【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。

コツ・ポイント

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

レシピID :3397 投稿日 08 SEP 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 2,352
印刷数 6

お気に入り登録 2

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40~50g(乾燥時)
10センチくらい
1本
4~6枚
3~4本
小さじ1
一つまみ
お好みで
お好みで
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1.5
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
HOME
「Coq au Vin」。Coqは雄鶏。Vinはワイン。要は「雄鶏とワイン」って食材の名前言っただけ。年老いて肉が硬くなった雄鶏をじっくり煮込んでいただくブルゴーニュの伝統料理。技術不要の簡単レシピ。
鶏もも肉(皮つき), 鶏のドラム(皮つき), 塩こしょう, にんじん, セロリ, たまねぎ, にんにく, 小麦粉, トマトピューレ, タイム(あれば), ローリエ(あれば), マッシュルーム, ベーコン, 赤ワイン, バター, オリーブオイル 
HOME
TESCOのRAMEN PASTEに書かれている作り方をそのまま再現してみました。なぜかタイ風に仕上がります。
チキン胸肉, 塩こしょう, サラダ油, TESCO RAMEN PASTE JAR, お湯, エッグヌードル, スプリングオニオン
HOME
白身のたんぱく質と塩が結合してメレンゲをしっかり固めます。 Prep:5mins cook:5mins
たまご, 塩, サラダ油
HOME
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。
じゃがいも, あらびきソーセージ, たまねぎ, ピクルス(ガーキン), たまご, 【フレンチドレッシング】, ビネガー, サラダオイル, 塩, 砂糖, コショウ, 粒マスタード, パセリ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

普通のレタスをしっかり冷やして、塩昆布の塩気を利用したうまみたっぷりドレッシングをかけるだけでおしゃれにレタスが大変身☆
レタス, 白いり胡麻, A  塩昆布, A  エキストラバージンオイル, A  米酢, A  砂糖
ゴマだれが決め手
蕎麦, カイワレ, トマト, きゅうり, スプリングオニオン, アボカド, レモン汁, [ゴマだれ], 出汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, マヨネーズ, 練りゴマ(タヒニ)tahini, すりゴマ, 一味
Rose Wine
PRO
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
マロニーを使った簡単サラダの第二弾。ヨーグルトとマヨネーズなどを使ったクリーミー編です。
マロニー一つかみ, 卵, カニカマ, 玉ねぎ, 細長タイプブロッコリー, 脂肪分0%ヨーグルト, マヨネーズ, 酢, マスタード, 塩コショウ
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし
マカロニ, 玉ねぎ, 人参, きゅうり, ハム, マヨネーズ, ☆オリーブオイル, ☆酢, ☆砂糖, ☆塩, ☆マスタード, ☆はちみつ, 塩コショウ
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME