本格的だけど簡単ミルクリゾット

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

rizotto rice たまは日本米 180g
牛乳 200ml
白ワイン 200ml
クノールチキンストック 2/3cube
塩コショウ 適量
鶏むね肉 160~200g
にんじん 小1本
たまねぎ 小1個
グリーンペッパー 1/3個
レッドペッパー 1/3個
フレッシュパセリ 適量
粉チーズ 20~30g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
適量

作り方

1
チキンは塩コショウをして電子レンジで2分くらい加熱して半分調理してしまいます。その後、ダイス状にカット。
2
材料はこんな感じ。本格リゾットではにんじんの代わりにセロリ1本程度をみじん切りにします。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、タマネギとにんじんを入れて火を入れ中火で4~5分炒めます。
4
鶏と2色ペッパーを入れて少し炒めた後に洗っていない米を入れて1分ほど炒めます。
5
温めた牛乳にチキンストックを入れてよく溶かしてフライパンに入れます。白ワインも同時に入れます。
6
弱火にしてじっくり米に火を入れて行きます。焦げないように米をへらなどで動かし続けます。水分が不足したら水を足します。
7
15分ほど炒めたら粉チーズとバター、塩コショウをして味を調えます。
8
ヘラを滑らせた時にできた道がすぐに消えないようなら水を足してできるだけさらさらにします。
9
最後に刻んだパセリを入れて出来上がり。お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●水分が少ないと米同士が固まっておじやのようになってしまうので、なるべくサラサラな状態を保ちます。それでも食べているうちに水分が米に吸われて固まってきます。
●白ワインがなければ水でも構いません。
●ミルクを水にすればもっとライトな仕上がりになります。

本格的だけど簡単ミルクリゾット

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

rizotto rice たまは日本米 180g
牛乳 200ml
白ワイン 200ml
クノールチキンストック 2/3cube
塩コショウ 適量
鶏むね肉 160~200g
にんじん 小1本
たまねぎ 小1個
グリーンペッパー 1/3個
レッドペッパー 1/3個
フレッシュパセリ 適量
粉チーズ 20~30g
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
適量

本格的だけど簡単ミルクリゾット

レシピID :1738 投稿日 22 MAR 2016

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 15,075
印刷数 96

お気に入り登録 2

バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
180g
200ml
200ml
2/3cube
適量
160~200g
小1本
小1個
1/3個
1/3個
適量
20~30g
大さじ1
大さじ2
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
チキンは塩コショウをして電子レンジで2分くらい加熱して半分調理してしまいます。その後、ダイス状にカット。
2
材料はこんな感じ。本格リゾットではにんじんの代わりにセロリ1本程度をみじん切りにします。
3
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、タマネギとにんじんを入れて火を入れ中火で4~5分炒めます。
4
鶏と2色ペッパーを入れて少し炒めた後に洗っていない米を入れて1分ほど炒めます。
5
温めた牛乳にチキンストックを入れてよく溶かしてフライパンに入れます。白ワインも同時に入れます。
6
弱火にしてじっくり米に火を入れて行きます。焦げないように米をへらなどで動かし続けます。水分が不足したら水を足します。
7
15分ほど炒めたら粉チーズとバター、塩コショウをして味を調えます。
8
ヘラを滑らせた時にできた道がすぐに消えないようなら水を足してできるだけさらさらにします。
9
最後に刻んだパセリを入れて出来上がり。お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●水分が少ないと米同士が固まっておじやのようになってしまうので、なるべくサラサラな状態を保ちます。それでも食べているうちに水分が米に吸われて固まってきます。
●白ワインがなければ水でも構いません。
●ミルクを水にすればもっとライトな仕上がりになります。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
HOME
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
HOME
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
HOME
きゅうり版をそのまま応用したらやっぱり美味しかった
ポインテドキャベツ, ▽ごま油, ▽粉末鶏がらスープの素, ▽豆板醤
HOME
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
Tobuchan
HOME
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ
本来はパスタソースのプタネスカですが、チキンと合わせても美味しいですよ!
チキンもも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, トマト缶(小), アンチョビフィレ, ブラックオリーブ, ケイパー, チキンストック, パセリ, シャロット
Marco G
HOME
レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, オリーブオイル, バター, たまねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンストック, ケイパー, レモンジュース, レモン(スライス), フレッシュパセリ
KitchenCIB
HOME
チキンはドラムスティックでももも肉でも胸肉でもOK
チキンドラムスティック, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, ローズマリー, パセリ
Alia
HOME

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME