ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1本分人分 調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

作り方

1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1本分人分

調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

ロールモップニシンの巻き寿司

レシピID :1643 投稿日 03 FEB 2016

1本分人分

調理 15min
閲覧数 16,898
印刷数 123

お気に入り登録 1

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
適量
フィレ2切れ
小さじ1
ひとつまみ

作り方

調理
15min
1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのフィッシュストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールフィッシュストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
HOME
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
HOME
香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。
ビーフン, 茹でエビ(Prawn), トリもも肉, もやし, たまご, グリーンペッパー, たまねぎ, カレー粉, しょう油, オイスターソース, レッドチリ
HOME
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME

似たレシピ

赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME