たまごたっぷり 親子丼

懐かしい母の味
日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 15 min

材料

鶏胸肉(またはもも肉) 80g
鶏がらスープ 50ml
たまご
たまねぎ 1/4
スプリングオニオン 1本
酒(または白ワイン) 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょう油 大さじ1
三つ葉かコリアンダー(飾り用) 1枚
七味(あれば) 好きなだけ
ご飯 1人前

作り方

1
ご飯を炊いておきます。
2
どんぶりサイズの小さめのフライパンに鶏がらスープを入れ、沸騰したら1センチ幅程度にスライスしたたまねぎを入れます。
3
たまねぎがしんなりしたら小さめの一口大にカットした鶏肉を入れて中火で火を入れていきます。3、4分くらいしたら酒、砂糖、しょう油を入れます。
4
鶏肉に火が入ったら箸で軽く切るように溶いたたまご2個の半分を全体に回しかけ、ふたをして中火で1分火を入れます。
5
ふたを取り刻んだスプリングオニオンを置いたら残りの溶きたまごを回しかけ、もう一度ふたをして火を止めます。
6
30秒から1分したらふたをとり、アツアツご飯の上に乗せ、飾りに三つ葉やコリアンダーを置き、七味などをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

たまごたっぷり 親子丼

懐かしい母の味
日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 15 min

材料

鶏胸肉(またはもも肉) 80g
鶏がらスープ 50ml
たまご
たまねぎ 1/4
スプリングオニオン 1本
酒(または白ワイン) 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょう油 大さじ1
三つ葉かコリアンダー(飾り用) 1枚
七味(あれば) 好きなだけ
ご飯 1人前

たまごたっぷり 親子丼

レシピID :2687 投稿日 28 JUN 2017

1人分

調理 15min
閲覧数 7,331
印刷数 3

お気に入り登録 1

懐かしい母の味
日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
50ml
1/4
1本
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1枚
好きなだけ
1人前

作り方

調理
15min
1
ご飯を炊いておきます。
2
どんぶりサイズの小さめのフライパンに鶏がらスープを入れ、沸騰したら1センチ幅程度にスライスしたたまねぎを入れます。
3
たまねぎがしんなりしたら小さめの一口大にカットした鶏肉を入れて中火で火を入れていきます。3、4分くらいしたら酒、砂糖、しょう油を入れます。
4
鶏肉に火が入ったら箸で軽く切るように溶いたたまご2個の半分を全体に回しかけ、ふたをして中火で1分火を入れます。
5
ふたを取り刻んだスプリングオニオンを置いたら残りの溶きたまごを回しかけ、もう一度ふたをして火を止めます。
6
30秒から1分したらふたをとり、アツアツご飯の上に乗せ、飾りに三つ葉やコリアンダーを置き、七味などをかけて召し上がれ。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
セロリもたっぷりで香り高いお味噌汁
セロリ, 乾燥わかめ, 高野豆腐, お湯, 味噌, だしの素
PRO
料理でも社会でもゴマをするのは面倒。でも市販の「すりごま」さえ手に入れば誰でも小料理屋のあの味が再現できちゃう。 調理と言っても切って煮るだけ。これができなきゃもう料理は諦めよう!
さやいんげん(Broad Beans), 塩, いりごま, 砂糖, しょう油
PRO
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
PRO
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
PRO
「もうあと一品欲しいな~」。そんな時に覚えておいて損のないのがこのレシピ。なんせ思い立って行動に移してから5分後には完成している超高速レシピ。まるで前の晩から漬けていたような顔できる、ずるい一品です。
きゅうり, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油, 豆板醤
PRO
本来はアスパラガスでやるレシピの応用です。ちょっと手間をかけるだけでワンランク上の一日が始まる、と錯覚できるレシピです。
ブロッコリー, にんにく, たまご, オリーブオイル, 塩こしょう, パルミジャーノ・レッジャーノ
PRO

似たレシピ

しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要! 所要時間 20分
鶏もも肉 , 【A 照り焼きのたれ】,  しょうゆ,  みりん,  酒,  砂糖, 生春巻きの皮(乾物), きゅうり(英国サイズ), ラウンドレタス, スプリングオニオン
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
Tobuchan
HOME
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
KGOHAN
PRO
普通の豚しょうが焼きにちょっとだけ味噌を加えるだけでより深い味わいが楽しめます。
ポークロインフィレ, 塩こしょう, サラダ油, たまねぎ(中サイズ), しょうが, スプリングオニオン, レッドチリ, ●みそ, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO