あっと言う間のショートブレッド

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

バター(有塩) 80g
グラニュー糖 35g
Self Raising Flour 120g 120g
塩        ひとつまみ
バニラエッセンス 数滴(なければ割愛可)

作り方

1
バターを電子レンジ(弱)30秒ほどチンして溶かし、そこに砂糖とバニラエッセンス数滴たらし、根気よく混ぜます。
2
小麦粉を入れてよく練ったらビニール袋(もしくはラップ)に入れてさらに練ります。出来たら1時間ほど生地を寝かせます。
3
オーブンを180℃で事前に温めます。生地を6つに分けて丸め、掌で丸く潰して形を整えます。
4
天板にアルミホイルか耐熱シートを敷いて生地を並べます。
5
オーヴンで10分ほど焼きます。この時まだ生地はフニャッとしていますが、冷めてきたら固まります。
6
熱々でも美味しいですが、冷めてからの方が、欲を言えば一日寝かせたくらいの方が美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

生地は焼く前に一時間ほど冷蔵庫で寝かせる方がよりいいそうです。時間がなければ割愛してもいいそうです。

あっと言う間のショートブレッド

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

バター(有塩) 80g
グラニュー糖 35g
Self Raising Flour 120g 120g
塩        ひとつまみ
バニラエッセンス 数滴(なければ割愛可)

あっと言う間のショートブレッド

レシピID :303 投稿日 16 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 9,890
印刷数 152

お気に入り登録 3

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
35g
120g
ひとつまみ
数滴(なければ割愛可)

作り方

準備
15min
調理
10min
1
バターを電子レンジ(弱)30秒ほどチンして溶かし、そこに砂糖とバニラエッセンス数滴たらし、根気よく混ぜます。
2
小麦粉を入れてよく練ったらビニール袋(もしくはラップ)に入れてさらに練ります。出来たら1時間ほど生地を寝かせます。
3
オーブンを180℃で事前に温めます。生地を6つに分けて丸め、掌で丸く潰して形を整えます。
4
天板にアルミホイルか耐熱シートを敷いて生地を並べます。
5
オーヴンで10分ほど焼きます。この時まだ生地はフニャッとしていますが、冷めてきたら固まります。
6
熱々でも美味しいですが、冷めてからの方が、欲を言えば一日寝かせたくらいの方が美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

生地は焼く前に一時間ほど冷蔵庫で寝かせる方がよりいいそうです。時間がなければ割愛してもいいそうです。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
PRO
溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。
水, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ味噌), レタスの葉, たまご, スプリングオニオン(わけぎ)
PRO
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
PRO
小腹が空いた時に包丁も使わずにサササッと簡単にできる一皿です。
レタス, たまご, ごま油, 塩こしょう, 鶏がらスープ, ラー油
PRO
冷凍ギョウザを使えばあっという間に美味しいお味噌汁
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), たまねぎ, にんじん(小), 冷凍ギョウザ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
monaka
PRO
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
ソーセージエッグマフィンを自宅で。ビックリするほどお店の味。
マフィン, イギリスのソーセージ, セージ, 卵, 安いスライスチーズ, 油
美味しいスイーツに変身!
薄力粉, シナモン, 塩, 砂糖, 卵, 牛乳, サラダオイル, リンゴ, 【アイシング】, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO