とんこつラーメンっぽいラーメン

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

お気に入りの中華麺 二人前
ゆでたまご
もやし 200g
にんじん 5センチ程度
スプリングオニオン 2本
ラー油 お好みで
お好みのハム 数枚
とんこつ風スープ
ポークストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
にんにくピューレ 小さじ1
しょう油 大さじ2
タヒニ 大さじ2
みそ 大さじ2
マーマイト 小さじ2
ラード 10g
お湯 600ml
豆乳 400ml

作り方

1
ボウルに豆乳以外のとんこつ風ソースの材料をすべて入れ、お湯を注いで溶かします。ゆでたまごを作っておきます。
2
鍋に移して中火で熱します。このあたりで麺を茹で始めます。スープが沸騰したらにんじんの細切りともやしを入れます。
3
2の鍋に豆乳を入れたら沸騰ぎりぎりまで温めます。麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりへ。
4
スープを注いだらもやしやニンジンを盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを入れ、市販のハムとゆで卵を飾ってできあがり。
5
ラー油を好きなだけかけて召し上がれ。
6
テスコで買ったラード。39ペンスでした。
7
隠し味にマーマイト。醗酵食品なので味に深みが出る上に焦がしニンニクっぽい味が出ます。

コツ・ポイント

ロンドンでも美味しいとんこつラーメンが食べられるようになったけど、サービスチャージ込だと1杯2000円くらいになっちゃう。ラーメンは1000円でお釣りが来るものだと信じているので仕方なく手作り。本物には全くかなわないけど、何となくとんこつラーメン食べたようなビミョーな満足感が芽生えます。

とんこつラーメンっぽいラーメン

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

お気に入りの中華麺 二人前
ゆでたまご
もやし 200g
にんじん 5センチ程度
スプリングオニオン 2本
ラー油 お好みで
お好みのハム 数枚
とんこつ風スープ
ポークストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
にんにくピューレ 小さじ1
しょう油 大さじ2
タヒニ 大さじ2
みそ 大さじ2
マーマイト 小さじ2
ラード 10g
お湯 600ml
豆乳 400ml

とんこつラーメンっぽいラーメン

レシピID :2707 投稿日 01 AUG 2017

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 4,679
印刷数 0

お気に入り登録 1

本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
二人前
200g
5センチ程度
2本
お好みで
数枚
1/2
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
小さじ2
10g
600ml
400ml

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルに豆乳以外のとんこつ風ソースの材料をすべて入れ、お湯を注いで溶かします。ゆでたまごを作っておきます。
2
鍋に移して中火で熱します。このあたりで麺を茹で始めます。スープが沸騰したらにんじんの細切りともやしを入れます。
3
2の鍋に豆乳を入れたら沸騰ぎりぎりまで温めます。麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりへ。
4
スープを注いだらもやしやニンジンを盛り付け、小口切りにしたスプリングオニオンを入れ、市販のハムとゆで卵を飾ってできあがり。
5
ラー油を好きなだけかけて召し上がれ。
6
テスコで買ったラード。39ペンスでした。
7
隠し味にマーマイト。醗酵食品なので味に深みが出る上に焦がしニンニクっぽい味が出ます。

コツ・ポイント

ロンドンでも美味しいとんこつラーメンが食べられるようになったけど、サービスチャージ込だと1杯2000円くらいになっちゃう。ラーメンは1000円でお釣りが来るものだと信じているので仕方なく手作り。本物には全くかなわないけど、何となくとんこつラーメン食べたようなビミョーな満足感が芽生えます。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
フィロのサクーッとした食感とアンチョビのしょっぱさがたまりません。ビールのおつまみにピッタリ。
フィロ, 玉ねぎ, マッシュルーム, アンチョビ, オリーブオイル, パルメザンチーズ
HOME
料理研究家リュウジさんのレシピ。やること少なすぎて「こんなんで美味しくなるんかいな」と思ったら気持ちよく裏切られちゃう。ご飯なしで完食しちゃった。白だしヴァージンの方はぜひゲットして。これ、使える。
豚薄切り(こまでもバラでも), レタス, にんにく, 塩こしょう, 酒, 片栗粉, ごま油, 白だし, 黒こしょう, レモン
HOME
仏ミッテラン大統領付の主婦シェフ、ダニエル・デルプシュさんがNHK「あさイチ」で惜しげもなく披露したフランス家庭料理のスクランブルエッグ「ウー・ブルイエ」をほぼ再現しました。
全卵, 卵黄, マッシュルーム, たまねぎ, フレッシュパセリ, レモン汁, バター(無塩), 塩コショウ, トースト(またはクルトン)
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
HOME
「ためしてガッテン」で以前、焼いた長ネギの糖度はメロンと同等、と言っていたので大好きな生ハムメロンをリークでやってみました。
リーク(ポロネギ), 生ハム, 黒コショウ
HOME

似たレシピ

片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
Tobuchan
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
Tobuchan
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン
豚ひき肉, もやし, スプリングオニオン, お湯, フィッシュストックキューブ(クノール), 味噌(今回は信州の合わせ味噌), 豆板醤(お好みで), グラニュー糖, 塩こしょう, ごま油, バター, エッグヌードル(Fine:細麺)
Tobuchan
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖