豆腐とレタスの甘辛あんかけ

材料3つだけどシンプルゆえに美味しい

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 3 min 調理: 7 min

材料

レタス 1/4個
豆腐 1丁
たまご 1個
◆鶏がらスープ 150ml
◆しょうゆ 大さじ2
◆みりん 大さじ2
◆酒 大さじ1
◆豆板醤 小さじ1
◆めんつゆ 大さじ1.5
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
レタスをざく切りにし、ごま油をしいて熱した大き目のフライパンで炒めます。レタスは火が通るとちっちゃ~くなります。
2
レタスに火が入る前に◆の調味料をどんどん入れて味を決め、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
3
とりみがついたら豆腐をドカンと真ん中に置き、カレースプーンで10~12個分に切り分けます。
4
豆腐に熱が入ったら溶きたまごをまわしかけて火を止め、あとは余熱でたまごに熱を入れます。
5
たまごがトロッとしたら完成。お皿に盛りつけていただきます。

コツ・ポイント

甘くしてもいいですし、豆板醤を増やして辛くしても美味しいです。
レタスにシャキッと感を持たせたい場合は最初に炒めず、まずあんを作り、豆腐と同時にレタスを投入すればOKです。

豆腐とレタスの甘辛あんかけ

材料3つだけどシンプルゆえに美味しい

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 3 min

調理: 7 min

材料

レタス 1/4個
豆腐 1丁
たまご 1個
◆鶏がらスープ 150ml
◆しょうゆ 大さじ2
◆みりん 大さじ2
◆酒 大さじ1
◆豆板醤 小さじ1
◆めんつゆ 大さじ1.5
ごま油 適量
水溶き片栗粉 適量

豆腐とレタスの甘辛あんかけ

レシピID :644 投稿日 01 JUN 2015

2人分

準備 3min
調理 7min
閲覧数 11,627
印刷数 264

お気に入り登録 3

材料3つだけどシンプルゆえに美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
1丁
1個
150ml
大さじ2
大さじ2
大さじ1
小さじ1
大さじ1.5
適量
適量

作り方

準備
3min
調理
7min
1
レタスをざく切りにし、ごま油をしいて熱した大き目のフライパンで炒めます。レタスは火が通るとちっちゃ~くなります。
2
レタスに火が入る前に◆の調味料をどんどん入れて味を決め、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
3
とりみがついたら豆腐をドカンと真ん中に置き、カレースプーンで10~12個分に切り分けます。
4
豆腐に熱が入ったら溶きたまごをまわしかけて火を止め、あとは余熱でたまごに熱を入れます。
5
たまごがトロッとしたら完成。お皿に盛りつけていただきます。

コツ・ポイント

甘くしてもいいですし、豆板醤を増やして辛くしても美味しいです。
レタスにシャキッと感を持たせたい場合は最初に炒めず、まずあんを作り、豆腐と同時にレタスを投入すればOKです。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
茹でる時に加える塩はお湯の2%に。
冷凍枝豆, お湯, 塩(茹で用), 塩(仕上げ用)
HOME
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
HOME
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME
友だち呼んで手巻き寿司パーティ、たーのしいよねー。宴も終わってふと見ると、大量に残った海苔。一度開封したものは徐々に湿気の餌食となりシナシナになっていく。だったら作ろう、自家製、海苔の佃煮。簡単美味。
海苔, 水, しょう油, みりん(風でも), 米酢, 砂糖
HOME
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
甘じょっぱくて外国の方に受ける味付けです。
豆腐 (medium firm), 片栗粉, ベジタブルオイル, バター, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
レタスってサラダなど、生で食べるものだと思っていませんか?えっ?思ってない?テヘペロ。レタスはベーコンなどパンチのあるものと一緒に炒めるととても美味しいご飯のおかずになります。ぜひお試しください。
レタス半玉, ベーコン, 板海苔, バター, 鶏がらスープの素 , 米酢, しょう油, 黒コショウ, ごま油, 白ごま
cookbuzz
PRO
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME