO
事前に栗のシロップ漬を作っておくと便利!
【ビスケット生地】, バター, 粉砂糖または キャスター・シュガー, 卵黄1コ+牛乳, 薄力粉, アーモンドパウダー, バニラエキストラクト, 【アーモンドクリーム】, キャスター・シュガー, 卵白, ラム酒, 栗のシロップ漬
monaka
PRO
カスタードクリームを混ぜたアーモンド生地(フランジパーヌクリーム)をこっそり手抜きでタルトにしました♪
カスタードクリーム, コーンスターチ, 無塩バター, 砂糖, たまご, アーモンドプードル, Shortcrust, 洋梨の缶詰(ジュース漬け)
KGOHAN
PRO
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。
たまご, 本だし(顆粒), 塩, 砂糖, スプリングオニオン, 溶かしバター, 薄力粉, 強力粉, 水
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO