エビのペリペリソースおにぎらず

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 8 min 調理: 8 min

材料

茹でたエビ
塩(ご飯の味付け用) 少々
焼き海苔 1枚
レタスなどの葉野菜 1枚
ピクルス 大さじ1程度
固めに炊いたご飯 100g
ペリペリソース 大さじ1

作り方

1
具材はこんな感じです。
2
予め茹でられたエビですが、念のため熱湯に1分ほど浸けて殺菌したらペーパータオル等で水気をよく切っておきます。
3
小皿の中にエビとみじん切りしたピクルスを入れ、ペリペリソース大さじ1を加えてよくあえます。
4
まな板の上に正方形に切ったラップを敷き、その上に海苔を◆の向きになるように置きます。
5
海苔の上に軽く塩をしたご飯50gを置いて平たく丸く伸ばしたら白ごまをお好みでパラリ。
6
ご飯サイズにカットしたレタスを敷いてその上に③のピリ辛酸っぱいエビを置きます。
7
その上にもう一度レタスを乗せ、さらに残ったご飯を乗せて丸く広げます。
8
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせます。
9
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
10
巻き終わったら手のひらでぎゅっぎゅっと圧力をかけた後、4~5分放置します。
11
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
12
できあがり。

コツ・ポイント

●真っ二つに切るために包丁は水で少し濡らします。
●下に置いたものほど仕上がり時には上に来ます。
●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ソースは甘辛や激辛等々、色々な味が市販されているのでお好みでお試しください。マヨネーズを絡めるのも「あり」だと思います。

エビのペリペリソースおにぎらず

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 8 min

調理: 8 min

材料

茹でたエビ
塩(ご飯の味付け用) 少々
焼き海苔 1枚
レタスなどの葉野菜 1枚
ピクルス 大さじ1程度
固めに炊いたご飯 100g
ペリペリソース 大さじ1

エビのペリペリソースおにぎらず

レシピID :1529 投稿日 11 JAN 2016

1人分

準備 8min
調理 8min
閲覧数 8,915
印刷数 184

お気に入り登録 1

人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
1枚
1枚
大さじ1程度
100g
大さじ1

作り方

準備
8min
調理
8min
1
具材はこんな感じです。
2
予め茹でられたエビですが、念のため熱湯に1分ほど浸けて殺菌したらペーパータオル等で水気をよく切っておきます。
3
小皿の中にエビとみじん切りしたピクルスを入れ、ペリペリソース大さじ1を加えてよくあえます。
4
まな板の上に正方形に切ったラップを敷き、その上に海苔を◆の向きになるように置きます。
5
海苔の上に軽く塩をしたご飯50gを置いて平たく丸く伸ばしたら白ごまをお好みでパラリ。
6
ご飯サイズにカットしたレタスを敷いてその上に③のピリ辛酸っぱいエビを置きます。
7
その上にもう一度レタスを乗せ、さらに残ったご飯を乗せて丸く広げます。
8
海苔の手前の角と最上部の角をラップごと持ち上げ、ご飯を包むように巻いて真ん中でクロスさせます。
9
さらに海苔の左右の角を持ち上げて真ん中まで持ってきて重ね、そのままラップでグルグルっと巻きます。
10
巻き終わったら手のひらでぎゅっぎゅっと圧力をかけた後、4~5分放置します。
11
のりが適度にふやけて全体が落ち着いていたらラップをしたまま真ん中から包丁で真っ二つにします。
12
できあがり。

コツ・ポイント

●真っ二つに切るために包丁は水で少し濡らします。
●下に置いたものほど仕上がり時には上に来ます。
●二つに切る時は角と角の対角線で切れば仕上がりが3角形になります。
●ソースは甘辛や激辛等々、色々な味が市販されているのでお好みでお試しください。マヨネーズを絡めるのも「あり」だと思います。

HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
HOME
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME
リピエーノ(Ripieno)とはイタリア語で詰め物のこと。トマトをくり抜いてツナと玉ねぎを詰め込んでオーブンで焼くだけの簡単ながらとってもオシャレな一品です。
トマト(中サイズ), たまねぎ, ツナ缶, バジルの葉, パン粉, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ
もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
ryukomama
HOME

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME