赤坂璃宮譚シェフ指南のチンジャオロース

赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 30 min

材料

グリーンパプリカ 1/2個
レッドパプリカ 1/2個
しいたけ 中サイズ2個
もやし 20本
スウェード もやしと同量
豚ロース 150g
【調味料】A
しょうゆ 小さじ1
コショウ 少々
サラダ油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
【合わせ調味料】B
 水 50ml
 鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1/2
 塩 ひとつまみ
 砂糖 ひとつまみ
 しょう油 小さじ2
 オイスターソース 小さじ1
 片栗粉 小さじ1
にんにく(みじん切り) 1片
酒(白ワイン可) 小さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

1
豚は今回、とんかつ用のロース肉があったのでそれを細切りにしました。
2
細切りにしたらAとあわせて30分くらい置いておきます。
3
野菜類は頑張って細切りにします。パプリカは全部使わず中央部分だけ使うと真っ直ぐできれいです。
4
本当はタケノコですが、なかったので似た食感のスウェードを使い、干ししいたけもなかったので生のしいたけです。
5
もやしは上下をカットして他の野菜と長さを揃えます。野菜のカットが結構大変でした。
6
フライパンにお湯を沸かし、塩ひとつまみとサラダ油小さじ1を入れ、野菜を1分ほどゆがきます。野菜の発色がよくなります。
7
⑥を取り出して湯切りし、今度は②のお肉をサラダ油小さじ1を敷いてフライパンで炒めます。炒めたら取り出して油切り。
8
フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を敷き、ニンニク、野菜、お肉の順に入れて炒め、酒を回しかけます。
9
あわせ調味料Bを入れてよく混ぜ、最後にごま油をまわしかけて終了。お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ロンドンの中華街で青椒肉絲を出す店が少ない理由が分かりました。美しく作ろうとすると野菜の下ごしらえが結構大変です。自分用ならザックザク切ってサイズも気にせずにやれば超簡単です!!
●下ごしらえ済んだら調理時間は5分程度です。

赤坂璃宮譚シェフ指南のチンジャオロース

赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 30 min

材料

グリーンパプリカ 1/2個
レッドパプリカ 1/2個
しいたけ 中サイズ2個
もやし 20本
スウェード もやしと同量
豚ロース 150g
【調味料】A
しょうゆ 小さじ1
コショウ 少々
サラダ油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
【合わせ調味料】B
 水 50ml
 鶏がらスープの素(粉末) 小さじ1/2
 塩 ひとつまみ
 砂糖 ひとつまみ
 しょう油 小さじ2
 オイスターソース 小さじ1
 片栗粉 小さじ1
にんにく(みじん切り) 1片
酒(白ワイン可) 小さじ1
ごま油 小さじ1

赤坂璃宮譚シェフ指南のチンジャオロース

レシピID :1093 投稿日 08 SEP 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 15,064
印刷数 219

お気に入り登録 5

赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2個
1/2個
中サイズ2個
20本
もやしと同量
150g
小さじ1
少々
小さじ1
小さじ1
50ml
小さじ1/2
ひとつまみ
ひとつまみ
小さじ2
小さじ1
小さじ1
1片
小さじ1
小さじ1

作り方

調理
30min
1
豚は今回、とんかつ用のロース肉があったのでそれを細切りにしました。
2
細切りにしたらAとあわせて30分くらい置いておきます。
3
野菜類は頑張って細切りにします。パプリカは全部使わず中央部分だけ使うと真っ直ぐできれいです。
4
本当はタケノコですが、なかったので似た食感のスウェードを使い、干ししいたけもなかったので生のしいたけです。
5
もやしは上下をカットして他の野菜と長さを揃えます。野菜のカットが結構大変でした。
6
フライパンにお湯を沸かし、塩ひとつまみとサラダ油小さじ1を入れ、野菜を1分ほどゆがきます。野菜の発色がよくなります。
7
⑥を取り出して湯切りし、今度は②のお肉をサラダ油小さじ1を敷いてフライパンで炒めます。炒めたら取り出して油切り。
8
フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を敷き、ニンニク、野菜、お肉の順に入れて炒め、酒を回しかけます。
9
あわせ調味料Bを入れてよく混ぜ、最後にごま油をまわしかけて終了。お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

●ロンドンの中華街で青椒肉絲を出す店が少ない理由が分かりました。美しく作ろうとすると野菜の下ごしらえが結構大変です。自分用ならザックザク切ってサイズも気にせずにやれば超簡単です!!
●下ごしらえ済んだら調理時間は5分程度です。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
サンドライトマトとクリームのソースがチキンに「「Marry Me(結婚して)」と迫って一緒になったとかで「マリー・ミー・チキン」。ソースたっぷりなのでチキン倍量にすれば2人前、イケます―。
鶏むね肉, たまねぎ(大) , にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, ダブルクリーム, チキンストック, ディジョンマスタード, サンドライトマト(オイル漬け), チリフレーク(なくても可), パルミジャーノレッジャーノ, ドライタイム/オレガノ(なくても可), フラットパセリ(なくても可)
HOME
イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
HOME
黄金の味だから任せて安心! 所要時間15分
スパゲッティ, 牛肉(どの部位でも), 赤ピーマン, 緑ピーマン, 玉ねぎ, にんじん, さやいんげん, エバラ黄金のタレ
HOME
キッシュで余ったタネをそのまま焼いちゃった廃物利用レシピです。 cook:5min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, バター, 塩コショウ, たまご, ピザ用チェダーチーズ, 生クリーム(ダブル), クノールチキンストック, 小麦粉
HOME
これはイケル! 寒い冬に芯からあったま
ブロッコリー, 鶏もも肉, にんにく, しょうが, 豆板醤, 豆乳, 水, 酒, オイスターソース, ごま油, 揚げ油, 海苔
HOME
ボウルひとつで簡単にできます
鶏ムネ肉, 塩コショウ, にんにく, 白ワイン, 小麦粉, パン粉, 揚げ油, レモン, [タルタルソース], ピクルス, マヨネーズ, ヨーグルト
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。
ポークロイン, ポテト, スプリングオニオン, 酒, しょう油, 塩こしょう, サラダ油, にんにく, 水, オイスターソース, 塩
Fengge
HOME
ぶっかけメシを出すロンドンの中華店で見かけないのがチンジャオロース。忙しい中で食材の細切りがめんどくさいみたい。だったら適当にざく切りでいいの。下ごしらえさえ終わったら実は超簡単なのがチンジャオロース
豚肉(ポークロイン), パプリカ(緑), パプリカ(赤), たけのこ水煮缶(なくてもOK), サラダ油, ごま油, 【下味】, しょう油, 酒, 片栗粉, 【ソース】, 砂糖, オイスターソース, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおりし)
KitchenCIB
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。
チキンもも肉(胸でもOK), ベルペッパー(緑) , ベルペッパー(赤), 玉ねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 【ソース】, しょうが(おろし), にんにく(おろし), 片栗粉, しょう油, 砂糖, 酢, 水

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖