エビのペリペリソースおにぎらず

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

茹でたエビ
塩(ご飯の味付け用) 少々
焼き海苔 1枚
レタスなどの葉野菜 1枚
ピクルス 大さじ1程度
固めに炊いたご飯 100g
ペリペリソース 大さじ1

作り方

1
具材はこんな感じです。
2
予め茹でられたエビですが、念のため熱湯に1分ほど浸けて殺菌したらペーパータオル等で水気をよく切っておきます。
3
小皿の中にエビとみじん切りしたピクルスを入れ、ペリペリソース大さじ1を加えてよくあえます。
4
まな板の上に正方形に切ったラップを敷き、その上に海苔を◆の向きになるように置きます。
5
海苔の上に軽く塩をしたご飯50gを置いて平たく丸く伸ばしたら白ごまをお好みでパラリ。
6
ご飯サイズにカットしたレタスを敷いてその上に③のピリ辛酸っぱいエビを置きます。
7
その上にもう一度レタスを乗せ、さらに残ったご飯を乗せて丸く広げます。
8
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせます。
9
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
10
巻き終わったら手のひらでぎゅっぎゅっと圧力をかけた後、4~5分放置します。
11
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
12
できあがり。

コツ・ポイント

●真っ二つに切るために包丁は水で少し濡らします。
●下に置いたものほど仕上がり時には上に来ます。
●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ソースは甘辛や激辛等々、色々な味が市販されているのでお好みでお試しください。マヨネーズを絡めるのも「あり」だと思います。

エビのペリペリソースおにぎらず

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

茹でたエビ
塩(ご飯の味付け用) 少々
焼き海苔 1枚
レタスなどの葉野菜 1枚
ピクルス 大さじ1程度
固めに炊いたご飯 100g
ペリペリソース 大さじ1

エビのペリペリソースおにぎらず

レシピID :1529 投稿日 11 JAN 2016

1人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 8,661
印刷数 181

お気に入り登録 1

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
1枚
1枚
大さじ1程度
100g
大さじ1

作り方

準備
8min
調理
8min
1
具材はこんな感じです。
2
予め茹でられたエビですが、念のため熱湯に1分ほど浸けて殺菌したらペーパータオル等で水気をよく切っておきます。
3
小皿の中にエビとみじん切りしたピクルスを入れ、ペリペリソース大さじ1を加えてよくあえます。
4
まな板の上に正方形に切ったラップを敷き、その上に海苔を◆の向きになるように置きます。
5
海苔の上に軽く塩をしたご飯50gを置いて平たく丸く伸ばしたら白ごまをお好みでパラリ。
6
ご飯サイズにカットしたレタスを敷いてその上に③のピリ辛酸っぱいエビを置きます。
7
その上にもう一度レタスを乗せ、さらに残ったご飯を乗せて丸く広げます。
8
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせます。
9
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
10
巻き終わったら手のひらでぎゅっぎゅっと圧力をかけた後、4~5分放置します。
11
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
12
できあがり。

コツ・ポイント

●真っ二つに切るために包丁は水で少し濡らします。
●下に置いたものほど仕上がり時には上に来ます。
●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ソースは甘辛や激辛等々、色々な味が市販されているのでお好みでお試しください。マヨネーズを絡めるのも「あり」だと思います。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
HOME
足すのは水100mlだけ。あとは缶詰の照り焼きソースが勝手に仕事します! 所要時間:10分
Tescoの照り焼きサバ缶, 水, 【野菜はお好みで】, にんじん, たまねぎ, プチトマト, スプリングオニオン(わけぎ), たまご, サラダ油
HOME
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
HOME
一人前から作れます。準備時間には漬け置きの時間は含みません。最低1時間、理想としては一晩漬けるようにしましょう。
ポークロイン, 味噌(合わせ), 砂糖, みりん, 酒(白ワインでも), しょう油, サラダ油
HOME
市販のスパムとキムチだから美味しいに決まっている反則ギリギリのおにぎらず
スパム 5㎜厚切り, たまご, 砂糖, 市販のキムチ, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
2012年にパスタ世界チャンピオンとなられた山田剛嗣シェフのレシピ完全再現です。
ダブルクリーム(シングルでも), 卵黄, 黒コショウ, パルミジャーニチーズ, タリアテッレパスタ, にんにく, たまねぎ, ベーコン, Pure オリーブオイル, バター, 塩, イタリアンパセリ, パルミジャーニ
HOME

似たレシピ

モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
Tobuchan
HOME
魚介の旨みでダシいらず! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, self-raising flour, シーフードミックス, キャベツ, スプリングオニオン, 卵, 塩, 水, サラダ油, とんかつソース, マヨネーズ, 鰹節、青海苔(お好みで)
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME