チョイサム(Choy Sum)のおひたし わさびドレッシング

イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。

Recipe By: Orange House (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/439)
2人分 調理: 5 min

材料

チョイサム株 1
一つまみ
サラダ油(茹で用) 小さじ1
だし 50ml
しょう油 小さじ1
わさび(チューブ) 1センチ程度
白ごま 適量

作り方

1
だしは本だし小さじ1/2にぬるま湯大さじ2程度で作りました。これにしょう油小さじ1、練りチューブ1センチほどを入れてよく溶いておきます。
2
大き目の鍋やフライパンにお湯を沸かしたら塩と油を入れます。油は沸点を上げてチョイサムをパリッと仕上げるため。
3
茎の方を先に1分半ほど茹でたら葉の方を入れて合計2分半ほど茹でたら引き揚げて流水でしっかり冷まします。キッチンペーパーなどで水分を取ります。
4
5センチくらいに切り分けたら小鉢に盛り、1のドレッシングをかけ、白ごまを振ってできあがり。
5
白ごまの代わりに鰹節でも美味しいですよ。

コツ・ポイント

チョイサム(Choy Sum)のおひたし わさびドレッシング

イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。

Recipe By: Orange House (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/439)

2人分

調理: 5 min

材料

チョイサム株 1
一つまみ
サラダ油(茹で用) 小さじ1
だし 50ml
しょう油 小さじ1
わさび(チューブ) 1センチ程度
白ごま 適量

チョイサム(Choy Sum)のおひたし わさびドレッシング

レシピID :2617 投稿日 01 MAY 2017

2人分

調理 5min
閲覧数 11,375
印刷数 7

お気に入り登録 1

イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
一つまみ
小さじ1
50ml
小さじ1
1センチ程度
適量

作り方

調理
5min
1
だしは本だし小さじ1/2にぬるま湯大さじ2程度で作りました。これにしょう油小さじ1、練りチューブ1センチほどを入れてよく溶いておきます。
2
大き目の鍋やフライパンにお湯を沸かしたら塩と油を入れます。油は沸点を上げてチョイサムをパリッと仕上げるため。
3
茎の方を先に1分半ほど茹でたら葉の方を入れて合計2分半ほど茹でたら引き揚げて流水でしっかり冷まします。キッチンペーパーなどで水分を取ります。
4
5センチくらいに切り分けたら小鉢に盛り、1のドレッシングをかけ、白ごまを振ってできあがり。
5
白ごまの代わりに鰹節でも美味しいですよ。
HOME
Orange House
10レシピ公開中!

ORANGE HOUSE
Step into my kitchen!
缶詰大国スペインの缶詰はとっても美味しいの。お土産にいただいたホタテのビエイラソースで焼きうどんを作りました。
うどん, ほたてのビエイラソース缶, にんにく, シャロット, オリーブオイル, 鷹の爪, ブラックオリーブ, ケイパー, 塩
HOME
ここのところチェダーと並んで人気のレッドレスターとチーズと相性のいいブランストンピクルス、そしてきゅうりを巻いちゃいました。この分量で中巻き2本作れます。
すし飯, スプリングオニオン, レッドレスター, きゅうり, ブランストンピクルス(スモールチャンク), のり, 白ごま
HOME
イギリスでも手に小さ目の大根とおおぶりのキュウリでも美味しいサラダが作れます。
大根, きゅうり, 塩, 塩こしょう, ツナ缶(in sunflower oil), マヨネーズ, ビネガー, チリパウダー(一味)
HOME
ポインテッドキャベツと形が似ていますが別品種のスイートハートというキャベツを使っての炒め物です。お味噌と相性がいいですよ!
スイートハートキャベツ, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, 塩こしょう, 赤みそ, 酒, 砂糖, しょう油, サラダ油, スプリングオニオン, 白ごま
HOME
しょう油味ベースのあっさりした一皿。ご飯が進みますよ。
ステーキビーフ, セロリ, 赤ペッパー, スプリングオニオン, しょう油, ごま油, 酒, 片栗粉, サラダ油, 塩, 黒コショウ, みりん
HOME
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
HOME

似たレシピ

タレさえ美味しくできたら具材は何でもお好みで。
ラーメンの麺, 具材はレタス、トマト、ハム、エビ、すりみ、コーンなど, アボカド、すりみ、コーンなど, ゆでたまご, 【タレ】, しょう油, 酢, 砂糖, ごま油, すりごま(白でも黒でもタヒニでも), 白ごま, マヨネーズ, 豆板醤, 味噌(赤)
Tobuchan
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
yhiranuma
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
あっという間にできあがり! 所要時間 10分
炊きたてのごはん, アボカド, マヨネーズ, しょうゆ, わさび, もみのり, パルメザンチーズ
Mizue
PRO
香ばしさがきわだちます
アボカド, バター, しょうゆ, 練りワサビ
M Kushima
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO