ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1本分人分 調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

作り方

1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1本分人分

調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

ロールモップニシンの巻き寿司

レシピID :1643 投稿日 03 FEB 2016

1本分人分

調理 15min
閲覧数 16,019
印刷数 123

お気に入り登録 1

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
適量
フィレ2切れ
小さじ1
ひとつまみ

作り方

調理
15min
1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
青いゆでたまごや青い豆腐を作って遊んだ後もちゃんと食材は使い切りましょうのレシピ
紫キャベツ, ガーキンピクルス, しょう油, 砂糖, 酢, ごま油, 白ごま, 松の実
HOME
小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD Prep:20mins cook: 20mins
ポークロイン(150g), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 水, パン粉, サラダオイル(揚げ用), 【ソース】, トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
米を牛乳と砂糖で炊くミルク粥。色んな国で食されているのでどこが本場か分からん。アイルランドでは温かいまま、アメリカでは冷たくして食べるらしい。個人的には冷やしたのが好き。偏見棄ててやってみそ!
短粒米(日本の米), 牛乳, ダブルクリーム, 砂糖, シナモン, バター, レーズン(ラム酒漬け) , バニラエッセンス , ラズベリージャム
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME

似たレシピ

子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
Mizue
PRO
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO