「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。

コツ・ポイント

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

レシピID :736 投稿日 08 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 14,043
印刷数 360

お気に入り登録 1

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
1/2個
1/2本
1/2個
1本
大さじ5
大さじ1
大さじ1
150ml
大さじ2
大さじ1
大さじ1
お好みで

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
HOME
毎回毎回料理するの、めんどくさい。そんなあなたにお勧めする1回の料理で2度美味しい大作戦。コクのあるツナスパゲティを作りつつ、ひと手間加えるだけでツナスパサラダも出来ちゃう優れモノです。
スパゲティ, ツナステーキ缶, にんにく, アンチョビフィレ, オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用), 黒コショウ, しょう油, フラットパセリ, きゅうり, マヨネーズ, マスタード
HOME
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
HOME
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
HOME
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
HOME
甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。
牛ステーキ肉(お好みの部位), 塩こしょう, サラダ油, にんにく, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, バター, わさび(チューブ)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)
アニスのような独特の香りと風味をもつフェネル(フェンネル)。男性には苦手な人も多いようですが、シャッキリしてとっても美味しいお野菜です。
フェネル, ●オイスターソース, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●しょうゆ, ●鶏がらスープの素, 鶏もも肉, にんじん, コジェット(ズッキーニ), セロリ, ●水
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
パリパリ&つるつるが美味しい
春雨, 赤や黄色のピーマン, セロリ, にんじん, キャベツ, スプリングオニオン, うずらの卵, ごま油, 水溶き片栗粉, [合わせ調味料], チキンスープの素, 水, 酒, しょうゆ, 塩コショウ
M Kushima
PRO
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME