スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
3人分 準備: 10 min 調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

作り方

1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

スプリングオニオンでだし巻きたまご

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

3人分

準備: 10 min

調理: 5 min

材料

たまご 中3個
スプリングオニオン 3本
▼粉末だしの素(シマヤ) 大さじ1
▼砂糖 大さじ1.5
▼水 大さじ3
▼塩 一つまみ
サラダ油 適量

スプリングオニオンでだし巻きたまご

レシピID :500 投稿日 08 MAY 2015

3人分

準備 10min
調理 5min
閲覧数 9,738
印刷数 297

お気に入り登録 1

だしも砂糖もたっぷり目で子供が大好き

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中3個
3本
大さじ1
大さじ1.5
大さじ3
一つまみ
適量

作り方

準備
10min
調理
5min
1
スプリングオニオンはたまご1個に対して1本が目安。これを細かい小口切りにします。
2
たまご3個をボウルで溶いて▼とスプリングオニオンを入れてよく混ぜます。
3
大き目のフライパンに油を薄く敷き、強火で1分ほど温めます。熱で油がユラユラしてきたら卵を半分だけ流し入れます。
4
菜箸を開いて持ち、たまごが半熟になるまでぐるぐるかき混ぜます。
5
半熟まで固まったらフライパンを手前が下になるように持ち上げ、上からクルクルっと卵を巻いていきます。
6
巻き終わったら開いたスペースとたまごの下に再び油を薄く敷き、そこに残りの卵を流し入れます。
7
再び菜箸でたまごをかきまぜ、半熟になったらフライパンを反対に傾けて、先ほど巻いたたまごを中心に巻いていきます。
8
フライパンの中でたまごを何回かくるくる回して全体の形を整えて完成です。

コツ・ポイント

焼く前になめてみて、ちょっと甘いかなと思うくらいが美味しいです。大根おろしなどといただくとよりグー。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
シシリー島で経済的に大変だった時代によく食べられていた家庭料理“パスタ・カ・ムディカ”。本来はチーズすら使えず、パン粉とパセリだけだったんだとか。これが馬鹿に出来ない美味しさ。
スパゲティ, 塩(湯が1ℓなら10g), オリーブオイル, ペコリーノ・ロマーノチーズ, フラットパセリ(みじん切り), にんにく, パン粉, クラッシュド・チリ
HOME
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
HOME
鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
HOME
くっつかないワッフルメーカー入手記念でちょいと焼いてみました。本当にくっつかないスグレモノでした。
Self raising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, タマゴ, バター, ミルク, バニラエッセンス
HOME
美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!
たまご(中) , たまねぎ(中), 紅しょうが(あれば), 焼きのり(あれば), スプリングオニオン(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 砂糖, みりん, 酒, ほんだし(顆粒), 水
HOME
土っぽい味がするので苦手な人も多いけど、ビートルート(ビーツ)はまさにロシアや東欧の味。低カロリーで鉄分豊富。ビタミンもたっぷりで身体にいいのよね。食べ過ぎるとおしっこピンクになるけど、心配なし。
茹でビートルート(ビーツ) , にんにく(みじんぎり), 塩こしょう, オリーブオイル , 砂糖(cane sugar), バルサミコ酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
Tobuchan
HOME
典型的な余り食材消費レシピですが侮れません。しょうががいい仕事をしますので欠かさないで!
ポインテドキャベツ, 粗挽きウィンナー, スプリングオニオン, しょうが, たまご, 塩, サラダ油, 鶏がらスープの素, 塩コショウ
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME