とんこつラーメンっぽいラーメン

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

お気に入りの中華麺 二人前
ゆでたまご
もやし 200g
にんじん 5センチ程度
スプリングオニオン 2本
ラー油 お好みで
お好みのハム 数枚
とんこつ風スープ
ポークストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
にんにくピューレ 小さじ1
しょう油 大さじ2
タヒニ 大さじ2
みそ 大さじ2
マーマイト 小さじ2
ラード 10g
お湯 600ml
豆乳 400ml

作り方

1
ボウルに豆乳以外のとんこつ風ソースの材料をすべて入れ、お湯を注いで溶かします。ゆでたまごを作っておきます。
2
鍋に移して中火で熱します。このあたりで麺を茹で始めます。スープが沸騰したらにんじんの細切りともやしを入れます。
3
2の鍋に豆乳を入れたら沸騰ぎりぎりまで温めます。麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりへ。
4
スープを注いだらもやしやニンジンを盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを入れ、市販のハムとゆで卵を飾ってできあがり。
5
ラー油を好きなだけかけて召し上がれ。
6
テスコで買ったラード。39ペンスでした。
7
隠し味にマーマイト。醗酵食品なので味に深みが出る上に焦がしニンニクっぽい味が出ます。

コツ・ポイント

ロンドンでも美味しいとんこつラーメンが食べられるようになったけど、サービスチャージ込だと1杯2000円くらいになっちゃう。ラーメンは1000円でお釣りが来るものだと信じているので仕方なく手作り。本物には全くかなわないけど、何となくとんこつラーメン食べたようなビミョーな満足感が芽生えます。

とんこつラーメンっぽいラーメン

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

お気に入りの中華麺 二人前
ゆでたまご
もやし 200g
にんじん 5センチ程度
スプリングオニオン 2本
ラー油 お好みで
お好みのハム 数枚
とんこつ風スープ
ポークストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
にんにくピューレ 小さじ1
しょう油 大さじ2
タヒニ 大さじ2
みそ 大さじ2
マーマイト 小さじ2
ラード 10g
お湯 600ml
豆乳 400ml

とんこつラーメンっぽいラーメン

レシピID :2707 投稿日 01 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 4,675
印刷数 0

お気に入り登録 1

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
二人前
200g
5センチ程度
2本
お好みで
数枚
1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ2
10g
600ml
400ml

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルに豆乳以外のとんこつ風ソースの材料をすべて入れ、お湯を注いで溶かします。ゆでたまごを作っておきます。
2
鍋に移して中火で熱します。このあたりで麺を茹で始めます。スープが沸騰したらにんじんの細切りともやしを入れます。
3
2の鍋に豆乳を入れたら沸騰ぎりぎりまで温めます。麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりへ。
4
スープを注いだらもやしやニンジンを盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを入れ、市販のハムとゆで卵を飾ってできあがり。
5
ラー油を好きなだけかけて召し上がれ。
6
テスコで買ったラード。39ペンスでした。
7
隠し味にマーマイト。醗酵食品なので味に深みが出る上に焦がしニンニクっぽい味が出ます。

コツ・ポイント

ロンドンでも美味しいとんこつラーメンが食べられるようになったけど、サービスチャージ込だと1杯2000円くらいになっちゃう。ラーメンは1000円でお釣りが来るものだと信じているので仕方なく手作り。本物には全くかなわないけど、何となくとんこつラーメン食べたようなビミョーな満足感が芽生えます。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
HOME
ブロッコリー食べれば医者いらず。スーパーフードたっぷりのパスタです。 Prep:5mins cook:10mins
ブロッコリー, チェリートマト, パンチェッタ(ベーコンでも), 鷹の爪, ニンニク, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME

似たレシピ

英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
冷やしてから、アツアツのごはんにかけるのも美味 所要時間 15分
きゅうり, えび, だし, 片栗粉, 塩, 酒, 卵, スプリングオニオン
Mizue
PRO
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
cookbuzz
PRO
冷蔵庫の残り物が「美味しい」一品に大変身!
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素, 白菜, たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME
寒い季節、旬のイワシでつみれ汁を作りました。温まって下さい。
イワシ(サーディン), 日本酒, 生姜, スプリングオニオン, 卵, 片栗粉, 人参, 大根, 牛蒡, 出汁, 七味
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME