なすと豚ロースのピリピリあんかけ

なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。

Recipe By: Jojoma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/44)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

なす 1/2本
★水 100ml
★鶏がらスープの素(チキンストック可) 大さじ1
★酒(白ワインでも) 大さじ3
★ごま油 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★しょうゆ 大さじ2
★豆板醤 大さじ1
★赤みそ 大さじ1
片栗粉(豚用) 大さじ1
とんかつサイズ豚ロース 1枚
グリーンペッパー 2/3個
にんじん 中1/2本
★片栗粉(とろみ用) 小さじ1

作り方

1
イギリスのなすは大きくて皮がぶ厚いので、皮を間引きした上に、火が入りやすいようにかくし包丁で少し切込みを入れておきます。
2
豚肉は塩コショウをして細切りにし、片栗粉をまぶしてさっと素揚げしておきます。
3
小鉢に★を全部入れてよくかき混ぜておきます。
4
熱したフライパンにごま油をたっぷり敷き、野菜を炒めていきます。油はナスが吸収します。
5
野菜にある程度火が入ったら3で合わせた調味料一気に入れます。
6
さらに2で素揚げしておいた豚肉を加えます。全てに火が通って味も絡み、とろみがついたら完成
です。

コツ・ポイント

グリーンペッパーなどは張りがあった方が美味しいので火の入れ過ぎに要注意です。

なすと豚ロースのピリピリあんかけ

なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。

Recipe By: Jojoma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/44)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

なす 1/2本
★水 100ml
★鶏がらスープの素(チキンストック可) 大さじ1
★酒(白ワインでも) 大さじ3
★ごま油 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★しょうゆ 大さじ2
★豆板醤 大さじ1
★赤みそ 大さじ1
片栗粉(豚用) 大さじ1
とんかつサイズ豚ロース 1枚
グリーンペッパー 2/3個
にんじん 中1/2本
★片栗粉(とろみ用) 小さじ1

なすと豚ロースのピリピリあんかけ

レシピID :252 投稿日 13 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,023
印刷数 372

お気に入り登録 0

なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2本
100ml
大さじ1
大さじ3
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1
1枚
2/3個
中1/2本
小さじ1

作り方

準備
15min
調理
15min
1
イギリスのなすは大きくて皮がぶ厚いので、皮を間引きした上に、火が入りやすいようにかくし包丁で少し切込みを入れておきます。
2
豚肉は塩コショウをして細切りにし、片栗粉をまぶしてさっと素揚げしておきます。
3
小鉢に★を全部入れてよくかき混ぜておきます。
4
熱したフライパンにごま油をたっぷり敷き、野菜を炒めていきます。油はナスが吸収します。
5
野菜にある程度火が入ったら3で合わせた調味料一気に入れます。
6
さらに2で素揚げしておいた豚肉を加えます。全てに火が通って味も絡み、とろみがついたら完成
です。

コツ・ポイント

グリーンペッパーなどは張りがあった方が美味しいので火の入れ過ぎに要注意です。

HOME
Jojoma
7レシピ公開中!

JOJOMA
Step into my kitchen!
ネスカフェゴールドブレンドを溶いてパウンドケーキレシピに混ぜるだけ
たまご, グラニュー糖, Self Raising flour, バター(Salted), はちみつ, バニラエッセンス, ネスカフェゴールドブレンド, ぬるま湯
HOME
なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
HOME
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
HOME
簡単で豪華!我が家の週末ランチの定番です。
スパゲティ, アサリ, にんにく, パセリ みじん切り (ドライでもOK), チリ・パウダー(荒挽き), 白ワイン, プチトマト, オイル, 塩
HOME
スイートコーンの缶詰のジュースも使い切る甘くて美味しいお味噌汁。
鶏むね肉(中サイズ), 塩こしょう, スイートコーン缶, 味噌, だしの素(顆粒), お湯, スプリングオニオン
HOME
ホクッとした食感が面白いターニップをカブに見立ててお味噌汁にしてみました。
ターニップ, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、合わせなど), ほうれん草, スプリングオニオン
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME
Fenfangさんが投稿してくれた超人気のレシピを動画にしてみました。簡単で美味しいですよ。
なす(中サイズ), にんにく, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン, オリーブオイル, しょう油, バルサミコ酢, 砂糖
cookbuzz
PRO
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO