出し巻きたまごワッフル

お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 調理: 20 min

材料

たまご 2個
本だし(顆粒) 10g
ひとつまみ
砂糖 20g
スプリングオニオン 3本
溶かしバター 30g
薄力粉 50g
強力粉 50g
100~120ml

作り方

1
ボウルにたまご2つを割り入れ、塩、砂糖、小口切りにしたスプリングオニオン、本だし、水を50mlくらい入れてよく混ぜます。
2
①の段階でいつも作るだし巻きたまごの味、もしくは少しだしと甘味が強いものが出来ていたらOK。
3
③に薄力粉と強力粉を入れ、かき混ぜてはとろみの具合を見ながら水を足していきます。
4
スプーンで生地をすくって液を垂らした時、とろみがありながらも糸を引かずに落ちる程度がちょうどいいようです。
5
ワッフルメーカーを温めたら生地をたっぷり流し込んで蓋をします。
6
中火で裏表合計6分程度焼きますが、途中でちょいちょい焼き色を確認しても大丈夫です。
7
両面がこんがりきつね色に焼けたら完成です。そのまま食べてもいいですし、おろしポン酢でいただいてもいいと思います。

コツ・ポイント

いつものだし巻きたまごのレシピに小麦粉といつもより多めの水が加わるので、味見の時にいつもより少し濃い目にした方が良さそうです。

出し巻きたまごワッフル

お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

調理: 20 min

材料

たまご 2個
本だし(顆粒) 10g
ひとつまみ
砂糖 20g
スプリングオニオン 3本
溶かしバター 30g
薄力粉 50g
強力粉 50g
100~120ml

出し巻きたまごワッフル

レシピID :923 投稿日 28 JUL 2015

3人分

調理 20min
閲覧数 10,346
印刷数 178

お気に入り登録 0

お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
10g
ひとつまみ
20g
3本
30g
50g
50g
100~120ml

作り方

調理
20min
1
ボウルにたまご2つを割り入れ、塩、砂糖、小口切りにしたスプリングオニオン、本だし、水を50mlくらい入れてよく混ぜます。
2
①の段階でいつも作るだし巻きたまごの味、もしくは少しだしと甘味が強いものが出来ていたらOK。
3
③に薄力粉と強力粉を入れ、かき混ぜてはとろみの具合を見ながら水を足していきます。
4
スプーンで生地をすくって液を垂らした時、とろみがありながらも糸を引かずに落ちる程度がちょうどいいようです。
5
ワッフルメーカーを温めたら生地をたっぷり流し込んで蓋をします。
6
中火で裏表合計6分程度焼きますが、途中でちょいちょい焼き色を確認しても大丈夫です。
7
両面がこんがりきつね色に焼けたら完成です。そのまま食べてもいいですし、おろしポン酢でいただいてもいいと思います。

コツ・ポイント

いつものだし巻きたまごのレシピに小麦粉といつもより多めの水が加わるので、味見の時にいつもより少し濃い目にした方が良さそうです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
バタービーンズを使えば日本の懐かしい白あんが簡単に再現できます。
バタービーンズ缶(400g) Butterbeans, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry, 卵黄
HOME
日本、または韓国食材店で買ってきたキムチにちょっと手を加えるだけで美味しいオカズ一品、できあがり!
白菜のキムチ, 卵黄, 白ごま, ごま油
HOME
ココアとマーマレードで、ちょっぴり苦くてたっぷり甘いポリッジを楽しめます。ポリッジが苦手なお子様もきっと「また作って~」とおねだりするようになります。
ポリッジ, ホットチョコレート(ココア), マーマレード
HOME
マシュマロを2分チンしてポップコーンと混ぜるだけ。子どもと一緒に作りましょう。 Prep:3mins make: 10mins marshmallow
ポップコーン(甘塩)pop corn, マシュマロ marshmallow, バター butter
HOME
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME
イタリアで貧乏人(povero)のパスタと言われる玉ねぎのパスタ。予算はプアでもかける時間はリッチ。貧乏人には時間がある。病みつきになる美味しさ。お給料日前の切ない時にどうぞ。
たまねぎ(中サイズ), アンチョヴィ・フィレ, バター, 塩, コショウ , スパゲティ, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

薄焼き卵と一緒に巻いてとってもキレイ。 tortilla
ミニトルティーヤ, クリームチーズ, チョリソー, たまご, 塩(たまご用), キュウリ1センチ角, サンドライドトマト
香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。
ビーフン, 茹でエビ(Prawn), トリもも肉, もやし, たまご, グリーンペッパー, たまねぎ, カレー粉, しょう油, オイスターソース, レッドチリ
Tobuchan
HOME
これさえ押さえておけばフルーツタップリのロールからココア味、抹茶味、なんでもござれです。swiss roll prep: 20mins bake: 10mins (冷蔵庫で冷やす時間:10mins)
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス
KitchenCIB
HOME
もりもり食べられます
ほうれん草, ゆで卵, マヨネーズ, 玉ねぎのみじん切り, 牛乳, 酢, 砂糖, みりん, 醤油, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。
じゃがいも, あらびきソーセージ, たまねぎ, ピクルス(ガーキン), たまご, 【フレンチドレッシング】, ビネガー, サラダオイル, 塩, 砂糖, コショウ, 粒マスタード, パセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME