「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。

コツ・ポイント

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

レシピID :736 投稿日 08 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 13,228
印刷数 355

お気に入り登録 1

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
1/2個
1/2本
1/2個
1本
大さじ5
大さじ1
大さじ1
150ml
大さじ2
大さじ1
大さじ1
お好みで

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
これはイケル! 寒い冬に芯からあったま
ブロッコリー, 鶏もも肉, にんにく, しょうが, 豆板醤, 豆乳, 水, 酒, オイスターソース, ごま油, 揚げ油, 海苔
HOME
正確にはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中でオイルに乳化させながらパスタに味を入れていくことをイタリア語でリゾッターレ(risottare)というそうです。リゾットを作る時の方法です。これでパスタの奥深くまでにんにくオイルの味を入れていきます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, 塩, オリーブオイル, フラットパセリ
HOME
雑味のない一番だしを取り終えたら次は雑味入り、さらに追い鰹で二番だしをとります。
水(軟水), 一番だしで使ったこんぶ, 一番だしで使った鰹節, 追い鰹
HOME
テンダーなフィレ肉に濃厚なマッシュルームソースがよく合います。 Prep: 10mins cook: 20mins
ポークフィレ, 小麦粉, 【マッシュルームソース】, マッシュルーム, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード, バター, 玉ねぎ, 白ワイン
HOME
ほどよい酸味が食欲を増進!
鶏ムネ肉, セロリ, スプリングオニオン, しょうが, サラダ油, [下味], 塩コショウ, 酒, ごま油, 片栗粉, [調味料], 梅干, 砂糖, 酢, 水
HOME
信じられないくらい簡単にできるけど、テーブル上で高い評価がもらえるお洒落な一品。 準備20分 焼成:35分
バター, パンチェッタ, ブロッコリー, にんじん, ミニプラムトマト, はちみつ, Self raising flour, 牛乳, たまご, 塩, 黒コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME
パリパリ&つるつるが美味しい
春雨, 赤や黄色のピーマン, セロリ, にんじん, キャベツ, スプリングオニオン, うずらの卵, ごま油, 水溶き片栗粉, [合わせ調味料], チキンスープの素, 水, 酒, しょうゆ, 塩コショウ
M Kushima
PRO
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
甘いキャベツと豆板醤ソースの辛みが絶妙な美味しい一品です。
ビーフ(お好きな部位), 牛の下味, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, ◆酒, ◆コーンスターチ(または片栗粉), たまねぎ, ポインテドキャベツの葉, 油, にんにく, しょうが, 酒, ◎オイスターソース, ◎豆板醤, ◎砂糖, しょう油, ごま油
Zixin
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO