【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。

コツ・ポイント

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 20 min

材料

春雨 40~50g(乾燥時)
きゅうり 10センチくらい
ニンジン(小) 1本
たまご
ハム 4~6枚
かにかま 3~4本
サラダ油 小さじ1
一つまみ
白ごま  お好みで
紅しょうが お好みで
【タレ】
しょうゆ 大さじ1.5
大さじ2
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1

【サクッと和の味】おかずにも主食にもなる 春雨サラダ 

レシピID :3397 投稿日 08 SEP 2021

1-2人分

調理 20min
閲覧数 2,296
印刷数 6

お気に入り登録 2

サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
40~50g(乾燥時)
10センチくらい
1本
4~6枚
3~4本
小さじ1
一つまみ
お好みで
お好みで
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1.5
大さじ2
小さじ1

作り方

調理
20min
1
タレを合わせておく。味をみて好みと違う味だったら調整してみるのもあり。
2
にんじんは生のままなので1ミリ幅くらいに細く切る。キュウリも2ミリ厚くらいに薄く切る。ハムも細切りに。かにかまも縦に裂いておく。
3
タレにキュウリとにんじんだけを漬けてしまう。浸透圧でしんなりさせる。
4
錦糸たまごをつくる。たまご2個に塩を1つまみしてよくまぜたら大きめのフライパンにサラダ油をひき、卵液を流し込み薄く広げる。
5
何とかたまごをひっくり返して両面焼いたらフライパンから引き上げ、冷めたら細切りに。
6
春雨を表示通りに茹でたら流水で冷まし、ハサミで切って短くする。キッチンペーパーで水分を絞り出す。この作業、大事。
7
3に春雨その他全てを入れて箸でよ~く混ぜてタレと絡ませる。お皿に盛り付けたら白ごま振って、あれば紅しょうがを飾って完成。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。
じゃがいも, あらびきソーセージ, たまねぎ, ピクルス(ガーキン), たまご, 【フレンチドレッシング】, ビネガー, サラダオイル, 塩, 砂糖, コショウ, 粒マスタード, パセリ
HOME
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
HOME
ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!
こんにゃく, ポークロイン, レッドチリ, スプリングオニオン, しょうが, 塩こしょう, 砂糖(こんにゃく茹で時), サラダ油, 味噌(赤), 酒, みりん, 砂糖, 白ごま
HOME
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
HOME
レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。
ビートルートの酢漬け瓶詰, たまご
HOME
フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
ゴマだれが決め手
蕎麦, カイワレ, トマト, きゅうり, スプリングオニオン, アボカド, レモン汁, [ゴマだれ], 出汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, マヨネーズ, 練りゴマ(タヒニ)tahini, すりゴマ, 一味
Rose Wine
PRO
モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!
春雨(またはビーフン), きゅうり, ハム, たまご, 塩, サラダオイル, ごま油, 白ごま, しょう油, 砂糖, 酢(米酢), マスタード
KitchenCIB
HOME
野菜をもりもり食べたいときに
鮭缶 red salmon, レタス curry or round lettuce, セロリ, スプリングオニオン, ごま油, [ソース], しょうゆ, 酢, 砂糖
KitchenCIB
HOME
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO