白菜とパルマハムのロールアップ(インボルティーニ)

豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
8個分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

豚ひき肉 150g
塩こしょう 適量
しょうが 1片
にんにく 1片
しょう油 大さじ2
ごま油 大さじ2
サラダ油 大さじ1
白菜の葉(大)
パルマハム
お好みのトマトソース 適量

作り方

1
豚ひき肉に塩こしょう、しょう油、ごま油、みじん切りにしたにんにくとしょうがを手でよく揉み込んだら5分ほど置く。
2
熱湯に白菜の葉の根元部分を下にして入れて5-6分茹でる。下の部分が巻けるくらいまで柔らかくする。
3
白菜が柔らかくなったらお湯から上げ、冷ましてから水気をしっかり拭き取り少しずつ重ねながら4枚並べ、1の豚肉を白菜の白い部分に広げる。
4
白菜の下からクルクルと巻き上げたら今度はパルマハムを少しずつ重ねるように敷いて白菜巻きを置いて再びクルクル巻く。
5
大き目のフライパンに油を敷いたら強火で4を合計3分ほど焼いたら取り出す。
6
中の豚肉はまだほとんど火が通っていないので8等分する。
7
これをフライパンに戻し、中火で裏表合計5分ほど焼いたらお好みのトマトソースを200mlほどかけて5分ほど一緒に詰めていく。
8
豚肉や白菜の旨味が堪能するためトマトソースはなるべくプレーンな味のものを使う。ケチャップでもよい。お皿に盛り付けてテーブルへ。

コツ・ポイント

白菜とパルマハムのロールアップ(インボルティーニ)

豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

8個分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

豚ひき肉 150g
塩こしょう 適量
しょうが 1片
にんにく 1片
しょう油 大さじ2
ごま油 大さじ2
サラダ油 大さじ1
白菜の葉(大)
パルマハム
お好みのトマトソース 適量

白菜とパルマハムのロールアップ(インボルティーニ)

レシピID :2320 投稿日 23 JAN 2017

8個分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 7,943
印刷数 7

お気に入り登録 0

豚ひき肉を白菜とパルマハムで包んで焼いちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
適量
1片
1片
大さじ2
大さじ2
大さじ1
適量

作り方

準備
15min
調理
20min
1
豚ひき肉に塩こしょう、しょう油、ごま油、みじん切りにしたにんにくとしょうがを手でよく揉み込んだら5分ほど置く。
2
熱湯に白菜の葉の根元部分を下にして入れて5-6分茹でる。下の部分が巻けるくらいまで柔らかくする。
3
白菜が柔らかくなったらお湯から上げ、冷ましてから水気をしっかり拭き取り少しずつ重ねながら4枚並べ、1の豚肉を白菜の白い部分に広げる。
4
白菜の下からクルクルと巻き上げたら今度はパルマハムを少しずつ重ねるように敷いて白菜巻きを置いて再びクルクル巻く。
5
大き目のフライパンに油を敷いたら強火で4を合計3分ほど焼いたら取り出す。
6
中の豚肉はまだほとんど火が通っていないので8等分する。
7
これをフライパンに戻し、中火で裏表合計5分ほど焼いたらお好みのトマトソースを200mlほどかけて5分ほど一緒に詰めていく。
8
豚肉や白菜の旨味が堪能するためトマトソースはなるべくプレーンな味のものを使う。ケチャップでもよい。お皿に盛り付けてテーブルへ。
HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
正しくは菜花を使うそうですが、手に入らないのでセインズベリーで唯一入手できた緑の葉っぱ、ケールでやってみました。
ケール, パンチェッタ(またはベーコン), たまねぎ, 卵黄, シングルクリーム, パルミジャーノレッジーノ, 黒コショウ, パスタ(リングイネ)
HOME
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
HOME
甘辛さがやみつきになりそう
Wholewheat noodles または冷麺などお好みの麺, 【ナムル】, にんじん, ごま油, すりごま(白), 塩コショウ, すりおろしにんにく, もやし, 【たれ】, コチュジャン , 砂糖, しょうゆ, レモン汁, すりごま
HOME
カチョ・エ・ペペとはイタリアの方言で「チーズと胡椒」という意。ペコリーノチーズと胡椒だけで作るパスタ。本場ローマのシェフが教えるクリーミーな本格カチョ・エ・ペペ。好き嫌いは分かれそうだけど、本物です。
スパゲティ, ペコリーノチーズ, 黒コショウ
HOME
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
HOME
一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
HOME

似たレシピ

トマトソースは市販のものにちょっと手を加えました。とっても簡単ですが、手の込んだ料理に見えちゃいます。
ポークフィレ, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, バジル, お好みのトマトソース(市販), オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
Tobuchan
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
Tobuchan
HOME
パルメザンチーズが秘密のアクセント!
豚ヒレ肉pork fillet, 黒こしょう, パルメザンチーズ, 生ハム, セージ(バジルで代用可), オリーブオイル, 水, 白ワイン, 楊枝
motoko
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME