【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。

コツ・ポイント

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

レシピID :3397 投稿日 08 SEP 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 2,483
印刷数 6

お気に入り登録 2

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40~50g(乾燥時)
10センチくらい
1本
4~6枚
3~4本
小さじ1
一つまみ
お好みで
お好みで
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1.5
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。
HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
寿司割烹菊池さんの「鮭の味噌漬け焼き」の要領で手羽先を焼いてみました。しっかり沁みて中まで美味しい
鶏手羽先, 【漬けみそ】, 京都の白味噌, 日本酒, みりん, 砂糖, 塩
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
HOME
ぎょうざ大好き。バーガーも大好き。だから一緒に食べてみた。案外いけるぞ!
冷凍ギョウザ, トマトスライス, レタスの葉, ロール(パン), マヨネーズ, スィートチリソース(タイ), サラダ油, ごま油
HOME
麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
HOME
マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。
タリアッテレ(スパゲティでも), 塩(パスタ茹で用), ブラウンマッシュルーム , たまねぎ, 塩, オリーブオイル, ダブルクリーム , パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, フラットパセリ, トリュフオイル(あれば)
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イギリスでも手に小さ目の大根とおおぶりのキュウリでも美味しいサラダが作れます。
大根, きゅうり, 塩, 塩こしょう, ツナ缶(in sunflower oil), マヨネーズ, ビネガー, チリパウダー(一味)
ツナとキュウリはサラダでも相性が良いですが、炒めても仲良し!
きゅうり, にんにく, しょうが, 豆板醤, 砂糖, 白ごま, ツナ缶(in sunflower oil: 小)
揚げたてをすぐに食べたい! 所要時間20分
豆腐, えび, 冷凍の枝豆(殻なし), 卵, 片栗粉, 塩, 生姜(みじん切り), サラダオイル(揚油), 七味(お好みで), レモン(お好みで)
Mizue
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
自宅でキュウリのキューちゃんっぽい漬物が簡単に作れます。
イギリスの特大きゅうり, 塩, しょう油, グラニュー糖, しょうが, 酢
KitchenCIB
HOME
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
KGOHAN
PRO

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO