スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

作り方

1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

スプリングオニオンでだし巻きたまご

レシピID :500 投稿日 08 MAY 2015

3人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 9,811
印刷数 297

お気に入り登録 1

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中3個
3本
大さじ1
大さじ1.5
大さじ3
一つまみ
適量

作り方

準備
10min
調理
5min
1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
小麦粉→たまご→もう一回小麦粉→たまご→パン粉、そして2度揚げでGOOD Prep:20mins cook: 20mins
ポークロイン(150g), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 水, パン粉, サラダオイル(揚げ用), 【ソース】, トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
新鮮な豆腐が手に入りづらいイギリスでは保存のきく高野豆腐が便利です。
高野豆腐, ☆一味, ☆ほんだし, ☆めんつゆ(ストレート), ☆みりん, ☆酒(白ワイン可), ☆しょう油, スプリングオニオン, 冷凍むきエビ, 水溶き片栗粉
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME
ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!
ポテト, たまねぎ(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, たまご, 小麦粉, サラダ油
HOME
「ためしてガッテン」で以前、焼いた長ネギの糖度はメロンと同等、と言っていたので大好きな生ハムメロンをリークでやってみました。
リーク(ポロネギ), 生ハム, 黒コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
Tobuchan
HOME
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
甘酢あんでさっぱりといただける卵とじです。小さなフライパンを使った、一人分のオムレツ風卵とじです。たらに相性のいいグリーンピーやサラダクレスを加えました。
たら(一口大にカット), 玉ねぎ(スライス), グリーンピー(冷凍), サラダクレス, 卵, 塩、こしょう、オイル, 鶏がらだし, 醤油、砂糖、お酢, 片栗粉(同量の水で溶く)
yhiranuma
PRO
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
イギリスの玉子は30年間も生食が禁じられておりましたが2017年、ついにサルモネラ菌根絶宣言! 食べましょう、生で!
しらたき, パンチェッタまたはベーコン, パルミジャーノレッジャーノ, 塩, たまご, 黒こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO