英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
8人分 準備: 15 min 調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

作り方

1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

8人分

準備: 15 min

調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

レシピID :949 投稿日 04 AUG 2015

8人分

準備 15min
調理 45min
閲覧数 9,185
印刷数 150

お気に入り登録 0

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10枚
60g
小さじ1/2
小さじ1/2
500ml
3個
70g
80ml
40g
小さじ1/2

作り方

準備
15min
調理
45min
1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
人気のラーメンと照り焼きが一緒になっちゃった。人気レシピのコラボ。まあ、カツカレー的発想ですね。 写真は2人前を作った時のものですが、レシピは一人前のものです。
お湯, 味噌(赤、または合わせ), クノールフィッシュストックキューブ, 豆板醤, 鶏むね肉, 塩こしょう, しょう油, グラニュー糖, 酒, みりん, サラダ油, リーク, スプリングオニオン, エッグヌードル
HOME
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
HOME
もはやうなぎの蒲焼にしか見えない
イギリスのナス(中), オリーブオイル, しょう油, 酒, みりん, グラニュー糖, 水
HOME
レモンソースでいただく暑い季節にピッタリのさわやかな一品です。 Prep: 15mins cook:15mins
豚フィレ肉, 塩コショウ, 小麦粉, 白ワイン, レモンジュース, ニンニク, オリーブオイル, チキンストック, バター, フレッシュパセリ
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME

似たレシピ

甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME