ピキーロペッパーのチキンライス詰め

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ピキーロペッパー 2本
●ご飯 2人分
●鶏胸肉 1つ
●3色パプリカ 各1/2個
●チキンストック  1/2キューブ
●しょうゆ 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●みりん 小さじ1
●塩コショウ 少々
●ケチャップ 大さじ2
小麦粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
ケチャップ 小さじ1

作り方

1
これがピキーロペッパー。ペッパーとは名ばかりでとっても甘い野菜です。
2
まずは●の材料、調味料でお好みのチキンライスを作ります。そのまま食べる用なのでなるべく薄味で。
3
チキンライスが完成したら、ピキーロに詰めるだけの分を取り出してボウルに移します。
4
ピキーロに詰める分は味を濃くしたいのでケチャップを少し足します。さらに小麦粉と粉チーズを入れてよく混ぜます。
5
ピキーロペッパーを半分にカットしてワタと種を取ったら、チキンライスをパンパンに詰めます。
6
オーブンは予め180℃に温めておきます。トレイにピキーロを置き、さらに粉チーズを振って15分焼けばできあがり~。
7
残りのチキンライスはポーチドエッグなどを乗せていただいちゃいます。1品で2種類同時エンジョイ大作戦です。

コツ・ポイント

コツなんかありません。好きな具材をつめてどんどん焼きましょう。私の好きなスペイン料理店ではピキーロに蟹の身と味噌まで詰めて焼いていて、それがまた美味しいの。

ピキーロペッパーのチキンライス詰め

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ピキーロペッパー 2本
●ご飯 2人分
●鶏胸肉 1つ
●3色パプリカ 各1/2個
●チキンストック  1/2キューブ
●しょうゆ 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●みりん 小さじ1
●塩コショウ 少々
●ケチャップ 大さじ2
小麦粉 大さじ1
粉チーズ 大さじ1
ケチャップ 小さじ1

ピキーロペッパーのチキンライス詰め

レシピID :283 投稿日 15 APR 2015

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 9,791
印刷数 171

お気に入り登録 1

スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
2人分
1つ
各1/2個
1/2キューブ
大さじ1
小さじ1
小さじ1
少々
大さじ2
大さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
20min
調理
20min
1
これがピキーロペッパー。ペッパーとは名ばかりでとっても甘い野菜です。
2
まずは●の材料、調味料でお好みのチキンライスを作ります。そのまま食べる用なのでなるべく薄味で。
3
チキンライスが完成したら、ピキーロに詰めるだけの分を取り出してボウルに移します。
4
ピキーロに詰める分は味を濃くしたいのでケチャップを少し足します。さらに小麦粉と粉チーズを入れてよく混ぜます。
5
ピキーロペッパーを半分にカットしてワタと種を取ったら、チキンライスをパンパンに詰めます。
6
オーブンは予め180℃に温めておきます。トレイにピキーロを置き、さらに粉チーズを振って15分焼けばできあがり~。
7
残りのチキンライスはポーチドエッグなどを乗せていただいちゃいます。1品で2種類同時エンジョイ大作戦です。

コツ・ポイント

コツなんかありません。好きな具材をつめてどんどん焼きましょう。私の好きなスペイン料理店ではピキーロに蟹の身と味噌まで詰めて焼いていて、それがまた美味しいの。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
なんとなくもう1品欲しい時にいいんじゃないか的きゅうりの副菜2種です。浅漬けでいいならすぐにでもお楽しみいただけます。でも2時間寝かせればしっかり味が沁みてなかなか気の利いた一品に化けます。
A. きゅうりのしょうゆ漬け, きゅうり, しょうが, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, B.きゅうりのにんにくポン酢, ポン酢, にんにくチューブ
HOME
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのビーフストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールビーフストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
ぎょうざ大好き。バーガーも大好き。だから一緒に食べてみた。案外いけるぞ!
冷凍ギョウザ, トマトスライス, レタスの葉, ロール(パン), マヨネーズ, スィートチリソース(タイ), サラダ油, ごま油
HOME
イギリスの長ネギ、リーク。太くて繊維も強めなのでなかなか使い勝手が悪そうですが、加熱するとトロっとしてとても甘くなる美味しい野菜です。使わない手はありませんね。
リーク, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), にんにく, しょうが, 鷹の爪(お好みで), サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒(水でもOK), 砂糖, 白ごま
HOME

似たレシピ

カルドソとは「出汁と米」といった意味あいで米をブイヨンで炊いていく雑炊のようなもの。汁気の少ないものから汁たっぷりのものまで地方や家庭によって色々。今回はプロのスパニッシュシェフ伝授のエビのカルドソ。
米(短粒米), むきエビ, たまねぎ, グリンペッパー(パプリカ), レッドペッパー(パプリカ), にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレでも可), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, 湯, パセリ
cookbuzz
PRO
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。
鶏むね肉, 塩コショウ, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 米, パプリカ, ターメリック, 黒こしょう, パプリカ(緑、黄色、赤), チキンストック, レモンウエッジ
cookbuzz
PRO
洋風だしを使ってフライパンで調理 所要時間35分
生イカ, ムール貝, エビ, アサリ, パプリカ(色違い2種), にんにく, 塩コショウ, アラの洋風だし, プチトマト, ローリエ, サフラン, 米
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
スペインと言えばパエリア。でもスープを多くして雑炊に仕上げたカルドソ(Arroz Caldoso)も人気の米料理。今回はそれを再現。
米, 玉ねぎ、ニンニク、人参, 大エビ, イカ, アサリ, 魚味固形ブイヨン, 湯, トマト水煮缶, 白ワイン

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖