「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。

コツ・ポイント

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

とり胸肉 大1個
グリーンペッパー 1/2個
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
●白ワイン 大さじ5
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
◇鶏がらスープ 150ml
◇トマトケチャップ 大さじ2
◇HPソース 大さじ1
◇めんつゆ 大さじ1
白ごま お好みで

「とり胸肉のHP&ケチャップソース」

レシピID :736 投稿日 08 JUN 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 14,045
印刷数 360

お気に入り登録 1

トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個
1/2個
1/2本
1/2個
1本
大さじ5
大さじ1
大さじ1
150ml
大さじ2
大さじ1
大さじ1
お好みで

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルに●を合わせ、そこに鶏むね肉を30分程度つけます。
2
鶏をキッチンペーパーでふいてからぶつ切りにし、小麦粉を振って熱したフライパンにサラダ油を敷いて焼いていきます。
3
鶏を中火で5分くらい炒めたら皿に取り置きます。そのフライパンを使って各食べやすいサイズに切った野菜を炒めます。
4
この時、①で鶏肉を漬け込んだ際の●もフライパンに投入します。
5
2~3分野菜を炒めたら◇を全部入れ、さらに先ほど炒めた鶏を入れて水分を飛ばしていきます。
6
水分を飛ばしながら肉野菜にソースを絡めていきます。ドロドロのソースだけになったら出来上がり。
7
お皿に盛って白ごまなど振って完成です。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
HOME
まるごとイケちゃう!やみつきになる美味しさ
pointed cabbage, 白ワイン, にんにく, 鷹の爪, 生クリーム(シングル), アンチョビ, ケイパー(酢漬けのものを汁ごと), 白ワインビネガー, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
HOME
横浜ニューグランドホテルのシェフが即興で作ったのが始まりなんだそうです。 所要時間:1時間
ご飯, ターメリック, 【トマトソース】, パンチェッタ, 玉ねぎ, 鷹の爪(種除く), にんにく, トマト缶(小さい), 塩コショウ, 冷凍シーフードミックス, 【ホワイトソース】, バター, 小麦粉, クノールチキンストック, 牛乳, ピザ用チーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

セロリとチキンの相性はバツグン。セロリのクランチーサを残すのがポイントです。
セロリ, にんじん(中サイズ), 鶏むね肉, しょうが, シャロット, チキンマリネソース, ◆コーンフラワー(または片栗粉), ◆塩, ◆しょうが, ◆料理酒, ◆サラダ油, ◆はちみつ, チキンストック, スプリングオニオン
Hualin
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
ざくっとした歯ごたえがステムブロッコリーの魅力です。
鶏もも肉, ステムブロッコリー, にんにく, しょうが, レッドペッパー, 塩, 鶏マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇卵白, 〇コーンスターチ(または片栗粉), チキンストック, オイスターソース, しょう油, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油, サラダ油
Qingsheng
HOME
パリパリ&つるつるが美味しい
春雨, 赤や黄色のピーマン, セロリ, にんじん, キャベツ, スプリングオニオン, うずらの卵, ごま油, 水溶き片栗粉, [合わせ調味料], チキンスープの素, 水, 酒, しょうゆ, 塩コショウ
M Kushima
PRO
とっても簡単なのに信じられないくらいに美味しい一品です。
鶏もも肉, 塩こしょう, パプリカ, オリーブオイル, にんにく(みじんぎり), はちみつ, チキンストック, しょう油, 米酢, 白ごま, スプリングオニオン
Hualin
HOME
サクサクのフライドチキンと甘辛のソースが絡まって最高に美味しい一皿ですよ。
鶏もも肉, たまご, しょうゆ, こしょう, コーンスターチ(片栗粉), ◆しょうが, ◆にんにく, ◆しょうゆ, ◆オイスターソース, ◆砂糖, ◆水, ◆ライスワイン(酒), ◆酢, ◆ごま油, ◆コーンスターチ(片栗粉), サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, ドライチリ(鷹の爪), 小麦粉, 白ごま
Xiaobo
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME