エビと豆腐のトロリあんかけ

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 7 min

材料

豆腐(今回は充填豆腐使用)   1/2(150g)
えび(冷凍)  7-8尾
スプリングオニオン
しょうが 親指大
サラダ油 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ1
100ml
しょう油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1

作り方

1
保存のきく充填式豆腐を使用。300g入りだけど別レシピで半分使っちゃったので1/2の150gを使用。
2
しょうがを利かせたいので少し大きめ、皮をむいた段階で10gくらい。これを1.5ミリ厚程度にスライス。
3
フライパンに油を引いたらまず生姜を1分強火で炒め、その後、解凍したエビを入れてさっと炒める。
4
酒大さじ1を入れたらお湯100mlを入れ、鶏がらスープの素小さじ1を入れる。
5
しょう油小さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れる。
6
1.5センチ角に切った豆腐を入れて1分煮たら水溶き片栗粉を入れてタレにトロミをつける。
7
小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら仕上げにごま油大さじ1をふってひとかき混ぜしたら出来上がり!

コツ・ポイント

エビと豆腐のトロリあんかけ

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 7 min

材料

豆腐(今回は充填豆腐使用)   1/2(150g)
えび(冷凍)  7-8尾
スプリングオニオン
しょうが 親指大
サラダ油 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ1
100ml
しょう油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
水溶き片栗粉 適量
ごま油 大さじ1

エビと豆腐のトロリあんかけ

レシピID :3624 投稿日 31 AUG 2024

1人分

調理 7min
閲覧数 275
印刷数 0

お気に入り登録 0

豆腐は好きだけど一人で一丁食べるほど好きではない。あなたのことは好きだけど来世も一緒になりたいほどではない。そんな関係、よくあるよね。豆腐半丁がちょうどいいという人に最適レシピ。一丁いっちゃってもOK

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2(150g)
7-8尾
親指大
大さじ1
小さじ1
大さじ1
100ml
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
適量
大さじ1

作り方

調理
7min
1
保存のきく充填式豆腐を使用。300g入りだけど別レシピで半分使っちゃったので1/2の150gを使用。
2
しょうがを利かせたいので少し大きめ、皮をむいた段階で10gくらい。これを1.5ミリ厚程度にスライス。
3
フライパンに油を引いたらまず生姜を1分強火で炒め、その後、解凍したエビを入れてさっと炒める。
4
酒大さじ1を入れたらお湯100mlを入れ、鶏がらスープの素小さじ1を入れる。
5
しょう油小さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れる。
6
1.5センチ角に切った豆腐を入れて1分煮たら水溶き片栗粉を入れてタレにトロミをつける。
7
小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜたら仕上げにごま油大さじ1をふってひとかき混ぜしたら出来上がり!
HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
HOME
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
カッチョはチーズ、ペペは胡椒。イタリア・ラツィオ地方の伝統レシピ。間食として子どもにも大人にも人気だとか。こんなん週末、サクッと作ったら「パパ、かっちょええ」と株も上がります...(冷汗)
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), バター, オリーブオイル, 胡椒, 水, パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
HOME
アボカドを半分に切って種を取ってポッカリ空いた種の跡地に蜂蜜を入れるだけ。これ、レシピって言っていいのでしょうか。 Prep:1min cook:1min
よ~く熟したアボカド, お好みの蜂蜜
HOME
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
HOME

似たレシピ

有頭海老, 水, 醤油, 酒, みりん
KGOHAN
PRO
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
しょうがと味噌が決め手!
白菜, リーク, しいたけ, 豆腐, 水, 顆粒かつおだし, にんじん(飾り用), 【A】, 豚ひき肉, スプリングオニオン, しょうがのすりおろし, 味噌, 卵
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
短時間で完成するほっこり煮物。
コールラビ, エビ, だし, しょうゆ, 塩, みりん, 日本酒, ☆片栗粉, ☆水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO