英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
8人分 準備: 15 min 調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

作り方

1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

8人分

準備: 15 min

調理: 45 min

材料

食パン(白でも茶でも) 10枚
バター 60g
ナツメグ(パウダー) 小さじ1/2
シナモン(パウダー) 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
スルタナ(またはレーズン) 70g
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
バニラ エッセンス 小さじ1/2

英国の甘味 ブレッド&バタープディング

レシピID :949 投稿日 04 AUG 2015

8人分

準備 15min
調理 45min
閲覧数 8,908
印刷数 149

お気に入り登録 0

甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10枚
60g
小さじ1/2
小さじ1/2
500ml
3個
70g
80ml
40g
小さじ1/2

作り方

準備
15min
調理
45min
1
食パンをまず三角形に半分に切り、片側にバターを塗ります。塗り終わったらパンをさらに半分の三角に切ります。
2
合計40個の小さい三角パンができたと思います。
3
耐熱パイ皿にまず半分のパンを耳が上を向くように並べます。並べたらシナモン、ナツメグ、スルタナの半分を上から散らします。
4
今度はパンの耳が下を向くように上に並べ、終わったら残りのシナモン、ナツメグ、スルタナを均等に散らします。
5
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しないように温めます。
6
ボウルに全卵3個とグラニュー糖30gを入れてよくまぜ、そこに⑤を入れてよく混ぜます。
7
④のパイ皿に⑥を全量注ぎ、パンがひたひたになったらそのまま30分ほど寝かせます。
8
その間にオーブンを180℃に温めておきます。
9
オーブンに入れる前に、残っているグラニュー糖10gを均等に振り、オーブンに投入します。
10
約40~45分焼いたら出来上がり。アツアツを食べてもいいけど、冷めてからの方が美味しいと言う人もいます。

コツ・ポイント

●甘い方が好き、という方は砂糖の量を45~50gでやってみてください。
●中がシットリがお好みの方は牛乳の量を550ml程度でやるといいと思います。
●個人的にはホワイトブレッドの方がクセがなくて好きです。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME
地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
HOME
麻薬のように「一度やったら止められなくなる」という物騒なネーミングのおかず。麻薬やったことないから分からないけど、韓国発のレシピで日本でも人気らしい。熱々ご飯に乗っけてどうぞ。
たまご, 【つけだれ】, たまねぎ(中), リーク(ポロネギ), ぬるま湯, しょう油, 3倍濃縮めんつゆ, 砂糖, にんにくチューブ, 白ごま , 鷹の爪, ごま油
HOME
鶏もも肉を焼いてからチーズと白ワインで蒸し煮するだけの簡単イタリアンです。Pollo alla Parmigiana
皮つき鶏もも肉, 塩コショウ, ローズマリー, オリーブオイル, チェリートマト, モッツアレラチーズ, パルミジャーニチーズ, 白ワイン, パセリ
HOME
もうすぐクリスマスなので色合いをそれっぽくしてみました。 にんにくとアンチョビで芽キャベツの苦みを和らげているので子供たちも食べてくれます。 準備:5分 調理時間:15分
芽キャベツ Brussels sprouts, レッドチリ, にんにく, アンチョビ, 玉ねぎ, パンチェッタ(角切り), プチトマト, サラダ油, バター, ペコリーノロマーノチーズ
HOME

似たレシピ

イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
Tobuchan
HOME
中はトロトロ、外はサクサクのイギリスの伝統料理のパイに、リークの他にも合いそうな野菜を入れちゃいます。
鶏ムネ肉, リーク, セロリ, キャベツ, マッシュルーム, 牛乳 , 小麦粉, 塩・こしょう, バター, 冷凍パフペイストリーシート(roll) , 溶きたまご, ゆでたまご
ソーセージエッグマフィンを自宅で。ビックリするほどお店の味。
マフィン, イギリスのソーセージ, セージ, 卵, 安いスライスチーズ, 油
好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO