スモークサーモン入りのドフィノワーズ

Dauphinoise
Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

maris piper potato 400g
玉ねぎ(中サイズ) 1個
サンドイッチ用スモークトサーモン 6枚
ナツメグ 大さじ1
小さじ1
こしょう 小さじ1/2
Leaf Spinach 20~30枚
ダブルクリーム 250ml
牛乳 200ml
ピザ用チーズ 100g
にんにく 1片

作り方

1
これはmoris piper というイギリスのポテト。なるべく澱粉の多いものを使います。
2
ポテトの皮を剥き、根気よく1.5㎜幅程度にスライス。玉ねぎも同様。ボウルに入れて塩コショウしたら手で丁寧に擦りこみます。
3
深底の鍋に②を入れてクリーム、牛乳、ナツメグを入れて火を点け、焦げないように混ぜながら5~6分ほど茹でます。
4
オーブンを220℃に温めておきます。
5
耐熱トレイにニンニクをこすりつけ、香りを移しておきます。
6
⑤のトレイに③の半量を置いて隅まで広げます。
7
ほうれん草の葉を敷き詰めます。
8
その上にスモークサーモンを敷き詰めます。
9
⑥の残った半量を上からかけて全体に広げます。
10
その上にチーズをまんべんなくかけて広げます。
11
オーブンに入れて約15分。焼き色が付いたらできあがり。

コツ・ポイント

●サーモンの代わりにソテーしたマッシュルームでやっても美味しいです。
●チーズはマチュアなチェダーなどだとちょっと重くなるかもしれません。今回はLightなチェダーを使いました。

スモークサーモン入りのドフィノワーズ

Dauphinoise
Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。
所要時間:30分

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

maris piper potato 400g
玉ねぎ(中サイズ) 1個
サンドイッチ用スモークトサーモン 6枚
ナツメグ 大さじ1
小さじ1
こしょう 小さじ1/2
Leaf Spinach 20~30枚
ダブルクリーム 250ml
牛乳 200ml
ピザ用チーズ 100g
にんにく 1片

スモークサーモン入りのドフィノワーズ

レシピID :1648 投稿日 04 FEB 2016

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,126
印刷数 90

お気に入り登録 0

Dauphinoise
Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。
所要時間:30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g
1個
6枚
大さじ1
小さじ1
小さじ1/2
20~30枚
250ml
200ml
100g
1片

作り方

準備
15min
調理
15min
1
これはmoris piper というイギリスのポテト。なるべく澱粉の多いものを使います。
2
ポテトの皮を剥き、根気よく1.5㎜幅程度にスライス。玉ねぎも同様。ボウルに入れて塩コショウしたら手で丁寧に擦りこみます。
3
深底の鍋に②を入れてクリーム、牛乳、ナツメグを入れて火を点け、焦げないように混ぜながら5~6分ほど茹でます。
4
オーブンを220℃に温めておきます。
5
耐熱トレイにニンニクをこすりつけ、香りを移しておきます。
6
⑤のトレイに③の半量を置いて隅まで広げます。
7
ほうれん草の葉を敷き詰めます。
8
その上にスモークサーモンを敷き詰めます。
9
⑥の残った半量を上からかけて全体に広げます。
10
その上にチーズをまんべんなくかけて広げます。
11
オーブンに入れて約15分。焼き色が付いたらできあがり。

コツ・ポイント

●サーモンの代わりにソテーしたマッシュルームでやっても美味しいです。
●チーズはマチュアなチェダーなどだとちょっと重くなるかもしれません。今回はLightなチェダーを使いました。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
HOME
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
HOME
重石を乗せて一晩置いたヨーグルトはアボカドよりずっと固くなります。 Prep: overnight cook:10mins
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト, avocado, Cherry Tomato, Honey
HOME
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
HOME
日本、または韓国食材店で買ってきたキムチにちょっと手を加えるだけで美味しいオカズ一品、できあがり!
白菜のキムチ, 卵黄, 白ごま, ごま油
HOME
電子レンジでチキンもタルタルソースも作ってしまう一品。「レンチン料理はちょっと」と思っている方、だまされましょう。しっとりお肉で驚きの美味しさです。料理研究家だれウマさんのレシピを少しだけアレンジ。
鶏もも肉(皮つき), 小麦粉, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, フラットパセリ(あれば), 【タルタルソース】, たまねぎ, たまご, ガーキンピクルス, ケイパー, マヨネーズ, 塩こしょう
HOME

似たレシピ

女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
Nanita
PRO
ホワイトソースを作る手間いらず。
フェンネル, 玉ねぎ, 白身魚(コッドなど), オリーブオイル, 薄力粉, 牛乳, 塩, コショウ, 粉末コンソメ, ショートパスタ, パセリ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
サーモン、アスパラガスはオランデーズソースとの相性が抜群。なので一緒に。
サーモンフィレ, アスパラガス, 塩コショウ, 【オランデーズソース】, 卵黄, レモンジュース, 水, バター, チャイブ
Julia
HOME
春ですがまだまだ寒い毎日です。温かいものが食べたいけれど、あまり重くならないように、今回はさらっとしたソースのグラタンのグラタンです。
玉ねぎ(大), 好みでガーリック(みじん切り), じゃがいも(適当な大きさにカット), タラ(小さくカット), 小麦粉, オリーブオイル, 塩、こしょう, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, おろした好みのチーズ, レモン
yhiranuma
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
さっぱりと爽やかなサラダです。
ポテト(中サイズ), セロリ, 塩(茹で用), 塩こしょう, 粒マスタード(Wholegrain mustard), 白ワインビネガー, オリーブオイル

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME