手巻きでGO!! スモークサーモンと沢庵の手巻きずし

しょう油も巻き込むから食べやすい!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4個分 準備: 25 min 調理: 5 min

材料

焼き海苔 2枚
●寿司飯 2合分
●寿司酢 大さじ7
サンドイッチ用スモークサーモン 4枚
沢庵 適量
バジルorシソの葉 適量
【たれ】(比率)
▼マヨネーズ
▼しょう油
▼練りワサビ

作り方

1
Tescoで購入したサンドイッチ用のスモークサーモン。6枚入りて£2.50。
2
器にマヨネーズ、しょう油、わさびをあわせておきます。割合はお好みで、ただししょう油が多過ぎると垂れてきます。
3
こんな感じに溶いておきます。
4
これで準備完了。あとは海苔を半分に切っておきます。
5
左手は乾いていること。右手はご飯がくっつかないようボウルに酢水をたっぷり入れて濡らす準備。
6
左手に海苔を持ち、右手に寿司飯をピンポン玉2つより2割ぐらい小さい程度に持ちます。
7
海苔の左側に逆三角形のように広げます。
8
そこにバジルの葉、サーモン、沢庵を乗せて、その上にソースを小さじ1杯くらい乗せます。
9
巻いた時に上から具材のピンク、緑、黄色が見えるよう、具材はなるべく上の方に置きます。ソースは見えないように真ん中あたり。
10
巻きます。
海苔の左下を持ってご飯の右肩目指して一気に持ち上げます。
11
そこで一旦、具材をしっかり押さえたら、海苔の真ん中上部が、海苔の右下と出会うようにクルクル強めに巻いていきます。
12
巻き終わったらできあがり。ソースにわさびしょう油が入っているのでそのままいただけます。ボナペチー

コツ・ポイント

●ご飯は普通に2合炊いて熱いうちに大皿に移し、すぐにミツカンの寿司酢大さじ7を入れてしゃもじで切るようにしました。

手巻きでGO!! スモークサーモンと沢庵の手巻きずし

しょう油も巻き込むから食べやすい!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4個分

準備: 25 min

調理: 5 min

材料

焼き海苔 2枚
●寿司飯 2合分
●寿司酢 大さじ7
サンドイッチ用スモークサーモン 4枚
沢庵 適量
バジルorシソの葉 適量
【たれ】(比率)
▼マヨネーズ
▼しょう油
▼練りワサビ

手巻きでGO!! スモークサーモンと沢庵の手巻きずし

レシピID :1558 投稿日 19 JAN 2016

4個分

準備 25min
調理 5min
閲覧数 9,789
印刷数 136

お気に入り登録 0

しょう油も巻き込むから食べやすい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
2合分
大さじ7
4枚
適量
適量

作り方

準備
25min
調理
5min
1
Tescoで購入したサンドイッチ用のスモークサーモン。6枚入りて£2.50。
2
器にマヨネーズ、しょう油、わさびをあわせておきます。割合はお好みで、ただししょう油が多過ぎると垂れてきます。
3
こんな感じに溶いておきます。
4
これで準備完了。あとは海苔を半分に切っておきます。
5
左手は乾いていること。右手はご飯がくっつかないようボウルに酢水をたっぷり入れて濡らす準備。
6
左手に海苔を持ち、右手に寿司飯をピンポン玉2つより2割ぐらい小さい程度に持ちます。
7
海苔の左側に逆三角形のように広げます。
8
そこにバジルの葉、サーモン、沢庵を乗せて、その上にソースを小さじ1杯くらい乗せます。
9
巻いた時に上から具材のピンク、緑、黄色が見えるよう、具材はなるべく上の方に置きます。ソースは見えないように真ん中あたり。
10
巻きます。
海苔の左下を持ってご飯の右肩目指して一気に持ち上げます。
11
そこで一旦、具材をしっかり押さえたら、海苔の真ん中上部が、海苔の右下と出会うようにクルクル強めに巻いていきます。
12
巻き終わったらできあがり。ソースにわさびしょう油が入っているのでそのままいただけます。ボナペチー

コツ・ポイント

●ご飯は普通に2合炊いて熱いうちに大皿に移し、すぐにミツカンの寿司酢大さじ7を入れてしゃもじで切るようにしました。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ローマ人が食べている本格的なカルボナーラが食べたくてイタリアンデリで人生初のグアンチャーレと本格ペコリーノロマーノをゲット。全卵か黄身のみかはローマでも意見が分かれるらしい。今回は全卵で参ります!
スパゲティ, グアンチャーレ(豚頬肉のハム), ペコリーノロマーノチーズ(羊乳), たまご, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
HOME
ぎょうざ大好き。バーガーも大好き。だから一緒に食べてみた。案外いけるぞ!
冷凍ギョウザ, トマトスライス, レタスの葉, ロール(パン), マヨネーズ, スィートチリソース(タイ), サラダ油, ごま油
HOME
テスコでコスタリカ産のEDDOES LOOSEというお芋を見つけました。見た目も食感もまさに里芋。このEDDOES LOOSEを使って北海道名物のいももちを作ってみました。ねっとりした食感が楽しい
EDDOES LOOSE(里芋), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), タレ, しょう油, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。
お気に入りの中華麺, ゆでたまご, もやし, にんじん, スプリングオニオン, ラー油, お好みのハム, とんこつ風スープ, ポークストックキューブ, チキンストックキューブ, にんにくピューレ, しょう油, タヒニ, みそ, マーマイト, ラード, お湯, 豆乳
HOME
気づくと冷蔵庫にドカンと居座るレタス。日々、萎れていく姿を見ながら救出できない罪悪感。そんな時はむしろレタスだけ食べよう!どうせ食べるなら美味しく食べよう!ということで冷蔵庫のレタスを成仏させるよ!
レタス, たまご, リーク, にんにく(チューブでも), しょうが(チューブでも), サラダ油, ごま油, 豆板醤, 【タレ】, 水, 酒, 砂糖, 酢, 塩こしょう, 鶏がらスープの素(顆粒), しょう油, 片栗粉
HOME

似たレシピ

Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
KitchenCIB
HOME
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO