ブロッコリーの茎のきんぴら

もったいないから捨てないで

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
4人分 準備: 4 min 調理: 6 min

材料

ブロッコリーの茎 1株
にんじん 2本
パースニップ 1/2本
大さじ2
だし汁 60~80ml
たかの爪(唐辛子) 1本
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ1

作り方

1
ロッコリーの茎は皮を厚めにむいて千切りに、にんじん、パースニップもともに皮をむいて千切りにする。
2
たかの爪はぬるま湯につけて、種をとり小口切りにしておく。
3
鍋にごま油、たかの爪を入れ、火にかけて香りを出す。
4
③ににんじんを入れ1~2分炒めたら、ブロッコリー、パースニップをいれて3分くらい炒める。
5
④に砂糖を加え絡めたら、酒、だし汁、醤油、みりんを入れ、中火から強火で汁気が少くなるまで煮詰める。
6
火を止めてしばらく鍋をそのまま置き、味をなじませたら仕上げにすりゴマなどをお好みでふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

辛いのが苦手な人は、たかの爪の量を調節して。

ブロッコリーの茎のきんぴら

もったいないから捨てないで

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

4人分

準備: 4 min

調理: 6 min

材料

ブロッコリーの茎 1株
にんじん 2本
パースニップ 1/2本
大さじ2
だし汁 60~80ml
たかの爪(唐辛子) 1本
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ1

ブロッコリーの茎のきんぴら

レシピID :706 投稿日 05 JUN 2015

4人分

準備 4min
調理 6min
閲覧数 6,690
印刷数 176

お気に入り登録 1

もったいないから捨てないで

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1株
2本
1/2本
大さじ2
60~80ml
1本
小さじ2
大さじ1.5
小さじ1

作り方

準備
4min
調理
6min
1
ロッコリーの茎は皮を厚めにむいて千切りに、にんじん、パースニップもともに皮をむいて千切りにする。
2
たかの爪はぬるま湯につけて、種をとり小口切りにしておく。
3
鍋にごま油、たかの爪を入れ、火にかけて香りを出す。
4
③ににんじんを入れ1~2分炒めたら、ブロッコリー、パースニップをいれて3分くらい炒める。
5
④に砂糖を加え絡めたら、酒、だし汁、醤油、みりんを入れ、中火から強火で汁気が少くなるまで煮詰める。
6
火を止めてしばらく鍋をそのまま置き、味をなじませたら仕上げにすりゴマなどをお好みでふりかけて出来上がり。
HOME
KitchenCIB
226レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!
春雨(またはビーフン), きゅうり, ハム, たまご, 塩, サラダオイル, ごま油, 白ごま, しょう油, 砂糖, 酢(米酢), マスタード
HOME
冷凍エビと冷凍イカ同時消費レシピ Prep:10min cook:20min
御頭付き冷凍エビ, 冷凍イカ, たまねぎ, にんにく, にんじん, セロリ, リゾット米(日本米可), チキンストック, お湯, マッシュルーム, パプリカ, ターメリック, 塩コショウ
HOME
火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
HOME
スーパーで売られているセロリ、量多くない?セロリ大好きなんだけど、一人じゃなかなか食べきれない。だったら違った風味で食べられるセロリレシピをいくつも知っておくのは悪くない。これもそのうちの一つです。
セロリ, じゃがいも, にんにく, 鷹の爪, アンチョヴィ, ケイパー, オリーブオイル, 塩 (いも茹で用)
HOME
イギリスは缶詰が面白い!
サバ缶, にんにく, 鷹の爪, リガトニ, フィッシュストックキューブ, ケイパー, グリーンオリーブ, パセリ, パルメザンチーズ
HOME
たまにはしょう油を使わない、茶色くないどんぶり飯はどうでしょう。せっかくだからイギリスのでっかいリークをタップリ1本使ってネギ塩ぶた丼。いつもと違うあっさり味でスルスルッと喉を通っちゃう。
豚薄切り, リーク(細めのもの), スプリングオニオン, 紅しょうが(あれば), ご飯, ごま油, 【タレ】, 鶏がらスープの素, レモン汁, 水, ニンニク(チューブ), 生姜(チューブ), 片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
Mizue
PRO
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
Mizue
PRO
おかずにも、お酒のおつまみにも
オクラ, 海苔, 味噌, すりおろしたチーズ, ベジタブルオイル
Rose Wine
PRO
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
Mizue
PRO

新着レシピ

お腹空いたけど、気分は和でも中華でもフレンチでもない。そもそも作るの面倒だ。ご飯はいらない。お酒のつまみが欲しい。そんな時、ナチョスはどう?それも即席バージョン。混ぜて乗せてチンするだけ。
市販のトルティージャ, トマト(中), グリーンペッパー, スイートコーン, ブラックオリーブ, ハラペーニョ(あれば), モッツアレラチーズ, レッドチリ, 黒コショウ, オレガノ, 塩, トマトソース
Tobuchan
HOME
ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME