簡単!ソーセージ・ロール

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
2-3人分 調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
りんご 1コ(150g程度)
クルミ 30g
オニオンチャツネ 大さじ4~5
パフ・ペーストリー(市販) 適量
小麦粉 適量
たまご 1コ
ミルク 大さじ1

作り方

1
オーブンを220℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)の薄皮を切り、中身のミートを取り出して大きめのボウルに入れる。
3
リンゴ(品種は何でも可。今回は「Pink Lady」を使用)を皮ごとみじん切りにする。小さく砕いたクルミとともに②に加えてよく混ぜる。
4
③のタネを2等分にし、ボウルの中で軽くまとめる。
5
市販のパフ・ペ-ストリー(今回は「Jus-Rol」社のものを使用)は少し厚みがあるので、小麦粉をしいた平らな作業台などの上に置く。
6
⑤を麺棒を使って軽く伸ばす。約60センチ×30センチ程度の大きさにする。
7
⑥を縦長に半分にカットする。それぞれの中央のラインに沿って、オニオンチャツネを薄く塗り、④のタネを細長く置く。
8
パフ・ペーストリーの端に卵とミルクを混ぜ合わせたものを「のり」の代わりに塗って筒状に巻き、形を整える。
9
つなぎ目が下にくるように置き、包丁の背などで好きな大きさに切り揃える。表面に飾り切り(キッチンバサミで入れると簡単)を入れる。
10
ツヤ出し用に、卵とミルクを混ぜ合わせたものの残りを表面に薄く塗ってオーブントレイに並べる。
11
220℃のオーブンで約30~40分、軽く焼き色がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑨で切り揃える際、合計12コ程度にするのが目安。さらにこの半分の大きさにして、ピクニックなどのお出かけ用にするのもお薦め。

簡単!ソーセージ・ロール

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

2-3人分

調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
りんご 1コ(150g程度)
クルミ 30g
オニオンチャツネ 大さじ4~5
パフ・ペーストリー(市販) 適量
小麦粉 適量
たまご 1コ
ミルク 大さじ1

簡単!ソーセージ・ロール

レシピID :2908 投稿日 26 OCT 2018

2-3人分

調理 50min
閲覧数 2,827
印刷数 0

お気に入り登録 0

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
1コ(150g程度)
30g
大さじ4~5
適量
適量
1コ
大さじ1

作り方

調理
50min
1
オーブンを220℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)の薄皮を切り、中身のミートを取り出して大きめのボウルに入れる。
3
リンゴ(品種は何でも可。今回は「Pink Lady」を使用)を皮ごとみじん切りにする。小さく砕いたクルミとともに②に加えてよく混ぜる。
4
③のタネを2等分にし、ボウルの中で軽くまとめる。
5
市販のパフ・ペ-ストリー(今回は「Jus-Rol」社のものを使用)は少し厚みがあるので、小麦粉をしいた平らな作業台などの上に置く。
6
⑤を麺棒を使って軽く伸ばす。約60センチ×30センチ程度の大きさにする。
7
⑥を縦長に半分にカットする。それぞれの中央のラインに沿って、オニオンチャツネを薄く塗り、④のタネを細長く置く。
8
パフ・ペーストリーの端に卵とミルクを混ぜ合わせたものを「のり」の代わりに塗って筒状に巻き、形を整える。
9
つなぎ目が下にくるように置き、包丁の背などで好きな大きさに切り揃える。表面に飾り切り(キッチンバサミで入れると簡単)を入れる。
10
ツヤ出し用に、卵とミルクを混ぜ合わせたものの残りを表面に薄く塗ってオーブントレイに並べる。
11
220℃のオーブンで約30~40分、軽く焼き色がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑨で切り揃える際、合計12コ程度にするのが目安。さらにこの半分の大きさにして、ピクニックなどのお出かけ用にするのもお薦め。

PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
具材をいろいろアレンジするのも楽しい! 9センチ×22センチのパウンド型使用
小麦粉, ベーキングパウダー, じゃがいも, ベーコンまたはパンチェッタ, オレガノ(ドライ), フレッシュバジルの葉※下記参照, プチトマト, 【A】, 卵, ヨーグルト, オリーブオイル, マヨネーズ, 粉チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ), 塩コショウ
PRO
心浮き立つピンク色のドレッシングで召し上がれ!
サラダリーフ(お好みのもの), アボカド, レモン汁, ゆで卵, 鶏肉ささみ, バター, ブルーベリー, いちご(仕上げ用), 【A】, いちご, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩コショウ
PRO
コクのあるソースが美味!
バターナットスクウォッシュ, オリーブオイル, バター, にんにく, 玉ねぎ(小), セージ, ナツメグ, 塩コショウ, チキンスープストック, ベーコンまたはパンチェッタ, 赤パプリカ, チェダーチーズ, ダブルクリーム, ペンネ, パルミジャーノ(お好みで), パセリ(飾り用)
PRO

似たレシピ

ピクニックや夜食、おやつにも便利
パフペーストリー, ソーセージ(長さ約13センチ), 溶き卵, 【A】, ブランストンピクルス, マヨネーズ, 刻んだバジルの葉
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
MiwaPucci
PRO
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
MiwaPucci
PRO
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME
冷めても美味しいので作りおきOK!
カクテルソーセージ (生), 市販のパイ生地(パフペーストリー)約10センチ×12センチ, メキシカーナチーズ又はチェダーチーズ, 溶き卵

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME