簡単!ソーセージ・ロール

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)
2-3人分 調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
りんご 1コ(150g程度)
クルミ 30g
オニオンチャツネ 大さじ4~5
パフ・ペーストリー(市販) 適量
小麦粉 適量
たまご 1コ
ミルク 大さじ1

作り方

1
オーブンを220℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)の薄皮を切り、中身のミートを取り出して大きめのボウルに入れる。
3
リンゴ(品種は何でも可。今回は「Pink Lady」を使用)を皮ごとみじん切りにする。小さく砕いたクルミとともに②に加えてよく混ぜる。
4
③のタネを2等分にし、ボウルの中で軽くまとめる。
5
市販のパフ・ペ-ストリー(今回は「Jus-Rol」社のものを使用)は少し厚みがあるので、小麦粉をしいた平らな作業台などの上に置く。
6
⑤を麺棒を使って軽く伸ばす。約60センチ×30センチ程度の大きさにする。
7
⑥を縦長に半分にカットする。それぞれの中央のラインに沿って、オニオンチャツネを薄く塗り、④のタネを細長く置く。
8
パフ・ペーストリーの端に卵とミルクを混ぜ合わせたものを「のり」の代わりに塗って筒状に巻き、形を整える。
9
つなぎ目が下にくるように置き、包丁の背などで好きな大きさに切り揃える。表面に飾り切り(キッチンバサミで入れると簡単)を入れる。
10
ツヤ出し用に、卵とミルクを混ぜ合わせたものの残りを表面に薄く塗ってオーブントレイに並べる。
11
220℃のオーブンで約30~40分、軽く焼き色がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑨で切り揃える際、合計12コ程度にするのが目安。さらにこの半分の大きさにして、ピクニックなどのお出かけ用にするのもお薦め。

簡単!ソーセージ・ロール

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Recipe By: MiwaPucci (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/478)

2-3人分

調理: 50 min

材料

ソーセージ 6本(375~450g)
りんご 1コ(150g程度)
クルミ 30g
オニオンチャツネ 大さじ4~5
パフ・ペーストリー(市販) 適量
小麦粉 適量
たまご 1コ
ミルク 大さじ1

簡単!ソーセージ・ロール

レシピID :2908 投稿日 26 OCT 2018

2-3人分

調理 50min
閲覧数 2,667
印刷数 0

お気に入り登録 0

小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本(375~450g)
1コ(150g程度)
30g
大さじ4~5
適量
適量
1コ
大さじ1

作り方

調理
50min
1
オーブンを220℃に予熱する。
2
ソーセージ(お好みの味のものでOK)の薄皮を切り、中身のミートを取り出して大きめのボウルに入れる。
3
リンゴ(品種は何でも可。今回は「Pink Lady」を使用)を皮ごとみじん切りにする。小さく砕いたクルミとともに②に加えてよく混ぜる。
4
③のタネを2等分にし、ボウルの中で軽くまとめる。
5
市販のパフ・ペ-ストリー(今回は「Jus-Rol」社のものを使用)は少し厚みがあるので、小麦粉をしいた平らな作業台などの上に置く。
6
⑤を麺棒を使って軽く伸ばす。約60センチ×30センチ程度の大きさにする。
7
⑥を縦長に半分にカットする。それぞれの中央のラインに沿って、オニオンチャツネを薄く塗り、④のタネを細長く置く。
8
パフ・ペーストリーの端に卵とミルクを混ぜ合わせたものを「のり」の代わりに塗って筒状に巻き、形を整える。
9
つなぎ目が下にくるように置き、包丁の背などで好きな大きさに切り揃える。表面に飾り切り(キッチンバサミで入れると簡単)を入れる。
10
ツヤ出し用に、卵とミルクを混ぜ合わせたものの残りを表面に薄く塗ってオーブントレイに並べる。
11
220℃のオーブンで約30~40分、軽く焼き色がつくまで焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑨で切り揃える際、合計12コ程度にするのが目安。さらにこの半分の大きさにして、ピクニックなどのお出かけ用にするのもお薦め。

PRO
MiwaPucci
24レシピ公開中!

MIWAPUCCI
Step into my kitchen!
カラフルで前菜としてもおススメ!
パプリカ(赤、黄), クリームチーズ, チョリソー(またはサラミ), オレガノ, パセリ, パプリカパウダー, レモン果汁, オリーブオイル, 塩こしょう
PRO
鶏肉をよーく叩き、薄切り肉として活用! 所要時間40分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
チキン胸肉 mini chicken breast, ハギス, スモークベーコン薄切り
PRO
子どもたちも、これなら大喜び! 所要時間30分(冷蔵庫で休ませる時間は除く)
ハギス, ポテト, バター, 牛乳, チェダー・チーズ, 小麦粉, 卵液(卵1コと牛乳大さじ1を混ぜ合わせたもの), パン粉(breadcrumbs)
PRO
とってもカンタンにできる華やかな1品
調理済みビートルート, クリームチーズ, パルメザンチーズ, 卵, ナツメグ(けずったもの), 塩(岩塩がオススメ), コショウ, フィロ・シート filo pastry sheets, 無塩バター, ヒマワリのタネ
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
PRO
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
PRO

似たレシピ

冷めても美味しいので作りおきOK!
カクテルソーセージ (生), 市販のパイ生地(パフペーストリー)約10センチ×12センチ, メキシカーナチーズ又はチェダーチーズ, 溶き卵
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
MiwaPucci
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
英国伝統の朝食をマフィン型に入れて焼いてみました。
たまご(M), 塩こしょう, トマト(中), マッシュルーム, ベーコン, ミニソーセージ, サラダ油, バター
David38
HOME
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
ハチミツの甘味とソーセジの塩気が互いに引き立てあう
ソーセージ, アンスモークト・ベーコン, りんご, じゃがいも, ハチミツ, ローズマリー(お好みで)
MiwaPucci
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO