ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1本分人分 調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

作り方

1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

ロールモップニシンの巻き寿司

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1本分人分

調理: 15 min

材料

酢飯 120g
わさび 適量
Rollmop Herrings フィレ2切れ
本だし 小さじ1
ひとつまみ

ロールモップニシンの巻き寿司

レシピID :1643 投稿日 03 FEB 2016

1本分人分

調理 15min
閲覧数 16,432
印刷数 123

お気に入り登録 1

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。
所要時間:15分
(ニシンの酢抜き時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
適量
フィレ2切れ
小さじ1
ひとつまみ

作り方

調理
15min
1
Tescoで購入したRollmop herrings。
2
こんなに入ってお値段わずかに£1。
3
このままだと酢が強すぎるので水に本だし小さじ1と塩ひとつまみ入れて30分ほど浸けておきます。
4
酢抜きが終わったらニシンをよ~く拭いて水分を除きます。
5
今回は海苔を使わず、より寿司に近いものを狙ってみます。
6
巻きすにラップをして寿司飯120gを載せます。巻きこむ具材も載せる海苔もないので楽ですが、左右の端っこはきっちりキメます
7
巻きすを手前から巻き上げてきゅっきゅっと固めます。
8
わさびを適量塗ってから、にしんフィレ2切れを酢飯の上に置きます。
9
もう一度巻きすを巻き付けてきゅきゅっと圧力をかけて完成です。
10
包丁を水で濡らし、6等分したら出来上がり。酢が強いのでしょう油がなくても大丈夫。つけても少なめに!

コツ・ポイント

●海苔を使わないことでよりお寿司っぽくなりますが、その分崩れやすくなるので要注意。海苔を使った方が安定します。
●このヘリング1個で2本の巻き寿司が作れます。
●具材がない分、酢飯の量は通常より多めになります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME
まずはひき肉をしっかり焼き、さらに味噌や豆板醤などの調味料を入れてしっかり焼いていくのが麻婆のポイント。応用してなすと似た食感のコジェットでやってみました。
コジェット(ズッキーニ), コーンスターチ, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, リークねぎ, てんめん醤, 豆板醤, 酒, しょう油, 砂糖, こしょう, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉, 酢
HOME
モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。
ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, 【トマトソース】, にんにく, オリーブオイル, チェリートマト缶, フレッシュバジル, モッツアレラチーズ
HOME
イギリスでは知らない人がいないほどの有名イタリア人シェフ兼レストランオーナーのアントニオ・カルーチオ(Antonio Carluccio)氏が教える本場ローマのシンプルなカルボナーラ。
タリアテッレ, オリーブオイル, パンチェッタ, たまご(全卵), たまご(卵黄のみ), パルミジャーノ・レッジーノチーズ, 黒コショウ
HOME
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME

似たレシピ

ニシンの酸味のおかげで酢飯じゃないのにお寿司のような仕上がりです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), ビートルート(ピクルス), ニシンの酢漬け, 冷凍ホウレン草, ゆかり, めんつゆ
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
himawari
HOME
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO