納得の味 抹茶フラン Matcha Flan

後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
8-12人分 準備: 15 min 調理: 40 min

材料

たまご 3
コンデンスミルク 200ml
エバミルク 400ml
バニラエクストラクト 大さじ2
グラニュー糖 120g
大さじ2
抹茶 大さじ山盛り1
ぬるま湯 大さじ2

作り方

1
フライパンを弱火で熱したらグラニュー糖と水大さじ2を入れて煮詰めてカラメルを作ります。あまりかきまぜず焦がさぬように約8分ほど焼きます。
2
砂糖が綺麗にとけてカラメルができたら熱いうちに直径20センチのタルトトレイに流し込み均等になるようにトレイを斜めにしながらまわします。
3
抹茶の粉を大さじ2のぬるま湯で綺麗に溶いておきます。なるべくだまにならないようにします。
4
ボウルにエバ、コンデンスミルク、たまご、バニラエクストラクト、抹茶を入れて泡立て器でよく混ぜます。
5
Step4をStep 2のトレイに流し込みます。
6
5をオーブントレイの上に置いたらタルトトレイの半分の高さまで熱湯を注ぎ180℃に予熱しておいたオーブンで40分湯煎焼きをします。
7
40分焼いたらこんな感じです。そのままオーブントレイに水を注ぎ、10分ほど冷ましたら冷蔵庫へ。最低2時間程度冷やします。
8
シャープなナイフなどをトレイとフランの間に垂直に突き立てたら1周します。
9
トレイの上に大き目のお皿を置いて一気にひっくり返します。
10
こんな感じに綺麗にスポンと出てきます。ちょっとグラニュー糖の溶けにむらができてしまいました。
11
適当なサイズに切り分けたらそっとお皿に盛り付け、カラメルをすくって上からかけて完成です。

コツ・ポイント

納得の味 抹茶フラン Matcha Flan

後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

8-12人分

準備: 15 min

調理: 40 min

材料

たまご 3
コンデンスミルク 200ml
エバミルク 400ml
バニラエクストラクト 大さじ2
グラニュー糖 120g
大さじ2
抹茶 大さじ山盛り1
ぬるま湯 大さじ2

納得の味 抹茶フラン Matcha Flan

レシピID :2613 投稿日 25 APR 2017

8-12人分

準備 15min
調理 40min
閲覧数 10,657
印刷数 9

お気に入り登録 2

後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3
200ml
400ml
大さじ2
120g
大さじ2
大さじ山盛り1
大さじ2

作り方

準備
15min
調理
40min
1
フライパンを弱火で熱したらグラニュー糖と水大さじ2を入れて煮詰めてカラメルを作ります。あまりかきまぜず焦がさぬように約8分ほど焼きます。
2
砂糖が綺麗にとけてカラメルができたら熱いうちに直径20センチのタルトトレイに流し込み均等になるようにトレイを斜めにしながらまわします。
3
抹茶の粉を大さじ2のぬるま湯で綺麗に溶いておきます。なるべくだまにならないようにします。
4
ボウルにエバ、コンデンスミルク、たまご、バニラエクストラクト、抹茶を入れて泡立て器でよく混ぜます。
5
Step4をStep 2のトレイに流し込みます。
6
5をオーブントレイの上に置いたらタルトトレイの半分の高さまで熱湯を注ぎ180℃に予熱しておいたオーブンで40分湯煎焼きをします。
7
40分焼いたらこんな感じです。そのままオーブントレイに水を注ぎ、10分ほど冷ましたら冷蔵庫へ。最低2時間程度冷やします。
8
シャープなナイフなどをトレイとフランの間に垂直に突き立てたら1周します。
9
トレイの上に大き目のお皿を置いて一気にひっくり返します。
10
こんな感じに綺麗にスポンと出てきます。ちょっとグラニュー糖の溶けにむらができてしまいました。
11
適当なサイズに切り分けたらそっとお皿に盛り付け、カラメルをすくって上からかけて完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
クリーミーな味が子供に人気です
鮭缶, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんじん, バター, 小麦粉, 牛乳, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, [バターライス], 米, サラダ油, ベイリーフ
HOME
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
HOME
イギリスでは日本のように美味しい豆腐に出会うのは至難の業。長期保存できる充填式豆腐は便利だけど味はいまいち。それでもやり方次第でここまで美味しく仕上がります。
豆腐, 塩, ごま油, スプリングオニオン, リーク, にんじん, 豚ひき肉, 酒, にんにく, しょうが, 豆板醤, 片栗粉, 【合わせダレ】, 鶏ガラスープの素, 砂糖, しょう油, オイスターソース, みりん, 水
HOME
さっぱりサラダ感覚でいただく
ライスヌードル, えび, きゅうり, トマト, スプリングオニオン, コリアンダー, ごま油, 調味料, スイートチリソース, ライム汁または レモン汁, ナンプラー, 一味唐辛子
HOME
イギリス人は鳥の皮が苦手なようで、スーパーでチキンはほとんど皮なしで売られています。皮なしでも美味しくできますが、皮をパリっと焼けばなお美味しい。お試しください。
鶏モモ肉(皮つき), 塩コショウ, サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖
HOME

似たレシピ

材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!
Mcvitie’s Digestives(Original), Philadelphia クリームチーズ(Original) , バター, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self rising Flour, レモン
Tobuchan
HOME
火を入れると超甘くなるパースニップ。砂糖の代わりになるか、実験してみました。
パースニップ, ◆薄力粉, ◆強力粉, ◆ベーキングパウダー, ◆塩, ◆タマゴ, ◆溶かしバター, ◆ミルク, ◆バニラエッセンス
KitchenCIB
HOME
抹茶と粒あんの黄金コンビです。 Prep:20mins bake: 10mins
【スポンジ】, たまご, 薄力粉, グラニュー糖, ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, バニラエッセンス, 抹茶 maccha, お湯, あずき缶
少し苦めの抹茶ガトー、とろ〜り生クリームが好相性です。
ホワイトチョコレート, 無塩バター, ダブルクリーム, 卵黄, グラニュー糖, 卵白, 薄力粉(Plain flour), 抹茶
KGOHAN
PRO
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME

新着レシピ

身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME