【気軽に中華】ウマさ狂喜乱舞 ホイコーロー(回鍋肉)

豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

豚バラ肉 200g
キャベツ(sweet heart) 1/4
リーク 10cm
スプリングオニオン 3~4本
にんにく(1ミリ幅スライス) 2かけ
鶏がらスープ(豚茹で用) 200ml
サラダ油 大さじ1
鷹の爪 4~6本
花椒(ホアジャオ) 小さじ1/2
豆板醤  大さじ1
甜面醤 大さじ1
ラー油 大さじ2~3
ごま油 大さじ1~2
【合わせ調味料】
しょう油 大さじ3
紹興酒(酒でも可) 大さじ2
砂糖 大さじ5
中華スープ 大さじ6
片栗粉 小さじ1

作り方

1
キャベツは一口大に手で適当に千切る。リークは5センチ幅の斜め切り。スプリングオニオンはお好みの長さにカットしておく。
2
200mlの水に鶏がらスープの素小さじ1を溶かし、豚バラ肉を入れたら火をつけ、沸騰して1分茹でたら火を止めて余熱を15分入れる。
3
合せ調味料を作ってよく溶いておく。2の豚バラ肉を取り出したら3ミリ幅くらいにスライス。指を切らないでね。
4
フライパンに油を引き、3の豚肉を並べ、中火で両面が軽く茶色に色づくまで炒めたらホアジャオ、鷹の爪、にんにくスライスを放り込む。

5
スプリングオニオン、リーク、豆板醤、甜面醤(てんめんじゃん)を入れたらよく混ぜて味を馴染ませる。
6
キャベツを入れて2分ほど一緒に炒めたら合わせ調味料を入れてよく絡ませる。
7
仕上げにラー油大さじ2~3、ごま油大さじ1~2をまわしかけたらお皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

【気軽に中華】ウマさ狂喜乱舞 ホイコーロー(回鍋肉)

豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

豚バラ肉 200g
キャベツ(sweet heart) 1/4
リーク 10cm
スプリングオニオン 3~4本
にんにく(1ミリ幅スライス) 2かけ
鶏がらスープ(豚茹で用) 200ml
サラダ油 大さじ1
鷹の爪 4~6本
花椒(ホアジャオ) 小さじ1/2
豆板醤  大さじ1
甜面醤 大さじ1
ラー油 大さじ2~3
ごま油 大さじ1~2
【合わせ調味料】
しょう油 大さじ3
紹興酒(酒でも可) 大さじ2
砂糖 大さじ5
中華スープ 大さじ6
片栗粉 小さじ1

【気軽に中華】ウマさ狂喜乱舞 ホイコーロー(回鍋肉)

レシピID :3401 投稿日 18 SEP 2021

1-2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 2,159
印刷数 3

お気に入り登録 1

豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/4
10cm
3~4本
2かけ
200ml
大さじ1
4~6本
小さじ1/2
大さじ1
大さじ1
大さじ2~3
大さじ1~2
大さじ3
大さじ2
大さじ5
大さじ6
小さじ1

作り方

準備
15min
調理
10min
1
キャベツは一口大に手で適当に千切る。リークは5センチ幅の斜め切り。スプリングオニオンはお好みの長さにカットしておく。
2
200mlの水に鶏がらスープの素小さじ1を溶かし、豚バラ肉を入れたら火をつけ、沸騰して1分茹でたら火を止めて余熱を15分入れる。
3
合せ調味料を作ってよく溶いておく。2の豚バラ肉を取り出したら3ミリ幅くらいにスライス。指を切らないでね。
4
フライパンに油を引き、3の豚肉を並べ、中火で両面が軽く茶色に色づくまで炒めたらホアジャオ、鷹の爪、にんにくスライスを放り込む。

5
スプリングオニオン、リーク、豆板醤、甜面醤(てんめんじゃん)を入れたらよく混ぜて味を馴染ませる。
6
キャベツを入れて2分ほど一緒に炒めたら合わせ調味料を入れてよく絡ませる。
7
仕上げにラー油大さじ2~3、ごま油大さじ1~2をまわしかけたらお皿に盛り付けて出来上がり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
中華とイタリアンのコラボですが、パスタよりは白ご飯の方が合うと思います。
豚ひき肉 , 鶏がらスープ, トマト缶, ごま油, 砂糖, しょう油, 赤みそ, 豆板醤, 豆腐, インゲン豆, マッシュルーム, ニンジン, リーク葱, 玉ねぎ, 片栗粉
HOME
紫キャベツを茹でた汁に2時間浸けるだけ。恐ろしいものができあがりました。
紫キャベツ(Red Cabbage), 豆腐
HOME
日本、または韓国食材店で買ってきたキムチにちょっと手を加えるだけで美味しいオカズ一品、できあがり!
白菜のキムチ, 卵黄, 白ごま, ごま油
HOME
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
思い出しただけでよだれが出る、と言われる中国四川地方の冷製前菜。驚くほど簡単で絶対に失敗しないけど、決め手は中国の山椒である「花椒(ホアジャオ)」。中国系スーパーで手に入るのでぜひ! テレビでもおなじみ、中国料理美虎(みゆ)オーナーシェフ、五十嵐美幸さんのレシピです。
鶏むね肉(大), 鶏ガラスープ, リーク, きゅうり, ピーナツ, ラー油(仕上げ用), 【ソース】, 黒酢, しょう油, ごま油 , 味噌, すりごま(黒), 砂糖, 花椒(ホアジャオ), おろしにんにく, おろししょうが, ラー油(Chiu Chou Chilli Oil)
HOME
自家製ラーメン博士、山森舜水(しゅんすい)君考案の天才レシピ。中華だし、和風だし、ゆず胡椒さえ手に入ればおうちでとんでもなくウマい塩ラーメンが作れちゃう。海外生活の強い味方!
ラーメン(出前一丁でも中華麺でも) , 【スープ】, 塩, ごま油, 中華だし, 和風だし, ゆず胡椒, 麺の茹で湯, 【トッピング】, ご自由に
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO
ガーリックの香りとはちみつの甘さ。トラック一台分くらいご飯が食べられます。嘘です!
鶏もも肉(皮つき・骨なし), 塩こしょう, パプリカ, オリーブオイル, にんにく, はちみつ, チキンストック, しょう油, 米酢, 白ごま, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
料理の鉄人、陳健一さんが考案した家庭でも簡単にできる中華丼のレシピです。
豚ロース, いか, 冷凍 King prawn , 塩コショウ, 酒, 水溶き片栗粉(1対1), たけのこ缶詰, にんじん(銀杏薄切り), 白菜(ざく切り), グリーンペッパー(乱切り), スプリングオニオン(斜め切り), 鶏がらスープ, 砂糖, 【味付け】, オイスターソース, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
たけのこが手に入らないので、スウェードをたけのこ見立てで使ってみました。
スウェード, グリーンペッパー, とんかつサイズの豚ロース, サラダ油, ●鶏がらスープ, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●みりん風, ●オイスターソース, 水溶き片栗粉
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
Zixin
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪