クロワッサン&バタープディング

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
8人分 準備: 45 min 調理: 45 min

材料

クロワッサン 5
スルタナまたはレーズン 80g
バター 60-70g
ナツメグ 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/2
ミルク 500ml
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 50g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2
たまご 3
グラニュー糖 小さじ1

作り方

1
食べきれずに堅くなってしまったクロワッサンでじゅうぶんです。これを一口サイズにカットします。
2
クロワッサンの片面にバターを塗ったらまず半分を耐熱皿に置いてスルタナ、ナツメグ、シナモンの半量を全体に振りかけます。
3
②の工程をもう一度繰り返します。
4
ミルクパンにミルクとダブルクリームを入れて沸騰しないように温めたらバニラエッセンスを入れてよく混ぜます。
5
ボウルにたまごとグラニュー糖50gを入れてよく混ぜたらそこに④のミルクを注ぎ、泡だて器でよく混ぜます。
6
⑤を③にまんべんなくかけてひたひたにします。これで30分くらい漬け込みます。
7
グラニュー糖小さじ1をまんべんなく振りかけたら180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼きます。
8
できあがりー。マーマレードなんか添えて出すとお洒落です。

コツ・ポイント

クロワッサン&バタープディング

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

8人分

準備: 45 min

調理: 45 min

材料

クロワッサン 5
スルタナまたはレーズン 80g
バター 60-70g
ナツメグ 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/2
ミルク 500ml
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 50g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2
たまご 3
グラニュー糖 小さじ1

クロワッサン&バタープディング

レシピID :2748 投稿日 15 NOV 2017

8人分

準備 45min
調理 45min
閲覧数 5,078
印刷数 2

お気に入り登録 2

イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5
80g
60-70g
小さじ1/2
小さじ1/2
500ml
80ml
50g
小さじ1/2
3
小さじ1

作り方

準備
45min
調理
45min
1
食べきれずに堅くなってしまったクロワッサンでじゅうぶんです。これを一口サイズにカットします。
2
クロワッサンの片面にバターを塗ったらまず半分を耐熱皿に置いてスルタナ、ナツメグ、シナモンの半量を全体に振りかけます。
3
②の工程をもう一度繰り返します。
4
ミルクパンにミルクとダブルクリームを入れて沸騰しないように温めたらバニラエッセンスを入れてよく混ぜます。
5
ボウルにたまごとグラニュー糖50gを入れてよく混ぜたらそこに④のミルクを注ぎ、泡だて器でよく混ぜます。
6
⑤を③にまんべんなくかけてひたひたにします。これで30分くらい漬け込みます。
7
グラニュー糖小さじ1をまんべんなく振りかけたら180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼きます。
8
できあがりー。マーマレードなんか添えて出すとお洒落です。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
HOME
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
しょうがとレッドチリを入れることでイギリス人好みのちょっとパンチの効いたお味噌汁になります。
なす, ごま油, お湯, だしの素, みそ, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン
HOME
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー
HOME
敬愛する中華料理の巨匠、陳健一シェフが家でやっているという家庭向け麻婆豆腐レシピをベースに、中国の山椒ホアジャオを加えた本格マーボー。充填式豆腐でもめっちゃ美味しくなります。ぜひお試しください。
豚ひき肉, リーク(白い部分), 豆腐(絹ごし), 豆鼓(味噌で代用可), 塩(豆腐茹で用), 鶏がらスープ, 酒, オイスターソース, しょう油, 水溶き片栗粉, サラダ油, ラー油, 【タレ】, にんにく(すりおろし), 豆板醤(とうばんじゃん), 甜面醤(てんめんじゃん), 花椒(ホアジャオ)
HOME
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
HOME

似たレシピ

子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
monaka
PRO
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
5年くらい前にBBCの料理番組で紹介していたレシピです。そのまま食べてもグー。トーストをディップしてもグー。ちょっとオシャレなサンデーブランチにグー。
マッシュルーム, パセリ, バター, 塩コショウ, ライムor レモン, シングルクリーム, マチュアドチェダーチーズ, 卵黄
Tobuchan
HOME
ホームパーティーなどのおもてなしに便利!
酢漬け卵 Pickled Egg, 玉ねぎ, アボカド, スモークサーモン, クリームチーズ, ディル dill, 塩コショウ, バゲットまたはクラッカー
KitchenCIB
HOME
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO