バタースコッチ風味プリン

「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
6個分 調理: 60 min

材料

生クリーム 360ml
牛乳 180ml
ブラウンシュガー 20g
卵黄(M) 5コ
小さじ1/4
バニラエキストラクト 小さじ半分
砂糖 100g
40ml

作り方

1
オーブンを150℃に予熱します。
2
鍋に牛乳、生クリーム、ブラウンシュガーを入れて弱火にかけます。泡立て器でかき混ぜてブラウンシュガーが溶けたら火を止めます。
3
2と並行して別の鍋に水と砂糖を入れて混ぜずにキャラメル色になるまで中火で煮詰めます。
4
3のキャラメルソースに2を約半カップ分加えて、滑らかになるまで混ぜます。残りの2も加えてさらに混ぜます。
5
卵黄をよく混ぜてから4に加え、さらに塩とバニラエクストラクトも入れてよく混ぜ合わせます。
6
5をこしながらラメキンに均等に分けます。
7
深さのあるベーキングトレイにラメキンを並べて熱湯をラメキンの約半分の高さまで注ぎます。アルミホイルをベーキングトレイ全体に被せます。
8
7を150℃のオーブンで15分蒸し焼きに。アルミホイルを一旦外し蒸気をだし、再び被せてオーブンの温度を180℃に上げ、30~35分程焼きます
9
8の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて3時間程冷やしてから食卓へ。

コツ・ポイント

ラメキンは直径8センチのものを使用しました。
8で30~35分程焼いたあとは、まわりは固まっても中心部はまだプルプルと揺れる程度です。

バタースコッチ風味プリン

「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

6個分

調理: 60 min

材料

生クリーム 360ml
牛乳 180ml
ブラウンシュガー 20g
卵黄(M) 5コ
小さじ1/4
バニラエキストラクト 小さじ半分
砂糖 100g
40ml

バタースコッチ風味プリン

レシピID :2589 投稿日 13 APR 2017

6個分

調理 60min
閲覧数 8,440
印刷数 1

お気に入り登録 0

「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
360ml
180ml
20g
5コ
小さじ1/4
小さじ半分
100g
40ml

作り方

調理
1h
1
オーブンを150℃に予熱します。
2
鍋に牛乳、生クリーム、ブラウンシュガーを入れて弱火にかけます。泡立て器でかき混ぜてブラウンシュガーが溶けたら火を止めます。
3
2と並行して別の鍋に水と砂糖を入れて混ぜずにキャラメル色になるまで中火で煮詰めます。
4
3のキャラメルソースに2を約半カップ分加えて、滑らかになるまで混ぜます。残りの2も加えてさらに混ぜます。
5
卵黄をよく混ぜてから4に加え、さらに塩とバニラエクストラクトも入れてよく混ぜ合わせます。
6
5をこしながらラメキンに均等に分けます。
7
深さのあるベーキングトレイにラメキンを並べて熱湯をラメキンの約半分の高さまで注ぎます。アルミホイルをベーキングトレイ全体に被せます。
8
7を150℃のオーブンで15分蒸し焼きに。アルミホイルを一旦外し蒸気をだし、再び被せてオーブンの温度を180℃に上げ、30~35分程焼きます
9
8の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れて3時間程冷やしてから食卓へ。

コツ・ポイント

ラメキンは直径8センチのものを使用しました。
8で30~35分程焼いたあとは、まわりは固まっても中心部はまだプルプルと揺れる程度です。

HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品 調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。
なす, ●【A】, ●しょう油, ●酢, ●砂糖, ●酒または紹興酒, ●ごま油, サラダ油, しょうが(みじん切り), にんにく(みじん切り), 白ごま, 赤唐辛子(小口切り), チャイブ(お好みで)
HOME
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
焼き菓子の人気の定番!
無塩バター(室温に戻しておく), 砂糖, 卵黄, バニラエクストラクト, 卵白, 薄力粉, ラム酒漬けレーズン
HOME
中につめるご飯にもイカの身をプラス!
冷凍イカ ※下コラム参照, 玉ねぎ, 赤ピーマン, サラダ油, 塩, ご飯, レモン汁, 長めのつまようじ, ラズベリー、ブルーベリー、キウイなど飾り用フルーツ, 【アマトリチャーナソース】, オリーブオイル, にんにく, 赤唐辛子, トマト水煮缶, べーコン, 砂糖
HOME
洋風メニューなのに…白いご飯にもあう!
豚ひき肉, 牛ひき肉, オリーブオイル, 玉ねぎ(大), にんにく, 薄切りパンチェッタ, 食パン(パン粉で代用可), 牛乳, ローズマリー(ナツメグで代用可), ウスターソース, 卵(M), 【グレービーソース】, 肉の焼き汁, トマトピューレ, 砂糖, コショウ
HOME
しっとりとした仕上がりが決め手!
薄力粉(セルフレイジング), 卵(M), 砂糖, 無塩バター, アーモンドパウダー, バニラエクストラクト, ブルーベリー
HOME

似たレシピ

おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
甘ったるいお菓子の多いイギリスですが、比較的甘さ抑えめのシットリプディングです。
食パン(白でも茶でも), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, たまご, スルタナ(またはレーズン), ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラ エッセンス
Tobuchan
HOME
なかなか使い切らないフィロを一気に大量消費するスイーツです。見かけはお弁当の玉子焼きのようでお弁当箱に入っていても違和感なし。それがまた意外性があって面白かったりして。
granny smith 青りんご, royal gala 赤りんご, 砂糖, シナモン(パウダー), バター, 【カスタード】, 薄力粉, たまご, 牛乳, 【fulo浸し液】, バター(焼き上げ用)
KitchenCIB
HOME
ちょっと手間ですが、見返り期待できます!
Self raising flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, nutella
Tobuchan
HOME
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
イギリスで人気のスイスロール。自宅でも、普段から買い置きの材料で簡単に出来ます。お店でも手軽に買えますが、たまには自宅で作ってみましょう。
バター, 卵, 砂糖, 小麦粉, ベーキングパウダー, ジャム, ホイップクリーム

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME