あっと言う間のショートブレッド

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

バター(有塩) 80g
グラニュー糖 35g
Self Raising Flour 120g 120g
塩        ひとつまみ
バニラエッセンス 数滴(なければ割愛可)

作り方

1
バターを電子レンジ(弱)30秒ほどチンして溶かし、そこに砂糖とバニラエッセンス数滴たらし、根気よく混ぜます。
2
小麦粉を入れてよく練ったらビニール袋(もしくはラップ)に入れてさらに練ります。出来たら1時間ほど生地を寝かせます。
3
オーブンを180℃で事前に温めます。生地を6つに分けて丸め、掌で丸く潰して形を整えます。
4
天板にアルミホイルか耐熱シートを敷いて生地を並べます。
5
オーヴンで10分ほど焼きます。この時まだ生地はフニャッとしていますが、冷めてきたら固まります。
6
熱々でも美味しいですが、冷めてからの方が、欲を言えば一日寝かせたくらいの方が美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

生地は焼く前に一時間ほど冷蔵庫で寝かせる方がよりいいそうです。時間がなければ割愛してもいいそうです。

あっと言う間のショートブレッド

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

バター(有塩) 80g
グラニュー糖 35g
Self Raising Flour 120g 120g
塩        ひとつまみ
バニラエッセンス 数滴(なければ割愛可)

あっと言う間のショートブレッド

レシピID :303 投稿日 16 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 9,445
印刷数 152

お気に入り登録 3

甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80g
35g
120g
ひとつまみ
数滴(なければ割愛可)

作り方

準備
15min
調理
10min
1
バターを電子レンジ(弱)30秒ほどチンして溶かし、そこに砂糖とバニラエッセンス数滴たらし、根気よく混ぜます。
2
小麦粉を入れてよく練ったらビニール袋(もしくはラップ)に入れてさらに練ります。出来たら1時間ほど生地を寝かせます。
3
オーブンを180℃で事前に温めます。生地を6つに分けて丸め、掌で丸く潰して形を整えます。
4
天板にアルミホイルか耐熱シートを敷いて生地を並べます。
5
オーヴンで10分ほど焼きます。この時まだ生地はフニャッとしていますが、冷めてきたら固まります。
6
熱々でも美味しいですが、冷めてからの方が、欲を言えば一日寝かせたくらいの方が美味しく仕上がります。

コツ・ポイント

生地は焼く前に一時間ほど冷蔵庫で寝かせる方がよりいいそうです。時間がなければ割愛してもいいそうです。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!
ご飯, たまご, セロリ, にんじん, 粗挽きウィンナー, 冷凍グリーンピース, サラダ油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, しょう油, ごま油
PRO
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
PRO
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
PRO
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
PRO
きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。
パースニップ, ニンジン, 卵, 塩, ●ごま油, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん(ゴールデンシロップでも可), 白ごま
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
yhiranuma
PRO
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
ホーム・パーティーにもおススメです。
パイ生地(市販), オリーブオイル, マッシュルーム, リコッタチーズ, 卵, サワークリーム, にんにく(おろしたもの), 塩コショウ
Nanita
PRO
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME