バターナットスクォッシュで本格トルティーヤ

調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

バターナットスクォッシュ 400g程度
たまねぎ 中1/2個
オリーブオイル 大さじ10
ふたつまみ
たまご 3個

作り方

1
これがバターナットスクォッシュ。あまり甘くないパンプキンですね。
2
割るとこんな感じ。たねのあたりはまさにパンプキン。
3
皮を剥いて3~4ミリの薄切りにします。大切なのは均等に火が入るように厚さを揃えること。玉ねぎも同様。
4
具材がひたひたになるくらいのオリーブオイルを入れ、塩ひとつまみ。中火でゆっくりと煮ていく感じです。
5
10~15分ですっかり火が通るので火を止めてざるにあけて油をきり粗熱を取ります。
6
この時、スプーンやフォークを使ってバターナットスクォッシュを細かく潰しておきます。
7
ボウルにたまご3個を割り入れ塩ひとつまみ。さっくり混ぜてから⑥を入れてさらによく混ぜます。
8
直径20㎝程度のフライパンに小さじ1程度の油を敷き強火で熱してから⑦を一気に流し込みます。
9
下がある程度固まるまでお箸などでぐるぐるかきまぜ、ある程度固まったら中火に。
10
4~5分焼いたら上にお皿や蓋をかぶせてひっくり返します。テクのある人は空中に放り投げてひっくり返すとカッコいいです。
11
裏側を2~3分焼いたら完成です。中がトロトロを希望する人はもう少し短めね。

コツ・ポイント

●オリーブオイルはエクストラバージンである必要はありません。安いピュアの方でいいですし、なければサラダ油でも構いません。もちろんエクストラバージンでもいいけど、香りは飛んでしまうのでもったいないですね。

バターナットスクォッシュで本格トルティーヤ

調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

バターナットスクォッシュ 400g程度
たまねぎ 中1/2個
オリーブオイル 大さじ10
ふたつまみ
たまご 3個

バターナットスクォッシュで本格トルティーヤ

レシピID :1098 投稿日 11 SEP 2015

4人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 8,394
印刷数 200

お気に入り登録 1

調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。

Share

材料

作り方

準備
10min
調理
30min
1
これがバターナットスクォッシュ。あまり甘くないパンプキンですね。
2
割るとこんな感じ。たねのあたりはまさにパンプキン。
3
皮を剥いて3~4ミリの薄切りにします。大切なのは均等に火が入るように厚さを揃えること。玉ねぎも同様。
4
具材がひたひたになるくらいのオリーブオイルを入れ、塩ひとつまみ。中火でゆっくりと煮ていく感じです。
5
10~15分ですっかり火が通るので火を止めてざるにあけて油をきり粗熱を取ります。
6
この時、スプーンやフォークを使ってバターナットスクォッシュを細かく潰しておきます。
7
ボウルにたまご3個を割り入れ塩ひとつまみ。さっくり混ぜてから⑥を入れてさらによく混ぜます。
8
直径20㎝程度のフライパンに小さじ1程度の油を敷き強火で熱してから⑦を一気に流し込みます。
9
下がある程度固まるまでお箸などでぐるぐるかきまぜ、ある程度固まったら中火に。
10
4~5分焼いたら上にお皿や蓋をかぶせてひっくり返します。テクのある人は空中に放り投げてひっくり返すとカッコいいです。
11
裏側を2~3分焼いたら完成です。中がトロトロを希望する人はもう少し短めね。

コツ・ポイント

●オリーブオイルはエクストラバージンである必要はありません。安いピュアの方でいいですし、なければサラダ油でも構いません。もちろんエクストラバージンでもいいけど、香りは飛んでしまうのでもったいないですね。

HOME
Tobuchan
308レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
HOME
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
HOME
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
HOME
イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
HOME
アラビアータとはイタリア語で「怒りん坊」のことだそうです。辛いのでカッカカッカしながら食べるからだとか。
オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, パンチェッタ(ベーコンでも可), トマト缶, ペンネ, バジル or パセリ(なくてもOK), パルミジャーノ(なくてもOK)
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME

似たレシピ

スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
チキンストックで炊き上げていくだけ。実はとっても簡単な家庭料理です。
鶏むね肉, 塩コショウ, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 米, パプリカ, ターメリック, 黒こしょう, パプリカ(緑、黄色、赤), チキンストック, レモンウエッジ
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
お野菜ぶつ切り、水とオリーブオイルを入れてブレンドするだけ。でも本格的です。
甘くて美味しいトマト(中), ピキーロペッパー, グリーンペッパー, たまねぎ, きゅうり, にんにく, パン(バゲット), 水, 塩コショウ, ビネガー, エクストラヴァージンオリーブオイル, クミンパウダー, クルトン(お好みで), バジル(飾り用)
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
前半は本格パスタのレシピ。後半は一気にパエリヤ式で美味しいお米料理。 所要時間:30分
日本米, 頭付冷凍エビ(タイ産), 冷凍地中海野菜, サラダ油, にんにく, たまねぎ, バター, パンチェッタ, パプリカ, 黒こしょう, クノールチキンストック, お湯, パルミジャーノ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME