イモとさやえんどうの卵とじお味噌汁

溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

ポテト 120g
さやえんどう 10-12
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじに1/3程度)
たまご 1
味噌(赤、または合わせ) 40g程度
お湯 600ml

作り方

1
イモは皮をむいて食べやすいサイズにしておきます。
2
だしを入れたらイモを茹でます。5分ほど中火で茹でるためお湯の量は多めです。最終仕上がりで4000ml程度に減っていればOKです。
3
イモが煮えたらダマにならないよう味噌を茶漉しやストレーナー、おたまなどを使って溶かします。風味が飛ぶので沸騰させないように注意します。
4
味噌が溶けたらさやえんどうを入れて1分ほど中火で加熱します。
5
溶きたまごを回し入れたら箸などでひと回しだけして火を止めたら完成。お椀やマグカップ、コーヒーカップ等に盛り付けていただきまーす!
6
ちゃんと昆布とかつお節からダシを取りたい方はこちらもご参照ください。
一番だしの取り方
レシピID :2257
7
二番だしの取り方はこちら
レシピID :2258

コツ・ポイント

みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

イモとさやえんどうの卵とじお味噌汁

溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

ポテト 120g
さやえんどう 10-12
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじに1/3程度)
たまご 1
味噌(赤、または合わせ) 40g程度
お湯 600ml

イモとさやえんどうの卵とじお味噌汁

レシピID :2333 投稿日 24 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 8,183
印刷数 1

お気に入り登録 0

溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
10-12
2.5g(大さじに1/3程度)
1
40g程度
600ml

作り方

準備
5min
調理
12min
1
イモは皮をむいて食べやすいサイズにしておきます。
2
だしを入れたらイモを茹でます。5分ほど中火で茹でるためお湯の量は多めです。最終仕上がりで4000ml程度に減っていればOKです。
3
イモが煮えたらダマにならないよう味噌を茶漉しやストレーナー、おたまなどを使って溶かします。風味が飛ぶので沸騰させないように注意します。
4
味噌が溶けたらさやえんどうを入れて1分ほど中火で加熱します。
5
溶きたまごを回し入れたら箸などでひと回しだけして火を止めたら完成。お椀やマグカップ、コーヒーカップ等に盛り付けていただきまーす!
6
ちゃんと昆布とかつお節からダシを取りたい方はこちらもご参照ください。
一番だしの取り方
レシピID:2257
7
二番だしの取り方はこちら
レシピID:2258

コツ・ポイント

みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
冷凍イカでも十分美味しくなります。
Tesco prepared squid, レッドチリ(2mm幅にカット), プチトマト(半分にカット), ケッパー, アンチョビ(みじん切り), にんにく(2㎜幅にカット), フレッシュパセリ, ナンプラー, リングイネ, 白ワイン
PRO
明太子スパゲッティにチーズと卵黄を加えることで濃厚でクリーミーな一品になります。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽ちん。 Prep+cook:12min
Spaghetti, 明太子, バター, しょうゆ, オリーブオイル(EV), ダブルクリーム(あれば), パルミジャーノレッジーノ, フラットパセリ, 卵黄
PRO
あと10分でお客様が来る。ささっとお漬物一品作れない? 作れます。きゅうりを叩いて潰すのでタレが沁み込んで漬かったのと似た結果が得られます。
きゅうり, 塩, しょう油, 砂糖, ごま油, しょうがすりおろし, 味噌, 酢, 乾燥とうがらし
PRO
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO

似たレシピ

billsのふわふわパンケーキ(KMR-type-Bさん投稿)と「とらや」さんの羊かんが合体!
たまご, 牛乳, カッテージチーズ, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, とらやの羊羹
KitchenCIB
HOME
冷めてふっくら美味しい卵焼き。決め手はスパークリングウオーター!
たまご, 塩麹, スパークリングウオーター, 砂糖, 油
KGOHAN
PRO
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
KitchenCIB
HOME
冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME