丸ごとチキンと野菜の蒸し焼き

チキンと野菜の旨みがお互いをひきたてあう

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
5-6人分 調理: 100 min

材料

丸鶏 1羽(約2キロ)
セロリ 1本(100g)
にんじん 3本(350~400g)
たまねぎ 1~2コ(200g)
にんにく 1片
バター 30g
バジル(みじん切り) 大さじ1
ベーコン 3枚
レモン 1/2
小さじ2
コショウ 少々
タイム 2~3本

作り方

1
オーブンを200℃で予熱する。セロリは約1センチ幅、玉ねぎはくし形に切る。にんじんは拍子木切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
オーブンに入れられるホウロウ鍋に油大さじ1(分量外)を入れ、熱してから①の野菜をすべて加え、炒める。
3
室温に戻したバターにバジルを混ぜて、鶏の肉と皮の間にすきまを作り、そこに塗りこむ。半分に切ったレモンを鶏の中に入れる。
4
③の野菜の上に鶏をのせて、細切りにしたベーコン(今回はunsmoked streaky baconを使用)、白ワインとタイムを加える。
5
④に塩コショウをしてから蓋をして、オーブンの中段に入れ、200℃で約1時間半(※)焼く。
6
蓋を外して、上段で10分焼き、焼き色をつける。
7
鍋から鶏を取り出してスライスし、器に盛りつければ出来上がり。残りの野菜と焼き汁はコンロにかけて温めておき、鶏肉のスライスに添える。

コツ・ポイント

※⑤で焼き時間は鶏の大きさによって変えてください。基本を2キロの鶏で1時間半とし、約300gごとに10分調整(焼く時間を長くしたり短くしたりする)します。

丸ごとチキンと野菜の蒸し焼き

チキンと野菜の旨みがお互いをひきたてあう

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

5-6人分

調理: 100 min

材料

丸鶏 1羽(約2キロ)
セロリ 1本(100g)
にんじん 3本(350~400g)
たまねぎ 1~2コ(200g)
にんにく 1片
バター 30g
バジル(みじん切り) 大さじ1
ベーコン 3枚
レモン 1/2
小さじ2
コショウ 少々
タイム 2~3本

丸ごとチキンと野菜の蒸し焼き

レシピID :2765 投稿日 14 DEC 2017

5-6人分

調理 100min
閲覧数 3,550
印刷数 0

お気に入り登録 1

チキンと野菜の旨みがお互いをひきたてあう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1羽(約2キロ)
1本(100g)
3本(350~400g)
1~2コ(200g)
1片
30g
大さじ1
3枚
1/2
小さじ2
少々
2~3本

作り方

調理
1h40min
1
オーブンを200℃で予熱する。セロリは約1センチ幅、玉ねぎはくし形に切る。にんじんは拍子木切りに、にんにくはみじん切りにする。
2
オーブンに入れられるホウロウ鍋に油大さじ1(分量外)を入れ、熱してから①の野菜をすべて加え、炒める。
3
室温に戻したバターにバジルを混ぜて、鶏の肉と皮の間にすきまを作り、そこに塗りこむ。半分に切ったレモンを鶏の中に入れる。
4
③の野菜の上に鶏をのせて、細切りにしたベーコン(今回はunsmoked streaky baconを使用)、白ワインとタイムを加える。
5
④に塩コショウをしてから蓋をして、オーブンの中段に入れ、200℃で約1時間半(※)焼く。
6
蓋を外して、上段で10分焼き、焼き色をつける。
7
鍋から鶏を取り出してスライスし、器に盛りつければ出来上がり。残りの野菜と焼き汁はコンロにかけて温めておき、鶏肉のスライスに添える。

コツ・ポイント

※⑤で焼き時間は鶏の大きさによって変えてください。基本を2キロの鶏で1時間半とし、約300gごとに10分調整(焼く時間を長くしたり短くしたりする)します。

HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
HOME
しっとりとした仕上がりが決め手!
薄力粉(セルフレイジング), 卵(M), 砂糖, 無塩バター, アーモンドパウダー, バニラエクストラクト, ブルーベリー
HOME
ソースの鮮やかな色で華やかに仕上げる! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
ゼラチン, 牛乳, 生クリーム, 砂糖, バニラポッド, 【ラズベリーソース】, 冷凍ラズベリー, コーンフラワー
HOME
ごまの香ばしい風味をプラス!
ムール貝, サラダ油, 白ワイン, 赤唐辛子, 白ごま, にんにく, 玉ねぎ, バター, レモン汁, パセリ(みじん切り)
HOME
色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!
洋ナシ, レモン, オレンジジュース, 白ワイン, バニラビーンズ, 砂糖, 【ラズベリーソース】, ラズベリー(冷凍でも可)
HOME
美味しさのヒミツはさっぱりドレッシング!
鶏もも肉, 【漬け汁】, しょうゆ, 酒, しょうが, 【照り焼き用たれ】, みりん, 砂糖, サラダ油, キヌア, きゅうり, セロリ, ラディッシュ, 【サラダ用ドレッシング】, レモン, エシャロット(みじん切り), 塩
HOME

似たレシピ

お酒のつまみにピッタリ 所要時間 40分
手羽先 chicken wings, おろしにんにく, おろししょうが, 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, 酒, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。
ショートパスタ, 鶏肉、ベーコン、鮭など, 野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど), バター, 小麦粉, 野菜顆粒ブイヨン, 牛乳, チーズ, 塩コショウ
たっぷりのスプリングオニオンが味の決め手
パフペーストリー puff pastry, 厚さ4ミリ 直径15センチのもの , 鶏もも肉, スプリングオニオン, チェダーチーズすりおろし, 溶き卵, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 酒
さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
yhiranuma
PRO
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
砕いた柿の種でとってもクランチー。 所要時間40分
リーク, チキン胸肉, パンチェッタ(ベーコンでも), ダブルクリーム, クノールチキンストック, お湯(ブイヨン用), 塩コショウ(鶏下味用), お酒(白ワインでも), パルミジャーノレッジーノ, パン粉, パセリ(みじん切り), 柿の種(ピーナツ入り)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖