納豆とレバーのレタス包み

モリモリ元気が出る!

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

鶏レバー 200g
納豆 1パック
松の実 大さじ2
スプリングオニオン 2本
ショウガ 1~2片
ニンニク 1片
豆板醤 大さじ1/2~1
しょうゆ 大さじ1
コチュジャン 小さじ1~2
ごま油 適量
塩コショウ 適量
レタス 8~10枚

作り方

1
レバーは流水で余分な血や脂肪の塊、皮などを洗い流し、水に20分ほどつけておく。途中、何度か水を取り替える。
2
レバーの水気を拭き取り、細かく切ってから塩コショウで下味をつける。
3
ショウガとニンニクはみじん切りに、スプリングオニオンは小口切りにする。納豆は軽くほぐしておく。
4
松の実はフライパンで乾煎りするかオーブン(180℃)で香りがたつまで温める。
5
フライパンにごま油を熱しショウガとニンニクを弱火で炒め、香りがたったらスプリングオニオンも加えて、さっと混ぜ合わせる。
6
⑤にレバーを加え、火を強めて炒める。
7
レバーに火が通ったら、納豆を加え、ほぐしながら混ぜ合わせ、調味料を加えて2分ほど炒める。
8
最後に松の実を散らして出来上がり。レタスの葉で包んで召し上がれ。

コツ・ポイント

●納豆の粘りが嫌いな方は炒める前に水で洗っておいてもOKです。
●コチュジャンや豆板醤の量はお好みで調節してください。

納豆とレバーのレタス包み

モリモリ元気が出る!

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

鶏レバー 200g
納豆 1パック
松の実 大さじ2
スプリングオニオン 2本
ショウガ 1~2片
ニンニク 1片
豆板醤 大さじ1/2~1
しょうゆ 大さじ1
コチュジャン 小さじ1~2
ごま油 適量
塩コショウ 適量
レタス 8~10枚

納豆とレバーのレタス包み

レシピID :1100 投稿日 11 SEP 2015

2人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 6,892
印刷数 187

お気に入り登録 1

モリモリ元気が出る!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1パック
大さじ2
2本
1~2片
1片
大さじ1/2~1
大さじ1
小さじ1~2
適量
適量
8~10枚

作り方

準備
20min
調理
10min
1
レバーは流水で余分な血や脂肪の塊、皮などを洗い流し、水に20分ほどつけておく。途中、何度か水を取り替える。
2
レバーの水気を拭き取り、細かく切ってから塩コショウで下味をつける。
3
ショウガとニンニクはみじん切りに、スプリングオニオンは小口切りにする。納豆は軽くほぐしておく。
4
松の実はフライパンで乾煎りするかオーブン(180℃)で香りがたつまで温める。
5
フライパンにごま油を熱しショウガとニンニクを弱火で炒め、香りがたったらスプリングオニオンも加えて、さっと混ぜ合わせる。
6
⑤にレバーを加え、火を強めて炒める。
7
レバーに火が通ったら、納豆を加え、ほぐしながら混ぜ合わせ、調味料を加えて2分ほど炒める。
8
最後に松の実を散らして出来上がり。レタスの葉で包んで召し上がれ。

コツ・ポイント

●納豆の粘りが嫌いな方は炒める前に水で洗っておいてもOKです。
●コチュジャンや豆板醤の量はお好みで調節してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
PRO
イカ墨の代わりに海苔を使った一品です。
イカ, オイル漬けのサンドライトマト, 冷ご飯, [イカ墨ペースト], 海苔, トマトペースト, アンチョビ, にんにく, 味噌, 酒, チリパウダー, オリーブオイル, パルメザンチーズ
PRO
たっぷり作ってお裾分け
ダークチョコレート(カカオ55%以上), 砂糖, バター, 小麦粉, 卵, ピーカンナッツ, 濃縮したエスプレッソ, バニラエッセンス
PRO
野菜だっぷりでヘルシー
ターキー挽肉, タイ米(固めに炊いておく), レモングラス, シャロットまたはレッドオニオン, ナンプラー, チリパウダー, パームシュガー, ライムのしぼり汁, ピーナッツを砕いたもの, スプリングオニオン, コリアンダー, レタス, かいわれまたはミントなど
PRO
お弁当にも ビールのおつまみにも
もやし, 豚挽き肉, 卵, しょうがのすりおろし, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 白ごま, 塩, [タレ], しょうゆ, ナムプラー, 酒, 砂糖, 酢, 豆板醤
PRO
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
PRO

似たレシピ

大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
himawari
HOME
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
yhiranuma
PRO
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ
いろいろな豆を使うと見た目も楽しい! 所要時間 20分
Chick peasの缶詰, Black eyed beansの缶詰, Kidney beansの缶詰, Black beansの缶詰, 玉ねぎ, 赤ピーマン, 天ぷら粉, サラダオイル(揚げ油), 【A】酢じょうゆ, しょうゆ, すし酢
Mizue
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME