クロワッサン&バタープディング

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
8人分 準備: 45 min 調理: 45 min

材料

クロワッサン 5
スルタナまたはレーズン 80g
バター 60-70g
ナツメグ 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/2
ミルク 500ml
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 50g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2
たまご 3
グラニュー糖 小さじ1

作り方

1
食べきれずに堅くなってしまったクロワッサンでじゅうぶんです。これを一口サイズにカットします。
2
クロワッサンの片面にバターを塗ったらまず半分を耐熱皿に置いてスルタナ、ナツメグ、シナモンの半量を全体に振りかけます。
3
②の工程をもう一度繰り返します。
4
ミルクパンにミルクとダブルクリームを入れて沸騰しないように温めたらバニラエッセンスを入れてよく混ぜます。
5
ボウルにたまごとグラニュー糖50gを入れてよく混ぜたらそこに④のミルクを注ぎ、泡だて器でよく混ぜます。
6
⑤を③にまんべんなくかけてひたひたにします。これで30分くらい漬け込みます。
7
グラニュー糖小さじ1をまんべんなく振りかけたら180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼きます。
8
できあがりー。マーマレードなんか添えて出すとお洒落です。

コツ・ポイント

クロワッサン&バタープディング

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

8人分

準備: 45 min

調理: 45 min

材料

クロワッサン 5
スルタナまたはレーズン 80g
バター 60-70g
ナツメグ 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/2
ミルク 500ml
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 50g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2
たまご 3
グラニュー糖 小さじ1

クロワッサン&バタープディング

レシピID :2748 投稿日 15 NOV 2017

8人分

準備 45min
調理 45min
閲覧数 5,077
印刷数 2

お気に入り登録 2

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5
80g
60-70g
小さじ1/2
小さじ1/2
500ml
80ml
50g
小さじ1/2
3
小さじ1

作り方

準備
45min
調理
45min
1
食べきれずに堅くなってしまったクロワッサンでじゅうぶんです。これを一口サイズにカットします。
2
クロワッサンの片面にバターを塗ったらまず半分を耐熱皿に置いてスルタナ、ナツメグ、シナモンの半量を全体に振りかけます。
3
②の工程をもう一度繰り返します。
4
ミルクパンにミルクとダブルクリームを入れて沸騰しないように温めたらバニラエッセンスを入れてよく混ぜます。
5
ボウルにたまごとグラニュー糖50gを入れてよく混ぜたらそこに④のミルクを注ぎ、泡だて器でよく混ぜます。
6
⑤を③にまんべんなくかけてひたひたにします。これで30分くらい漬け込みます。
7
グラニュー糖小さじ1をまんべんなく振りかけたら180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼きます。
8
できあがりー。マーマレードなんか添えて出すとお洒落です。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
HOME
甘くないフランスの塩ケーキ、ケークサレをリークとベーコンでやってみました。 準備:20分 Bake:35分
バター, リーク, パンチェッタ(ベーコン), Self rising flour, ミルク, たまごL, 塩コショウ(リーク用), はちみつ, 塩, 黒コショウ
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
HOME
イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
HOME

似たレシピ

たまごサンドとBLT。どっちにしようかな。迷ったら両方!
ロール(パン), たまご, ベーコン, 塩コショウ, トマト, レタスの葉, マヨネーズ
Tobuchan
HOME
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
甘いもの食べたいけど、何もない、と言う時、ささっと作れてとても便利です。
バター(有塩), グラニュー糖, Self Raising Flour 120g, 塩       , バニラエッセンス
イギリスで人気のスイスロール。自宅でも、普段から買い置きの材料で簡単に出来ます。お店でも手軽に買えますが、たまには自宅で作ってみましょう。
バター, 卵, 砂糖, 小麦粉, ベーキングパウダー, ジャム, ホイップクリーム
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
イチジクの食感が楽しい一品です!
栗(真空パックまたは缶詰), A, ソーセージミート, 豚ひき肉, ドライイチジク, 乾燥パン粉, 玉ねぎ, フレッシュ・レモンタイム(小さな2-3枝からなる茎), パセリ, 卵, 塩, 黒こしょう

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO