レンズ豆とフランクフルトソーセージのスープ

子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)
5~6人分 調理: 35 min

材料

乾燥レンズ豆 green lentils 200g
サラダ油 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ 150g
リーク 150g
セロリ 120g
にんじん 200g
500ml
フランクフルト 2本
小さじ1.5

作り方

1
レンズ豆を水で洗う(ざっとすすぐ程度)。
2
にんにくはみじん切りに、玉ねぎ、リーク、セロリは粗みじん切りにする。にんじんは約1センチ角に切る。
3
鍋にサラダ油をひいて熱し、中火でにんにくと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたらレンズ豆を加えてさらに炒める。
4
水、リーク、セロリ、にんじん、塩こしょう(子供向けには控えめに)を加えて、15分~20分程中火で煮る。
5
輪切りにしたフランクフルトを加えてさらに数分煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

レンズ豆とフランクフルトソーセージのスープ

子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!

Recipe By: motoko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/466)

5~6人分

調理: 35 min

材料

乾燥レンズ豆 green lentils 200g
サラダ油 大さじ1
にんにく 1片
玉ねぎ 150g
リーク 150g
セロリ 120g
にんじん 200g
500ml
フランクフルト 2本
小さじ1.5

レンズ豆とフランクフルトソーセージのスープ

レシピID :3074 投稿日 23 MAY 2019

5~6人分

調理 35min
閲覧数 2,636
印刷数 0

お気に入り登録 1

子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
大さじ1
1片
150g
150g
120g
200g
500ml
2本
小さじ1.5

作り方

調理
35min
1
レンズ豆を水で洗う(ざっとすすぐ程度)。
2
にんにくはみじん切りに、玉ねぎ、リーク、セロリは粗みじん切りにする。にんじんは約1センチ角に切る。
3
鍋にサラダ油をひいて熱し、中火でにんにくと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしてきたらレンズ豆を加えてさらに炒める。
4
水、リーク、セロリ、にんじん、塩こしょう(子供向けには控えめに)を加えて、15分~20分程中火で煮る。
5
輪切りにしたフランクフルトを加えてさらに数分煮れば出来上がり。
HOME
motoko
24レシピ公開中!

MOTOKO
Step into my kitchen!
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
HOME
色鮮やかなラズベリーソースで華やかに!
洋ナシ, レモン, オレンジジュース, 白ワイン, バニラビーンズ, 砂糖, 【ラズベリーソース】, ラズベリー(冷凍でも可)
HOME
たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品 調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。
なす, ●【A】, ●しょう油, ●酢, ●砂糖, ●酒または紹興酒, ●ごま油, サラダ油, しょうが(みじん切り), にんにく(みじん切り), 白ごま, 赤唐辛子(小口切り), チャイブ(お好みで)
HOME
きのこの旨みが利いた優しい味の1品
マッシュルーム, サラダ油, バター, 玉ねぎ(中), 小麦粉, 牛乳, 野菜ストック, 塩, コショウ
HOME
しっとりとした仕上がりが決め手!
薄力粉(セルフレイジング), 卵(M), 砂糖, 無塩バター, アーモンドパウダー, バニラエクストラクト, ブルーベリー
HOME
食べる直前にアツアツのアンチョビソースをかけて!
カリフラワー, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 黒オリーブ(種なし)
HOME

似たレシピ

朝・昼・晩いつでもイケる
チックピー(水煮缶), 玉ねぎ, にんにく, ベーコン, ベビースピナッチ, 白ワイン, しょうゆ, 塩コショウ
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
イギリスの伝統的ピクルス、ブランストンがそのままパスタソースに使えるだけでなく、まじで美味しいソースができあがります。
スパゲッティ, ポークストックキューブ, ブランストンピクルス(Small Chunk), オリーブオイル, にんにく, エシャロット, ポークソーセージ, スライスチーズ(チェダー), パセリ, ブランストンピクルス
cookbuzz
PRO
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME