英国伝統料理 トード・イン・ザ・ホール

ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理
(Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3人分

材料

ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの) 8~10本
ストリーキーベーコン streaky bacon 8~10枚
[バター(生地)batter]
小麦粉 125g
2コ
ミルク 180ml
[グレイビーgravy]
玉ねぎ 2コ
赤ワイン グラス1杯分
ビーフストック 400ml
小麦粉、バター、砂糖 適量
ウスターソース Worcester sauce 適量
塩コショウ 適量

作り方

1
ソーセージ1本ごとにストリーキーベーコンを1枚ずつ巻いておく。
2
ホブ(調理器)、オーブン両用の焼き皿を用意し、オーブンを210~220℃に予熱する。
3
焼き皿にベジタブルオイル大さじ2~3をしき、オーブンで温める。
4
バターの材料をボウルに入れて混ぜ、そのまま15~20分休ませる。
5
フライパンにオイルを熱し、①に焼き色をつける。
6
③をオーブンから一旦取り出し⑤を並べ④を一気に注ぎオーブンに戻して20~30分焼く。その間オーブンは開けないようにする。
7
グレイビーを作る。鍋にオイルを熱し、薄くスライスした玉ねぎを入れ、しんなりときつね色になるまで炒める。
8
ワインを注ぎ、アルコール分を飛ばしたらストックを加え、さらに沸騰させたら火を弱め、そのまま10~15分煮込む。
9
塩コショウ、ウスターソースで味を調える。⑥にグレイビーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●④では、ダマなどができないように注意する。ダブルクリームのような濃度になれば出来上がり。
●⑧でとろみをつけたい場合は、バターと小麦粉を同量ずつ混ぜ合わせてソースに加え、よく混ぜながら一旦沸騰させる。

英国伝統料理 トード・イン・ザ・ホール

ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理
(Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3人分

材料

ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの) 8~10本
ストリーキーベーコン streaky bacon 8~10枚
[バター(生地)batter]
小麦粉 125g
2コ
ミルク 180ml
[グレイビーgravy]
玉ねぎ 2コ
赤ワイン グラス1杯分
ビーフストック 400ml
小麦粉、バター、砂糖 適量
ウスターソース Worcester sauce 適量
塩コショウ 適量

英国伝統料理 トード・イン・ザ・ホール

レシピID :683 投稿日 03 JUN 2015

3人分

閲覧数 10,377
印刷数 271

お気に入り登録 0

ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理
(Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8~10本
8~10枚
125g
2コ
180ml
2コ
グラス1杯分
400ml
適量
適量
適量

作り方

1
ソーセージ1本ごとにストリーキーベーコンを1枚ずつ巻いておく。
2
ホブ(調理器)、オーブン両用の焼き皿を用意し、オーブンを210~220℃に予熱する。
3
焼き皿にベジタブルオイル大さじ2~3をしき、オーブンで温める。
4
バターの材料をボウルに入れて混ぜ、そのまま15~20分休ませる。
5
フライパンにオイルを熱し、①に焼き色をつける。
6
③をオーブンから一旦取り出し⑤を並べ④を一気に注ぎオーブンに戻して20~30分焼く。その間オーブンは開けないようにする。
7
グレイビーを作る。鍋にオイルを熱し、薄くスライスした玉ねぎを入れ、しんなりときつね色になるまで炒める。
8
ワインを注ぎ、アルコール分を飛ばしたらストックを加え、さらに沸騰させたら火を弱め、そのまま10~15分煮込む。
9
塩コショウ、ウスターソースで味を調える。⑥にグレイビーを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●④では、ダマなどができないように注意する。ダブルクリームのような濃度になれば出来上がり。
●⑧でとろみをつけたい場合は、バターと小麦粉を同量ずつ混ぜ合わせてソースに加え、よく混ぜながら一旦沸騰させる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
PRO
エスニック風のおかずがほしくなったら
ニューポテト, 鶏もも肉(thigh), 塩こしょう, 玉ねぎ, にんにく, チリ(小), 野菜またはチキンストック, ▼フィッシュソース, ▼砂糖, ▼しょうゆ, ライム汁(レモン汁), 揚げ用植物性オイル, スプリングオニオン, コリアンダー
PRO
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
PRO
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO

似たレシピ

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
サクっと軽い口当たり
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスター・シュガーcaster sugar), バニラ・エクストラクト, 卵, 牛乳
monaka
PRO
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
スプレーオイルを使って揚げずに揚げます。
courgette , ●パン粉, ●ガーリックソルト, ●ドライパセリ, ●パプリカ, ●パルミジャーノレッジーノ, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME