英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
8人分 準備: 15 min 調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

作り方

1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

8人分

準備: 15 min

調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

レシピID :949 投稿日 04 AUG 2015

8人分

準備 15min
調理 45min
閲覧数 9,420
印刷数 152

お気に入り登録 0

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10枚
60g
小さじ1/2
小さじ1/2
500ml
3個
70g
80ml
40g
小さじ1/2

作り方

準備
15min
調理
45min
1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
SNS上で話題が拡散したいつまでも食べられるピーマンのおかず1品。 Prep:2mins microwave:4mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), 白ごま
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
HOME
たい焼なんてお店で買うものだと思っていたけれど、焼いてみたら案外楽しい。本来なら人様にお見せするレベルじゃないけど笑って許して。
Self rising flour, グラニュー糖, 塩, ベーキングパウダー, 卵, 溶かしバター, ミルク, バニラエッセンス, アズキ缶
HOME
紫キャベツを茹でた汁に2時間浸けるだけ。恐ろしいものができあがりました。
紫キャベツ(Red Cabbage), 豆腐
HOME
ゼロカロリー、ゼロ糖質でイギリスでも注目されているコンニャク。レシピを広げましょう!
こんにゃく, ポークロイン, レッドチリ, スプリングオニオン, しょうが, 塩こしょう, 砂糖(こんにゃく茹で時), サラダ油, 味噌(赤), 酒, みりん, 砂糖, 白ごま
HOME
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
HOME

似たレシピ

スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO