スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

作り方

1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

スプリングオニオンでだし巻きたまご

レシピID :500 投稿日 08 MAY 2015

3人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 9,629
印刷数 296

お気に入り登録 1

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中3個
3本
大さじ1
大さじ1.5
大さじ3
一つまみ
適量

作り方

準備
10min
調理
5min
1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
HOME
ぎょうざ大好き。バーガーも大好き。だから一緒に食べてみた。案外いけるぞ!
冷凍ギョウザ, トマトスライス, レタスの葉, ロール(パン), マヨネーズ, スィートチリソース(タイ), サラダ油, ごま油
HOME
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
HOME
キュウリとわかめの酢の物に加えるだけ
市販の燻製さば, きゅうり, ふえるワカメちゃん, 鷹のつめ, しょうが, ▼酢, ▼砂糖, ▼濃縮めんつゆ, ▼本だし, ▼ごま油, 白ゴマ
HOME
イタリアで貧乏人(povero)のパスタと言われる玉ねぎのパスタ。予算はプアでもかける時間はリッチ。貧乏人には時間がある。病みつきになる美味しさ。お給料日前の切ない時にどうぞ。
たまねぎ(中サイズ), アンチョヴィ・フィレ, バター, 塩, コショウ , スパゲティ, オリーブオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
yhiranuma
PRO
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME
イギリスでも手に入りやすい食材を使ってほっとする和食!セロリのしゃきしゃきとパプリカの香りが甘辛風味にぴったりです。ピリ辛でご飯もすすむ箸休めです☆
セロリ, 赤パプリカ, 緑パプリカ, サラダ油, 高の爪輪切り, 白ごま, A しょうゆ, A みりん, A 砂糖
市販のお好み焼き粉も薄切り肉も無い…でもお好み焼きソースさえあれば美味しく頂けます!
Sweetheart cabbages , Leek , 卵 , チーズ (Grated Cheddar) , 青海苔 , 市販のお好み焼きソース , マヨネーズ, A , 小麦粉 (Plain flour)  , 水    , 粉末だし(ほんだし)
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO