ピキーロペッパーのチキンライス詰め

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ピキーロペッパー 2本
●ご飯 2人分
●鶏胸肉 1つ
●3色パプリカ 各1/2個
●チキンストック  1/2キューブ
●しょうゆ 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●みりん 小さじ1
●塩コショウ 少々
●ケチャップ 大さじ2
小麦粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
ケチャップ 小さじ1

作り方

1
これがピキーロペッパー。ペッパーとは名ばかりでとっても甘い野菜です。
2
まずは●の材料、調味料でお好みのチキンライスを作ります。そのまま食べる用なのでなるべく薄味で。
3
チキンライスが完成したら、ピキーロに詰めるだけの分を取り出してボウルに移します。
4
ピキーロに詰める分は味を濃くしたいのでケチャップを少し足します。さらに小麦粉と粉チーズを入れてよく混ぜます。
5
ピキーロペッパーを半分にカットしてワタと種を取ったら、チキンライスをパンパンに詰めます。
6
オーブンは予め180℃に温めておきます。トレイにピキーロを置き、さらに粉チーズを振って15分焼けばできあがり~。
7
残りのチキンライスはポーチドエッグなどを乗せていただいちゃいます。1品で2種類同時エンジョイ大作戦です。

コツ・ポイント

コツなんかありません。好きな具材をつめてどんどん焼きましょう。私の好きなスペイン料理店ではピキーロに蟹の身と味噌まで詰めて焼いていて、それがまた美味しいの。

ピキーロペッパーのチキンライス詰め

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ピキーロペッパー 2本
●ご飯 2人分
●鶏胸肉 1つ
●3色パプリカ 各1/2個
●チキンストック  1/2キューブ
●しょうゆ 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●みりん 小さじ1
●塩コショウ 少々
●ケチャップ 大さじ2
小麦粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
ケチャップ 小さじ1

ピキーロペッパーのチキンライス詰め

レシピID :283 投稿日 15 APR 2015

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 9,863
印刷数 171

お気に入り登録 1

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
2人分
1つ
各1/2個
1/2キューブ
大さじ1
小さじ1
小さじ1
少々
大さじ2
大さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
20min
調理
20min
1
これがピキーロペッパー。ペッパーとは名ばかりでとっても甘い野菜です。
2
まずは●の材料、調味料でお好みのチキンライスを作ります。そのまま食べる用なのでなるべく薄味で。
3
チキンライスが完成したら、ピキーロに詰めるだけの分を取り出してボウルに移します。
4
ピキーロに詰める分は味を濃くしたいのでケチャップを少し足します。さらに小麦粉と粉チーズを入れてよく混ぜます。
5
ピキーロペッパーを半分にカットしてワタと種を取ったら、チキンライスをパンパンに詰めます。
6
オーブンは予め180℃に温めておきます。トレイにピキーロを置き、さらに粉チーズを振って15分焼けばできあがり~。
7
残りのチキンライスはポーチドエッグなどを乗せていただいちゃいます。1品で2種類同時エンジョイ大作戦です。

コツ・ポイント

コツなんかありません。好きな具材をつめてどんどん焼きましょう。私の好きなスペイン料理店ではピキーロに蟹の身と味噌まで詰めて焼いていて、それがまた美味しいの。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
作り方は普通のペペロンチーノと同じ。ツナ缶を足すだけで全く違った世界に
Spaghetti, 塩, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 玉ねぎ(お好みで), ツナ缶(オイル漬け小80g), パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。
ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, 【トマトソース】, にんにく, オリーブオイル, チェリートマト缶, フレッシュバジル, モッツアレラチーズ
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
HOME
TESCOのRAMEN PASTEに書かれている作り方をそのまま再現してみました。なぜかタイ風に仕上がります。
チキン胸肉, 塩こしょう, サラダ油, TESCO RAMEN PASTE JAR, お湯, エッグヌードル, スプリングオニオン
HOME
お弁当のおかずで一番好きなのが出し巻きたまご。これをワッフルで焼いたらどうなるんでしょうか。
たまご, 本だし(顆粒), 塩, 砂糖, スプリングオニオン, 溶かしバター, 薄力粉, 強力粉, 水
HOME
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME

似たレシピ

食べる時にサバをほぐしていただきます。
日本のお米かリゾットライス, サバの燻製フィレ, 白菜, チョリソ, グリーンピース(冷凍), ブラックオリーブ, チキンストック, ターメリック, パプリカパウダー, チリパウダー, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン
チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。
鶏むね肉, 塩コショウ, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 米, パプリカ, ターメリック, 黒こしょう, パプリカ(緑、黄色、赤), チキンストック, レモンウエッジ
cookbuzz
PRO
ソーセージでもチョリソでも。
ソーセージ(チョリソ), オリーブオイル, シャロット, リゾットライス, ペッパー, スリミ, 冷凍野菜ミックス, チキンストック, パプリカ, ターメリック, ナツメグ, カイエンペッパー
Rafael
HOME
残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。
米(リゾットライスまたはショートグレイン), ローストチキン, オリーブオイル, シャロット, ペッパー(赤・緑), マッシュルーム, チキンストックキューブ, お湯, パプリカ, ターメリック, カイエンペッパー, ナツメグ, クミン, 黒コショウ, モッツアレラチーズ, パセリ
Rafael
HOME
カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO